みんなのシネマレビュー

終身犯

Birdman of Alcatraz
1961年【米】 上映時間:148分
ドラマ刑務所ものモノクロ映画動物もの実話もの伝記もの
[シュウシンハン]
新規登録(2003-08-31)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-07-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(1962-09-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・フランケンハイマー
キャストバート・ランカスター(男優)ロバート・ストラウド
カール・マルデン(男優)ハーベイ・シューメイカー
セルマ・リッター(女優)エリザベス・ストラウド
ベティ・フィールド(女優)ステラ・ジョンソン
ネヴィル・ブランド(男優)ブル・ランサム
エドモンド・オブライエン(男優)トム・ギャディス
テリー・サヴァラス(男優)フェト・ゴメス
ヒュー・マーロウ(男優)アルバート・コムストック
ウィット・ビセル(男優)エリス医師
レオ・ペン(男優)(ノンクレジット)
久松保夫ロバート・ストラウド(日本語吹き替え版【テレビ朝日/TBS】)
高村章子エリザベス・ストラウド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡部猛ブル・ランサム(日本語吹き替え版【テレビ朝日/TBS】)
飯塚昭三フェト・ゴメス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中康郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島宇志夫ハーベイ・シューメイカー(日本語吹き替え版【TBS】)
麻生美代子ステラ・ジョンソン(日本語吹き替え版【TBS】)
川久保潔トム・ギャディス(日本語吹き替え版【TBS】)
音楽エルマー・バーンスタイン
編曲ジャック・ヘイズ〔編曲〕
レオ・シューケン
撮影バーネット・ガフィ
リチャード・H・クライン(カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
製作スチュアート・ミラー
製作総指揮ハロルド・ヘクト(ノン・クレジット)
配給ユナイテッド・アーチスツ
美術フェルナンド・キャリー(美術監督)
字幕翻訳古田由紀子
その他ハロルド・ヘクト(プレゼンター)
あらすじ
殺人の罪で服役したひとりの男。彼は服役後も粗暴な振る舞いを続け、ついには新たな殺人まで犯してしまう。いったんは死刑が確定したものの実母の嘆願で終身刑に減刑されたのち、ある嵐の日に拾った一羽のスズメが彼の人生を変えることになる。刑務所の中で鳥類の権威に登りつめた実在の人物を題材に、当時新進気鋭だったジョン・フランケンハイマー監督が描き出した社会派の力作。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2007-09-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


3.《ネタバレ》 予備知識なく始めての鑑賞でした。 先ず、バートランカスターとカールマルデンの演技に脱帽ですな。 全編、その殆どが刑務所内のシーンでしたが全く飽きることなく見られました。 理由はあるにしても2人を殺害した罪はゆるされませんが、その後の鳥への愛情を注ぐ主人公に罪の償いを感じることができ後味の良い作品でした。 しかし半世紀に渡る獄中生活を描くので仕方が無いかもそれませんが、時間の経過が解りづらい所が減点でした。ラストでアルカトラズから移送される時、内地に上陸しますが、その広々とした港のシーンは印象的ですな。 実話をテーマにした作品は私の好きなジャンルですが、この作品は私の中で上位に位置するものでした。 さん [地上波(字幕)] 7点(2014-10-06 09:20:26)

2.《ネタバレ》 なかなかだけどちょいと複雑な印象を受ける映画ですね。殺されてしまった看守さんはいい人だっただけに、、、短絡的な犯行をするバート・ランカスター扮する主人公にいらだちと理不尽さを感じずにはいられません。生涯でることのない獄中生活を送ることにより罪は償ったのでしょうか・・・。獄中仲間のテリー・サバラスが実は印象深い作品でゴザイマシタ Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-25 20:42:06)

1.世の中にはすごい実話がいっぱいあるなあ。 さそりタイガーさん 7点(2003-12-04 02:02:04)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 7.54点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
417.69% line
500.00% line
6215.38% line
7323.08% line
8323.08% line
9323.08% line
1017.69% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 5.50点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1962年 35回
主演男優賞バート・ランカスター候補(ノミネート) 
助演男優賞テリー・サヴァラス候補(ノミネート) 
助演女優賞セルマ・リッター候補(ノミネート) 
撮影賞バーネット・ガフィ候補(ノミネート)白黒

【ゴールデングローブ賞 情報】

1962年 20回
主演男優賞(ドラマ部門)バート・ランカスター候補(ノミネート) 
助演男優賞テリー・サヴァラス候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS