みんなのシネマレビュー

フランケンシュタインの花嫁

Bride Of Frankenstein
1935年【米】 上映時間:75分
ホラーサスペンスSFシリーズものモノクロ映画モンスター映画
[フランケンシュタインノハナヨメ]
新規登録(2003-10-09)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-03-10)【ESPERANZA】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・ホエール
キャストボリス・カーロフ(男優)モンスター
コリン・クライヴ(男優)ヘンリー・フランケンシュタイン博士
ヴァレリー・ホブソン(女優)エリザベス
ジョン・キャラダイン(男優)
ウォルター・ブレナン(男優)(ノン・クレジット)
アーネスト・セジガー(男優)プレトリアス博士
エルザ・ランチェスター(女優)メアリー・ウオルストーンクラフト・シェリー
原作メアリー・シェリー
音楽フランツ・ワックスマン
製作カール・レムリ・Jr
特殊メイクジャック・P・ピアース
特撮ジョン・P・フルトン
編集テッド・J・ケント
あらすじ
名作『フランケンシュタイン』の続編。前作のラストから辛くも生き延びたモンスターは、道行く人々との様々なドラマを経て人間らしさを身につけ始めた。やがて彼の目標は、創造主であるフランケンシュタインに向けられる。彼は、自分にまつわる全てを決着させるため、博士にある望みを託そうと話し合いに臨むのだった…前作のホラー色よりも、生まれ出でたモンスターの悲哀が前面に押し出され、隠れた名作となっている。

エスねこ】さん(2009-01-02)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


2.《ネタバレ》 30年代のトーキーの進歩がまざまざと窺える…とゆーか、音楽が付いたりなんだりして更にフツーに「今でも観れる」映画になってますね。そして、コレもワリと根源的なアイデアかも知れませんがフランケンに「花嫁」をつくってやる…とゆーのも、特にキリスト教世界では中々興味をそそる内容なのではないでしょーか。フランケンの(確かに「怪物」では在りながらの)微かな「人間性」とゆーのも随所で印象的に発露されてゆきますし、アクション的なシーン&オーラスの派手なシーンの出来も悪くないですし、重ねて、全然フツーに今なお楽しく観れる作品ですね。アーネスト・セジガーのマッド・サイエンティストも全然悪くなくない?と思いましたし。

でも個人的には、もう一点はあげられないかな…という感覚だったのですよね(だから連鎖的に前作にも6点は付けられず)。気になった点が二つあるのでして、一つがシンプルにヘンリー・フランケンシュタインて御仁はこの終わり方で好いの?という倫理的なポイント、もう一つが(重ね重ね、ボリス・カーロフの仕事は卓越している…とは言えの)フランケンシュタインのキャラとしての「貧弱さ」ですかね。正直、この二作目でもコヤツで「やれるコト」としては結構「ギリ」だったかな…な~んてふと思ってしまったのでして(個人的には、特にガンガン「喋らせちゃった」のがちょっと違和感すぎる…と思っちゃいまして)。ソコら辺、少なからず気になったったというコトで、再度ひとまずこの評点としておきます。 Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 6点(2023-04-28 02:20:58)

1.エルザ・ランチェスター演じるエキセントリックな花嫁のヘアメイクや動作、言葉の代わりに発する奇声が「人にして人にあらず」な感じがよく出ていました。 彼女に拒絶される人造人間の悲しみも。 ダークな怪奇物だった1作目とは違いライトな感じではありますが、前作の少女のように盲目の老人との交流があり、心をかよわせる相手が常に弱者であることは変わりません。 50年後のリメイク「ブライド」(84)では、花嫁は違う選択をします。 レインさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-12-09 17:20:10)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 6.21点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
317.14% line
4321.43% line
500.00% line
6214.29% line
7428.57% line
8428.57% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1935年 8回
録音賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS