みんなのシネマレビュー

みんな誰かの愛しい人

Comme une image
2004年【仏】
ドラマコメディ
[ミンナダレカノイトシイヒト]
新規登録(2004-08-23)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2004-10-12)【rothschild】さん
公開開始日(2004-10-30)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アニエス・ジャウィ
キャストマリルー・ベリ(女優)ロリータ
ジャン=ピエール・バクリ(男優)エチエンヌ
ロラン・グレヴィル(男優)ピエール
アニエス・ジャウィ(女優)シルヴィア
脚本アニエス・ジャウィ
ジャン=ピエール・バクリ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


3.アニエス・ジャウイらしい、いい雰囲気のオシャレな人間模様でした。 白い男さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-05 00:09:28)

2.《ネタバレ》 作家先生の周囲にいる人々のお話だが、なかでも特にロリータに共感できるか、できないか、観客のこの映画の印象はここで決まるのではないかと思った。ロリータのいじけっぷりは人によっては不快に感じるだろう。実際私も「この人痛い!」と思ったが…どこか自分に似ているから、こんなに痛く感じるんだろう。彼女の人物描写は、モテないうえに、唯一自分を認めてくれる存在であるはずの父親にすらぞんざいに扱われ、周囲の人間には偉大な父親に近づく手段として利用され…と三重苦以上の不幸を背負っている女のメンタリティーとしては非常にリアル。誰だってああなるわ。でも歌っているロリータはそれなりに美しく、その姿に私もはっとなり、セバスチャンと同様、ロリータに惚れ直した(しかも、そこもやっぱり見てない親父。芸術家というのはどこか自分本位で、側近の人を傷つけながら自己を高めるというイメージがあるが、まさにそのイメージのとおり。がっかり)。結末は、ロリータに感情移入しているぶん、何となく嬉しい。確かに大きく事態が好転するわけでもなく、ラストは静かなものだが、急変せずにじわじわと変化していく人間関係や、小さな言葉のすれ違いなど、物語が現実感を損なわず作られている点、私は好きだ。ただ、やはりちょっと地味で、あまり残らない作品かもしれないと思い、この点数。 よーちーさん [DVD(字幕)] 7点(2009-08-01 03:10:22)

1.《ネタバレ》 主人公に共感できるところも多々あった。最後、なんにも解決しないで終わっちゃっていいのかと思ったけど、親子だもんな。なんだかんだいって、お互いわかってるんだろうなあああ主人公の父に認められたい気持ちが切なかった。まあまあでした ガムさん 7点(2005-01-23 18:03:52)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 6.33点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4116.67% line
5116.67% line
600.00% line
7350.00% line
8116.67% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS