みんなのシネマレビュー

宮廷料理人ヴァテール

Vatel
2000年【仏・英】 上映時間:118分
ドラマグルメもの
[キュウテイリョウリニンヴァテール]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-01)【イニシャルK】さん
公開開始日(2000-11-04)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ローランド・ジョフィ
キャストジェラール・ドパルデュー(男優)フランソワ・ヴァテール
ユマ・サーマン(女優)アンヌ・ド・モントージェ
ティム・ロス(男優)ローザン侯爵
ジュリアン・グローバー(男優)コンデ大公
ティモシー・スポール(男優)グルヴィル
ハイウェル・ベネット(男優)
ジュリアン・サンズ(男優)ルイ14世
アリエル・ドンバール(女優)
リチャード・グリフィス(男優)医者
フェオドール・アトキン(男優)
家中宏(日本語吹き替え版)
若本規夫(日本語吹き替え版)
大川透(日本語吹き替え版)
中多和宏(日本語吹き替え版)
島香裕(日本語吹き替え版)
土田大(日本語吹き替え版)
花輪英司(日本語吹き替え版)
三宅健太(日本語吹き替え版)
長嶝高士(日本語吹き替え版)
伊藤栄次(日本語吹き替え版)
音楽エンニオ・モリコーネ
撮影ロベール・フレース
製作ローランド・ジョフィ
アラン・ゴールドマン
配給日本ヘラルド
美術ジャン・ラバス(プロダクション・デザイン)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


5.《ネタバレ》 ヴァルテールの素晴らしい料理を山ほど見られると思って楽しみに見たのですが さほど料理を見ることができず やや失望。でも まあ宮廷の人間達というものがいかなる生活をしているのか知ることが出来たので良かったかなって思えましたね アキトさん 6点(2004-06-11 06:00:28)

4.饗宴に集う王侯貴族の織りなす豊かな色彩に目を奪われた後、前人未到の超豪華アトラクションを目にしては、あいた口がふさがらない。初日の「飛び出す絵本・オリエンタルガーデン風」で、CGに見飽きた目に新鮮な驚きを与え、2日目の「空飛ぶオペラ歌手・花火添え」では、花火が引火しやしないかと手に汗を握った。氷の彫刻の残骸をバックに、「祭典の奴隷だった」という彼の言葉は悲しいが、ベルサイユへの転職を果していても、愛欲と陰謀の渦巻く世界で、同じ運命が待ち受けていたに違いない。 トバモリーさん 6点(2004-04-22 21:30:44)

3.料理を期待して見たせいか、少し不満。ユマ・サーマンは不思議と現代、中世どちらも似合う。ティム・ロスは似合わない。男性の髪型、雰囲気、80年代のヘビメタっぽい。 チャールズさん 6点(2004-03-30 19:07:57)

2.一体何が言いたかったので...?結構期待して見たんですが。でもいつの時代も生きるのは大変だと思わされました。一見きらびやかな貴族でも例外ではないのが説得力がありました。 あっちゃんさん 6点(2002-03-17 22:27:39)

1.ハッキリ言いますが、内容薄いです。職人気質のヴァテールもいいし、当たり前のようにユマは美しいですが。セッティングも見る価値ありますが、何かが足りない。料理みたいに、スパイスがあればこれは結構いいところいくのに。 アサリさん 6点(2001-08-28 04:11:31)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 21人
平均点数 5.43点
000.00% line
100.00% line
214.76% line
329.52% line
4419.05% line
5419.05% line
6523.81% line
729.52% line
829.52% line
900.00% line
1014.76% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
美術賞ジャン・ラバス候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS