みんなのシネマレビュー

ブラス!

Brassed Off
1996年【英】 上映時間:107分
ドラマ音楽もの
[ブラス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-15)【Olias】さん
公開開始日(1997-12-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・ハーマン
キャストピート・ポスルスウェイト(男優)ダニー
ユアン・マクレガー(男優)アンディ
タラ・フィッツジェラルド(女優)グロリア
ケネス・コリー(男優)グレーズリー
アダム・フォーガティ(男優)鉱夫
ジム・カーター[男優1948生](男優)ハリー
池田勝ダニー(日本語吹き替え版)
古澤徹アンディ(日本語吹き替え版)
島田敏(日本語吹き替え版)
田原アルノ(日本語吹き替え版)
脚本マーク・ハーマン
音楽トレヴァー・ジョーンズ
作曲エドワード・エルガー行進曲「威風堂々」第1番
ジョアキーノ・ロッシーニ「ウィリアム・テル」序曲
民謡「ダニー・ボーイ」(アイルランド民謡)
製作スティーヴ・アボット〔製作〕
配給シネカノン
字幕翻訳太田直子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
12


30.《ネタバレ》  ブラスバンドが、あの街・あの共同体にとって、何らかの前向きな感情を与える
「求心力」に昇華して欲しかったと強く思いました。
一瞬そのような雰囲気にもなるのですが、監督の自制が良く効いており、
感情の発露は望むべくもありませんでした。
「優勝・恋愛・家族の再生」という晴れがましい表面上の結末と、
「炭鉱閉鎖・集団失業」という絶望的な境遇。この落差が、「痛い」映画となっていたのでした。
ロンドンの街をオープンバス(?)に乗って「威風堂々」を演奏するラストに至っては、
まるで「威風堂々」がこれから始まるコミュニティ解体の葬送行進曲のように、
オープンバスが経済的破綻の末の「巨大な共同棺桶」のように思えてなりませんでした。
先日、「三井三池炭鉱」の廃坑以後を丹念に追いかけた写真展に行ってきました。
炭鉱という、たった一つの産業が崩壊した点で、「ブラス!」のあの街と同じであり、
いわば「ブラス!」以降のあの街を擬似体験してきたわけです。
写真展に、こんな作品がありました。
「見晴らしの良い丘にたつ墓地。その背景に広がる大規模工場。」
工場はかつて、全面的に石炭に依存し、その供給を支えたのがこの墓地に眠る人々だったのでしょう。
無情にもシステムを乗り換えた工場は今なお稼動し、片や時代遅れの墓がポツンと置き去られている。
写真家はこんなコメントを残しています。
「炭鉱で繁栄していたことを恥じるように、この街は死んでいった。炭鉱で働いていた過去を
消し去るがごとく、人々は姿を消した」。
そうなのです。「ブラス!」の街は「三井三池」の街と同じく、社会的インフラを剥奪され、
人的コミュニケーションも崩壊し、経験や感情が継承されない「共同体の廃墟」へと
朽ち果てていくことになるのです。(その象徴的な存在として「忘却された墓」が僕の脳みそを
直撃したのでした。)
このコミュニティ解体による惨状を写真家は凄まじい執着で訴えかけてきます。
そう。彼もこの街で生まれ、多感な少年時代を過ごし、出ていった一人だったのです。
「ブラス!」と「三井三池」。九州とヨークシャー。時空を超えて感情が「バチバチ」とリンクした。
  《遠く離れた地で、少年たちはこの「街」を思い出すことがあるのだろうか?
 ダニーが「眠る」墓は、はたしてどんな風景を見おろすことになるのであろうか......。》 マーク・レスターさん 6点(2003-11-13 00:35:10)(良:2票)

29.《ネタバレ》 とても良い映画。

病院の中庭での演奏はジーンときました。

しかし個人的には、もうワンパンチ欲しいなぁ~。
あと、女子がメンバーにいるのは構わないけど、幼なじみの男女関係はいらないかなと。

でも本当、音楽の力は感じましたよ。

ぐうたらパパさん [インターネット(字幕)] 6点(2012-01-24 14:53:05)(良:1票)

28.このバランスの悪さ、ばらまかれた不安定要素こそがリアリティ、真の人生と呼ぶべきもの。それは承知の上で「リトル・ヴォイス」同様この監督との相性はどうもよくないのを感じる。サントラCDを持っているのもこの映画が好きというよりは曲と演奏がいいからにすぎない。この映画のパーツは何処かにはめ込まれるためではなく、それ自体が存在するためだけに散らばっているので一人よがりな印象を与えかねない。スカッと気持ちのよい作品を連想させる邦題もこの陰気な作品には似合わないように思う。 レインさん [映画館(字幕)] 6点(2006-03-14 19:53:33)(良:1票)

27.そんなに感動はしませんでした。ただイギリス映画の底力は充分に伝わってきました。病院のシーンは、SMAPの草○主演のドラマがパクってましたね。 一番星☆桃太郎さん [DVD(吹替)] 6点(2004-07-08 17:18:59)(笑:1票)

26.《ネタバレ》 えーと、この映画は周りのノイズの影響が強すぎて評価落ちまくり状態だった事を書いておかねば。上映劇場の対応が悪く、外で拡声器持った兄ちゃんはふてぶてしく、入場整理の姉ちゃんはサービストークを知らない状態。その上、隣りに座ったお嬢さんは泣き過ぎでシラケちゃって、同僚は「ブラス!」は「タイタニック」と違って人間が描けてる、なんてタワケた事言うし。人間が画面に映った時点で人間描かれてるっちゅーの! お前はじゃあ、人間ってモンをどれだけ知ってるのか、と。いくら映画を沢山見たって実際に付き合わなきゃ人間なんて判んないの!って。さて、私自身がこの作品に感じた事と言えば、それまで様々な問題が描かれながら、それらは一切解決されないまま、ブラスバンドの優勝シーン、というハッピーエンドで幕を閉じてしまう事に「ええ~?」って。ずっと深刻な問題を描いているのに、ここぞという見せ場は感動的シーンでごまかされちゃってる感じがひっかかって。あとメンバーは、もう最初っから実力を持っていて、努力して這い上がるとかいう世界じゃなく、私、優等生の映画って好きじゃないんで、それも自分にとってのマイナス要因だったかなぁ。 あにやん‍🌈さん 6点(2003-12-23 14:31:15)(良:1票)

25.感動を狙ったシーンが多い為か、イマイチ話に引き込まれなかった。しっかし、「この映画誰が出てるの?」と聞かれたら、「ユアン・マクレガーと、『ユージュアル・サスペクツ』のミスター・コバヤシ(笑)」とみんな答えるであろう。 フォックスさん 6点(2001-07-24 00:35:23)(笑:1票)

24.音楽モノは、それだけで興味深く観てしまう。
炭鉱問題と絡めるのはどうかと思ったが、最後の演説は短いが心に響く。彼らの未来がどうなるかは不安だが、人生はこういった瞬間にあるのかもしれない。 simpleさん [地上波(吹替)] 6点(2016-06-06 00:21:02)

23.《ネタバレ》 ユアンが脱いでない(笑)鉄の女をこんなに歪みを産んでいたのですね、悲しい物語ですが演奏シーンが見事。その後のことを考えると絶望的に切ないです。
HRM36さん [DVD(字幕)] 6点(2013-09-25 16:10:06)

22.イギリスはこういう労働者階級の味わいのあるドラマ作りが上手いですね。もう少し盛り上がりがあると良かったです。 nojiさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-04 15:35:38)

21.《ネタバレ》 閉鎖に反対する炭鉱夫たちも早期退職なら退職金割り増しという経営陣の切り崩しで分裂状態。
今日こそ退団と決意していた男二人が、若くて美人のグロリアの入部でコロッと決意を翻すのは男の性か。
その下心をグロリアに会っただけであっさり見抜く妻二人の会話がユーモラスでおもしろい。

経営陣の派遣したグロリアは、実話の脚色なのかは知らないが、単調になりがちなストーリーに波紋を呼ぶアイテムとして機能している。
結局、経営陣の目論見が成功して閉鎖が決定、グロリアの報告書など最初から参考にするつもりなどなかったことも明らかに。
経営陣の不誠実さに会社とぶつかって辞めるとか、いかにも王道の青春ものの展開。
経営側が悪としてわかりやすく描かれ、内容は予定調和的でシンプル。
そうした路線が好きなら、安心して楽しめる作品。

フィルにとっては借金で家を失い、炭鉱閉鎖で家族からも見放され、敬愛する父は肺を侵されて末期症状と、踏んだり蹴ったりの八方塞がり。
教会で子供たちを前に何もしてくれない神への怒りをぶちまけるシーンは、その絶望感が胸に迫る。
コンテスト優勝後のダニーの演説は、メッセージ性が強すぎてかえって心に響かなかった嫌いがある。
ストーリーは捻りもなく最後まで予想通りだけれど、実話に基づいている強みでそれなりの感動はあった。 飛鳥さん [ビデオ(吹替)] 6点(2013-07-02 22:19:48)

20.おもしろかった! ホットチョコレートさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-04 23:04:19)

19.吹奏楽に興味を持つきっかけになった作品。
生活が大変でも音楽を奏でる事でまた活力、希望がうまれてくる。音楽ってすごい力もってるんだなとしみじみ。
聞きなれた威風堂々も新たな味わいで聞くことが出来ました。 srprayerさん [DVD(字幕)] 6点(2010-01-23 19:58:54)

18.《ネタバレ》 やっぱ音楽って、希望って光やんね、人生の。 永遠さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-26 01:11:35)

17.フラガールのレビューにこの映画の名前がちらほらあったのでみてみましたが,舞台が同じなだけで根本的には違うのではないでしょうか.炭坑がつぶれるという前提は一緒でも,フラは別の道を探す過程なのに対し,これは結局アマチュアバンドであり,この先に希望も何も見えません.イギリスらしいといってしまえばそれまでですが・・・そしてダンスシーンと演奏シーンで蒼井優のような存在の有無の差はかなり大きかったと思います. マー君さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-03 23:53:49)

16.テーマは良いんだけど、主人公の初恋とバンドのバランスが悪い気がする。
もっとバンドに重心を置いてた方が身を入れて見れた気がする。 りえりえさん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-28 01:48:40)

15.筋として無理なところは否めなくて、同じ炭坑閉鎖ものなら「フルモンティ」の方がよかった。あと、ブラスバンド経験者としては、主要人物の楽器演奏場面の運指がめちゃくちゃで気になったけど、まあいいか。やっぱり泣いちゃったしね。 ●えすかるご●さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-02 21:49:26)

14.良い話だとは思うけど、あまり印象に残らなかった。ユアンよりも指揮者のおじいさんの方が目立ってた気がする。 およこさん 6点(2005-01-03 11:25:21)

13.炭坑と労働者という毎度のイギリス。映画はずっと重たいけど、前向きといえば前向き。生きていても楽しい事は無いけど、生きる事自体が楽しいんだってことだろうか。それにしてもユアン・マクレガー、ビリヤード下手すぎ。 ぷりんぐるしゅさん 6点(2004-04-07 20:57:30)

12.物語の展開などはいわば型どおり。見ていて安心できる作品です。決して貶めているわけではないですが、いまひとつ入れ込むまでには至りませんでした。ただ、近代以降、共同体づくりに失敗した日本の労働者の場合だったらどうだろう、という点ですこし考えるところがありました。また、父・指揮者と息子・トロンボーン奏者の厳しくも暖かい交わりは心に響くものがありました。あと、、、、労働者のイギリス英語がほとんど聴き取れずショックだった。 バッテリさん 6点(2004-04-01 18:48:37)

11.あーまた炭坑閉鎖関係か…暗いなーとか思いつつ観たら、ちょっと感慨深くて…。まわりのサラリーマンから奥さんに内緒のお金を、呑み屋や風俗やパチンコや援交に使ってる話ばっかり聞かされてるので、楽団存続のためになんとか…って頭悩ませてるお父さんたちを見てると、気の毒だけどホッとさせられました。現実は厳しいけど、心を豊かに保ってくれるもの、我が国にもまだまだ沢山あるはずです。 桃子さん 6点(2004-03-03 15:29:51)

別のページへ(6点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 159人
平均点数 7.25点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
310.63% line
474.40% line
5138.18% line
63018.87% line
73823.90% line
83421.38% line
92213.84% line
10148.81% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review6人
2 ストーリー評価 7.30点 Review10人
3 鑑賞後の後味 7.88点 Review9人
4 音楽評価 8.44点 Review9人
5 感泣評価 8.00点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS