みんなのシネマレビュー

風の丘を越えて~西便制

(西便制)
Sopyonje/Seopyeonje
(서편제)
1993年【韓】 上映時間:113分
ドラマ
[カゼノオカヲコエテソピョンジェ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-12)【にじばぶ】さん
公開開始日(1994-06-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督イム・グォンテク
配給シネカノン
字幕翻訳根本理恵
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


3.《ネタバレ》 最後の再会シーンが凄い。明らかにそれまでのシーンと歌唱の迫力が違う。しかしこの内容は重過ぎる。いくら血が繋がっていなくとも、唄の為に娘を失明させる父親の気持ちは全く理解できない。再開後、お互いの事を口に出さぬまま演奏を通して会話する姉弟。そしてそのまま去っていく弟。しかし姉の境遇を考えれば、そのまま去ることなど出来るのか。そして、思わず長居してしまったと言い、3年居た小さな旅宿を去る娘、また男やもめに戻るか、と送り出す宿屋の主人(一見、悪人そうに見えたが善人なのか)娘に行くあてはないと言う。雪の中、子供に引かれて雪の中を歩く盲目の娘、明るい未来などある筈がない。時代背景も考えると、終始画面に映らない不幸な事ばかりを想像してしまう。韓国人の感性では違う何かがあるのだろうか。「恨」が理解できなければ無理だろうか、心に何かを残したが、感動する事はなかった。 masaovさん [DVD(字幕)] 6点(2011-01-04 01:58:45)

2.パンソリがどういったものか全く知識が無かったんですけど、これでまた一つ勉強することが出来ました。私の解釈は、「恨」とは歌い手の生きてきた人生そのもの。正に人生を賭して歌い続け、人生を超えることでパンソリが完成する。前述した様に全く知識の無かった私でも、ラストの歌はそれまでの歌と全く違って聞こえ、恨を超えたことがひしひしと伝わってきました。しかし映画としては時間の経過が判り辛く、構成にもう一工夫あっても良かったと思います。それでも、起きて鑑賞することもままならなかった「旅芸人の記録」よりは楽しめた旅芸人の物語です。という訳で、6点献上。 sayzinさん 6点(2004-12-28 01:35:45)

1.切ない物語ですね…。
アリアリラン スリスリラン・・・ T橋.COMさん 6点(2004-08-11 01:43:28)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 7.50点
015.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
515.00% line
6315.00% line
7420.00% line
8315.00% line
9525.00% line
10315.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 7.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review3人
4 音楽評価 9.50点 Review2人
5 感泣評価 7.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS