みんなのシネマレビュー

フォー・ルームス

FOUR ROOMS
1995年【米】 上映時間:99分
コメディオムニバス
[フォールームス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-09-22)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アリソン・アンダース(第1話『ROOM 321 お客様は魔女』)
アレクサンダー・ロックウェル(第2話『ROOM 404 間違えられた男』)
ロバート・ロドリゲス(第3話『ROOM 309 かわいい無法者』)
クエンティン・タランティーノ(第4話『ペントハウス ハリウッドから来た男』)
助監督ダグラス・アーニオコスキー(第1話&第3話)
キャストティム・ロス(男優)テッド
バレリア・ゴリノ(女優)アシーナ
マドンナ(女優)エルスペス
リリ・テイラー(女優)レイヴン
アイオン・スカイ(女優)イヴァ
サミ・デイヴィス(女優)ジゼベル
アリシア・ウィット(女優)キヴァ
ジェニファー・ビールス(女優)アンジェラ
アントニオ・バンデラス(男優)
タムリン・トミタ(女優)
サルマ・ハエック(女優)TVで踊っているダンサー
クエンティン・タランティーノ(男優)チェスター・ラッシュ
マリサ・トメイ(女優)マーガレット
ブルース・ウィリス(男優)レオ
ローレンス・ベンダー(男優)長髪ヤッピー
キャシー・グリフィン(女優)ベティ
三石琴乃イヴァ(日本語吹き替え版)
久川綾ジゼベル(日本語吹き替え版)
富沢美智恵アシーナ(日本語吹き替え版)
篠原恵美レイヴン(日本語吹き替え版)
深見梨加エルスペス(日本語吹き替え版)
野沢那智シグフリード(日本語吹き替え版)
榊原良子アンジェラ(日本語吹き替え版)
大塚明夫男(日本語吹き替え版)
佐々木優子妻(日本語吹き替え版)
坂本千夏サラ(日本語吹き替え版)
野沢雅子ファンチョ(日本語吹き替え版)
広川太一郎チェスター・ラッシュ(日本語吹き替え版)
羽佐間道夫ノーマン(日本語吹き替え版)
樋浦勉レオ(日本語吹き替え版)
脚本ロバート・ロドリゲス(第3話)
アリソン・アンダース(第1話)
アレクサンダー・ロックウェル(第2話)
クエンティン・タランティーノ(第4話)
撮影ギレルモ・ナヴァロ(第3話)
ロドリゴ・ガルシア〔監督〕(第1話)
アンジェイ・セクラ(第4話)
製作ローレンス・ベンダー
製作総指揮クエンティン・タランティーノ
アレクサンダー・ロックウェル
配給松竹富士
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
美術ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン[ノンクレジット])
編集ロバート・ロドリゲス(第3話)
サリー・メンケ(第4話)
字幕翻訳戸田奈津子
スタントケイン・ホッダー
その他ゾーイ・カサヴェテス(スペシャル・サンクス)
あらすじ
今日は大晦日。 ベルボーイのテッドは一人で宿泊客の相手をしなければいけなくなっていた。 自分を魔女だと名乗る女がいるは、 奥さんの浮気相手と間違われるは、怖い男(アントニオ・バンデラス)に帰ってくるまで子供の面倒を任せられるは、 ハリウッドスターの相手をしなければいけないはと 最悪の一日が待っているとも知らずに・・・・・・

ヴァッハ】さん(2004-10-02)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


23.頭をカラッポにして楽しめる映画でした。 Kさん [DVD(吹替)] 7点(2012-06-01 21:31:20)

22.《ネタバレ》 ティム・ロスを初めて観て好きになった映画です。タランティーノの話が一番好きですが、他の話も大概面白いです。合わないヒトには全く合わないでしょうが、合うヒトには合うのでは。シャンパンが凄ぇ美味そうに見えるんです。 キノコ頭さん [地上波(字幕)] 7点(2011-04-16 13:59:41)

21.好き勝手やってる。楽しんで作ってる。くだらない。第三話、嘔吐するシーンがありえなくて、大爆笑した。ある意味忘れられない。 もちもちばさん 7点(2005-01-14 00:23:16)

20.《ネタバレ》 むかしスチュワーデスやってた人が言ってたんだけど、アメリカの空港で日本行きの飛行機に乗ろうとしたら警察がやってきて、そしたら「昨日あなたが泊まった部屋のベッドの下から死体が見つかった」って言われたそうです。 結構あるらしい。ホントに。 紅蓮天国さん 7点(2004-06-17 17:50:03)

19.みなさんのおっしゃる通り、3つ目の部屋の話が一番好き。他の話より分かり易いからでしょうか?あと、オープニングのアニメと曲はとってもいい感じ!あの曲、「バーティゴーゴー」着メロにしました(笑) 追記・3つ目の部屋の話はスパイ・キッズシリーズの原型になったとの噂を聞きました。本当? シェリー・ジェリーさん 7点(2004-06-05 19:26:57)

18.3番目のロドリゲス監督作品が一番笑えました。バンデラス夫妻が帰って来るシーンは最高でした。ロドリゲスだけなら10点ですね。 ジムさん 7点(2004-05-19 19:15:55)

17.意味わからん!けどおもしろいです。 paniさん 7点(2004-02-20 16:50:52)

16.やはり3番目の部屋が一番面白かった。 亜空間さん 7点(2004-02-06 15:19:40)

15.楽しかった あのミュージックッ! 3737さん 7点(2003-12-22 22:55:52)

14.第一話以外は面白い。4話目なんか最高 腸炎さん 7点(2003-12-06 18:11:48)

13.ティム・ロスがうけます。 アントニオ・バンデラスが出ている第3作目が気に入りました。 奥さんを片手で持ち歩くシーン・・・なんでやねん。 にゅうたいぷさん 7点(2003-12-03 16:16:45)

12.これを観てティム・ロスに興味を持ったんです。 すごい面白いと思いました。 だだくまさん 7点(2003-10-23 23:37:44)

11. pied-piperさん 7点(2003-10-23 20:45:15)

10.3話目以外はまた見たい。。きちゃない映像はちょっと・・。 junneisanさん 7点(2003-10-21 14:03:05)

9.う~ん3話目が印象的ですね。ハチャメチャって感じで。死体が出た時に「うっ」てきてゲロ見て「うえっ」ってしました(笑)まぁどの話も面白かったです。マドンナも頑張ってたし。オープニングも可愛かったし。ティム・ロスも役柄がピッタリでした。 西川家さん 7点(2003-10-10 14:33:10)

8.ティム・ロス最高。構図やテンポ、嫌いな人は嫌いかも知れないけれど、私は好きです。 ticketybooさん 7点(2003-08-02 09:18:02)

7.けつの歩き方が良かった。スパッとしてていいな。 きん肉マンさん 7点(2003-02-27 08:34:03)

6.ティム・ロスが光ってますねこの作品。オムニバスって久々に観たけど4つの話がもっとリンクしてたら立体的に楽しめたのでは?音楽もよかったですね、奥様は魔女とか懐かしいの使ってたりして。 KENさん 7点(2002-07-09 03:37:59)

5.3話目と4話目はおもしろかった。特にラストは笑えた。ティム・ロスが常に軽いステップ踏んでたのはなぜかは分からなかったけど。 LIONS’81さん 7点(2002-06-10 14:40:35)

4.ロドリゲスもなかなかおもしろかったけど、やっぱり最後のタランティーノのは最高!! ジャガーさん 7点(2002-01-21 22:00:22)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 106人
平均点数 6.16点
000.00% line
132.83% line
221.89% line
354.72% line
4109.43% line
51312.26% line
62422.64% line
72321.70% line
81716.04% line
954.72% line
1043.77% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 3.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 4.80点 Review5人
4 音楽評価 6.75点 Review4人
5 感泣評価 1.00点 Review2人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1995年 16回
最低助演女優賞マドンナ受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS