みんなのシネマレビュー

楢山節考(1983)

The Ballad of Narayama
1983年【日】 上映時間:130分
ドラマ時代劇小説の映画化
[ナラヤマブシコウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-06-21)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督今村昌平
助監督月野木隆
池端俊策
武重邦夫
キャスト緒形拳(男優)辰平
坂本スミ子(女優)おりん
倍賞美津子(女優)おえい
左とん平(男優)利助
あき竹城(女優)玉やん
清川虹子(女優)おかね
小林稔侍(男優)
ケーシー高峰(男優)新屋敷の父爺
殿山泰司(男優)照やん
常田富士男(男優)仁作
深水三章(男優)銭屋の忠やん
横山あきお(男優)雨屋
樋浦勉(男優)焼松
小沢昭一(男優)勝造
三木のり平(男優)塩屋
辰巳柳太郎(男優)銭屋の又やん
原作深沢七郎「楢山節考」/「東北の神武たち」
脚本今村昌平
池端俊策(ノンクレジット)
音楽池辺晋一郎
作詞なかにし礼「親を眠らす子守唄」
主題歌坂本スミ子イメージソング「親を眠らす子守唄」
撮影栃沢正夫
製作東映
企画日下部五朗
配給東映
美術稲垣尚夫
芳野尹孝(美術助手)
編集岡安肇
小島俊彦(編集助手)
録音紅谷愃一
照明岩木保夫
その他IMAGICA(現像)
あらすじ
楢山に抱かれ、楢山を崇め、死後の魂は楢山に帰るという山国の村で、妻に先立たれた農夫辰平の十代の息子は代々盗癖を受け継ぐ家の娘に言い寄る。娘が身ごもったことで辰平と69歳になる母のおりんは複雑な心境になる。村では長寿は恥とされ、家族が増えれば働きが衰えた者は去る必要があった。おりんは辰平の後添えを探し、皮膚病持ちで結婚できない下の息子を一人前の男にする手はずを整え、自分を慕う辰平を励ましながら人生最後で最も重要な儀式である「楢山参り」の準備を自らの手で着々と進める。カンヌ映画祭グランプリ受賞。

かわまり】さん(2004-04-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


7.木下監督版に次いで二度目の映画化で、
母親と息子の切ないドラマを味わいたかったのだが、予想に反して内容は全然違った。
なんと貧しさからくる動物的本能がテーマに。とにかくエグいっス。
これはこれで方向性は間違っていないと思うのだが、いささかやり過ぎ感も覚えてしまう。
どうぜここまでやるなら、もう成人指定にしてとことんやってほしかったな。
坂本スミ子はどうかと不安だったけど、こちらも予想以上にいい演技をしててびっくりした。
演出も中々良かったが、二度と観たくはない映画。 MAHITOさん [DVD(邦画)] 6点(2011-08-08 10:04:37)

6.人間が生存していくための、過酷で残酷でこっけいな掟・・このような現実があったことは知るべきだと思います。ただし、これがカンヌに出品されて受賞するのは少し嫌な気がします。もしも最初から海外向けに撮ったのならもっと嫌ですね。 東京ロッキーさん [DVD(邦画)] 6点(2009-07-10 21:23:14)

5.《ネタバレ》 緒形拳さんを偲んで見直してみました。
綺麗ごとではない人間の生と死を、厳しい自然の中で生き物として暮らす人間を通して、今村監督ならでは生々しいタッチ描いていた。緒形拳の力強い眼差しと顔に刻まれる皺は、心優しく無口な辰平を表現していた。盗みを働いた一家を生き埋めにして根絶やしにする村人を、客観的な視点で長廻ししていたのが印象的だった。老いたまま生きながらえる事を許さない村の掟に従い、家族のため自分を山に捨てろという、おりんの心情は計り知れないものがある。 ポテサラ頂戴さん [DVD(邦画)] 6点(2008-10-12 15:08:09)

4.《ネタバレ》 木下恵介監督の撮った「楢山節考」との違い、二つの作品を比べてみたいと思って借りてきました。う~ん?相変わらず今村昌平監督の撮る映画は生々しい。まずはこの映画を観て今村昌平監督はやはり人間とはいかに愚かであるかというものを蛇だの、蛙だの、蛾だのと色々、昆虫を使って見せる。同じような作風に「にっぽん昆虫記」というものがある。あの映画でも左幸子演じる主人公である女性を生々しく描きながらもリアルに描いている。ただこの作品の場合はその生々しさが良い方に行ってるとは思えないのである。姨捨山でのこの勇ましい事件を描くであるならば、何も態々、昆虫の性行為など描かなくても出来るはずだと私は思う。今村昌平監督らしいリアルな映像美、そして、力強さはここでも健在ではあるが、今村昌平監督ほどの腕のある監督、才能の持ち主なら、それは師匠である川島雄三監督の幾つもの作品のシナリオを書くほどの才能を持つのであればこそ、私がこの監督に求めているものとは少し違って見える。もっともっと面白くて誰も真似の出来ない凄い脚本を書けるばすのこの監督、何も別の監督の撮っているものをこのような形で再現しようとしなくても良いのではないだろうか?凄い作品であるということは認める。しかし、違う。私の好きな今村昌平作品とはどこか違う。よって凄い映画であることは認めるが高い点数を付けることはためらってしまう。 青観さん [DVD(邦画)] 6点(2008-02-26 20:55:11)

3.見ていて息が詰まりそうになりました。つらい映画ですね。間違いなく名作だと思いますが、好みなど含め、自分の中での評価はこの点数に落ち着きます。 ジャッカルの目さん [ビデオ(邦画)] 6点(2007-01-07 10:36:28)

2.《ネタバレ》 人と動物の営みを同じ目線で描くことで、姥捨てを悲劇というより
食い扶持を1人減らさざるを得ないことを、仰々しく神の元で正当化する、
人の空しさと滑稽さを浮彫りにした。
そんな風習の仕組みを、捨てられる側のおりんがいちばん理解しているところが興味深い。 michellさん [DVD(邦画)] 6点(2006-09-29 01:44:39)

1.私にとって「ケンさん」と言えば高倉健じゃなくて、緒形拳なんですよ~~日本の中では一番好きな俳優です。でもこの映画の中では印象薄かったな~~左とん平と坂本スミ子の個性が強すぎたからかな。カンヌではグランプリ取ったらしいけど、個人的には『戦場のメリークリスマス』の方が良かったな~~ こわだりのインテリアさん 6点(2003-12-04 20:53:18)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 7.51点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
536.38% line
6714.89% line
71531.91% line
81021.28% line
9919.15% line
1036.38% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 3.75点 Review4人
4 音楽評価 4.00点 Review2人
5 感泣評価 6.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS