みんなのシネマレビュー

シティ・スリッカーズ

City Slickers
1991年【米】 上映時間:114分
ドラマコメディアドベンチャーシリーズもの動物ものロードムービー
[シティスリッカーズ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-12-25)【Olias】さん
公開開始日(1992-03-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロン・アンダーウッド
助監督ミッキー・ギルバート(第二班監督)
ダグ・メツガー
演出ミッキー・ギルバート(スタント・コーディネーター)
キャストビリー・クリスタル(男優)ミッチ
ダニエル・スターン(男優)フィル
ブルーノ・カービイ(男優)エド
パトリシア・ウェティグ(女優)バーバラ
ジャック・パランス(男優)老カウボーイ(カーリー)
ヘレン・スレーター(女優)ボニー
トレイシー・ウォルター(男優)クッキー
ジョシュ・モステル(男優)バリー
ジェフリー・タンバー(男優)ロー
デヴィッド・ペイマー(男優)アイラ
ビル・ヘンダーソン〔1926年生〕(男優)ベン
ジェイク・ギレンホール(男優)ダニー
ノーブル・ウィリンガム(男優)クレイ・ストーン
安原義人ミッチ(日本語吹き替え版【VHS】)
大塚芳忠フィル(日本語吹き替え版【VHS】)
牛山茂エド(日本語吹き替え版【VHS】)
大塚周夫老カウボーイ(カーリー)(日本語吹き替え版【VHS】)
井上喜久子ボニー(日本語吹き替え版【VHS】)
中博史クッキー/サル(日本語吹き替え版【VHS】)
福田信昭バリー(日本語吹き替え版【VHS】)
水野龍司ロー/ベン(日本語吹き替え版【VHS】)
真柴摩利ダニー(日本語吹き替え版【VHS】)
筈見純クレイ・ストーン(日本語吹き替え版【VHS】)
広瀬正志アイラ(日本語吹き替え版【VHS】)
桜井敏治(日本語吹き替え版【VHS】)
田中正彦(日本語吹き替え版【VHS】)
松本大(日本語吹き替え版【VHS】)
高乃麗(日本語吹き替え版【VHS】)
古川登志夫ミッチ(日本語吹き替え版【テレビ】)
野島昭生フィル(日本語吹き替え版【テレビ】)
江原正士エド(日本語吹き替え版【テレビ】)
小林清志老カウボーイ(カーリー)(日本語吹き替え版【テレビ】)
脚本ローウェル・ガンツ
ババルー・マンデル
音楽マーク・シェイマン
編曲ブラッド・デクター
マーク・マッケンジー
撮影ディーン・セムラー
マーティン・フューラー
ゲイリー・B・キッブ(第二班カメラ・オペレーター)
製作アービー・スミス
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮ビリー・クリスタル
配給東宝東和
特撮ハワード・バーガー(メカニカル・アニマル効果)
美術ローレンス・G・ポール(プロダクション・デザイン)
リック・シンプソン〔美術〕(セット装飾)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装ジュディ・L・ラスキン
メアリー・ゾフレス(衣装補佐)
録音チャールズ・L・キャンベル
ボブ・ビーマー
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳進藤光太
スタントトロイ・ギルバート
その他バーバラ・A・ホール(プロダクション・スーパーバイザー&プロダクション補)
マーク・マッケンジー(指揮)
あらすじ
 ミッチとフィルとエドの3人は、小旅行が好きな親友同士。しかし私生活では、それぞれ仕事や家庭に悩みを抱えている。そんな折、エドが「2週間カウボーイ体験」の話を持ち込んできた。最初は乗り気ではなかったミッチも、フィル、エド、妻のバーバラの後押しによって、ツアーに参加することに。人生に不安と悩みを抱えた中年3人組の、笑いと感動の冒険が今始まる。

たきたて】さん(2012-05-20)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


12.人生最良の日、最悪の日について誰かと議論したくなった。 桃子さん 7点(2003-11-05 19:15:17)(良:1票)

11.《ネタバレ》 ジャック・パランス オスカー受賞作以外の知識無く鑑賞。冒頭でのビリー・クリスタルに「エッ、コメディ?」混乱と不安が。ふざけ具合が鼻につくギリギリのところで押さえられていたのは幸い。2週間牛追い体験ツアーでの牧童頭パランス登場シーンのド迫力が「待ってました~、たっぷり!!」真打ち登場で、少ない登場シーン全てで画面を支配する存在感が「ジャック・ウィルソンの38年後の姿か」感慨深い。余談ながら授賞式で片手腕立てを披露する72歳に私も拍手喝采。早々のお役御免(憤・悄)で気が抜けましたが、子牛を旨く絡めた展開で結末まで楽しめ、3人の顔つきが精悍に変わっていたところに励まされるものがありました。良作です。
ビリー・クリスタルの息子役ジェイク・ギレンホール(11歳)デビュー作というのに100へぇ。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 7点(2021-07-19 14:50:23)

10.ああ、いいなぁと。 これくらいの冒険ってのが、きっと一番自分を元気にしてくれるだろうし、自分の瞳に映る明日からの人生をきっと楽しい色合いに変えてくれるだろうなと思える。 期待せずに、気軽に観てみると楽しめますよ^^ ビリー=クリスタルの、大きすぎない表情変化の演技、結構好きです^^ とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-19 10:17:54)

9.「シェーン」の悪役で有名なジャック・パランス。この映画を見ると彼が「演じている」という事を超越したような感じがします。まさに生き残りの最後の老カウボーイそのもの。
馬上で死んでしまうのはやりすぎのような気もするが本当にカッコ良かった。
彼が昔好きになった女のエピソードをするところは最高です。
ジャック・パランスを見る為の映画というか、あまりにもインパクトが強くオスカーまで取ってしまったのですが、それはそれで私的には納得出来る大好きな映画です。 JEWELさん 7点(2004-09-11 21:56:45)

8. 虎尾さん 7点(2003-12-13 00:38:52)

7.結局あの牛(豚だっけ?)は実際にも食用行きを免れたんだっけ?記憶があいまいだ。 guijiuさん 7点(2003-12-03 01:02:31)

6.学校を卒業し社会に出ると、多かれ少なかれ仕事・人間関係・生活へのストレスを感じるものである。そんな時子供の頃はよかったなぁ、と思うこともあるのだが、本作は後ろ向きではなく前向きに幼児返りを薦めた佳作である。パランスの存在感はもちろんのこと、クリスタル・スターン・カービィの組み合わせの妙も楽しめる。 恭人さん 7点(2003-11-28 15:14:37)

5.息子が聞いた。「なんでオフクロはビリー・クリスタル、嫌いなの?」。「だっていっつも、オレってうまいだろ?だろう?って思ってるのアリアリなんだもの」。「ふーん、まあ言いたい事はわかったよ」・・ま、そんな会話をしたあと、ふと感じたんですよ。いや、それだけじゃないなと。どこといってステキな容姿というわけじゃないのに、なんか目立ちたがり屋みたいなのがハナにつくんだよね、と。そしてまた、その点、この映画はかなり好きだったなー、ってことも思い出しました。これはむしろ、エエカッコシイではなく、憧れだけで大自然にとびこんでいってしまった、へっぴりごしのサラリーマン、という点がよかったです。ビリーはこの役のように、情けないような、でもそれを照れちゃうような、人間的なかわいげのある役のほうが合うんじゃないかと思うんですよね。ビリーぎらいな私が、また見てもいいなーと思える、佳作です。 おばちゃんさん 7点(2003-11-27 15:48:45)

4.自分探ししてみたい。 ロカホリさん 7点(2003-10-18 17:21:30)

3.老カウボーイを主軸にストーリーを進めていれば良い作品に仕上がっていただろうに。それだけに残念。 亞戯衛さん 7点(2003-02-13 01:02:52)

2. 都会の垢が染みついた中年男3人組が「カウボーイ体験ツアー」で純粋さを取り戻したいと思う気持ちは、同じ中年の身としては他人事とは思えない切実さ。ロン・アンダーウッドの演出は持ち味の”まったり”感に加えて、優しさにも満ちており好感度大。たまにはこういうのも良いネ。ジャック・パランス扮する老カウボーイは死なないで欲しかった。よって3点マイナス。 へちょちょさん 7点(2003-01-17 14:27:51)

1.こんな体験ツアーに会社休んで行ってみたい。 ジョンさん 7点(2002-08-18 19:08:01)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 6.94点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
426.25% line
539.38% line
6515.62% line
71237.50% line
8618.75% line
939.38% line
1013.12% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 9.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1991年 64回
助演男優賞ジャック・パランス受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1991年 49回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ビリー・クリスタル候補(ノミネート) 
助演男優賞ジャック・パランス受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS