みんなのシネマレビュー

生きてこそ

Alive
1993年【米】 上映時間:126分
ドラマアドベンチャー実話もの
[イキテコソ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-01-09)【TOSHI】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・マーシャル
演出J・J・マカロ(スタント・コーディネーター)
ゲイリー・ハイムズ(スタント・コーディネーター)
キャストイーサン・ホーク(男優)ナンド・パラード
ヴィンセント・スパーノ(男優)アントニオ・バルビ
ブルース・ラムゼイ(男優)カルリトス
イレーナ・ダグラス(女優)リリアナ・メトル
ジャック・ノーズワージー(男優)ボビー
ダニー・ヌッチ(男優)ディアズ
ジョン・マルコヴィッチ(男優)カルリトス(現在)
ジョシュ・ルーカス(男優)
ケヴィン・ブレズナハン(男優)ロイ・ハーレイ
ジョン・マルコヴィッチナレーター(ノンクレジット)
宮本充(日本語吹き替え版)
大塚明夫(日本語吹き替え版)
江原正士(日本語吹き替え版)
中田和宏(日本語吹き替え版)
関俊彦(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・パトリック・シャンレー
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲クリス・ボードマン
ブラッド・デクター
ジェームズ・ニュートン・ハワード
マーク・マッケンジー
撮影ピーター・ジェームズ[撮影]
製作ブルース・コーエン(共同製作)
パラマウント・ピクチャーズ
キャスリーン・ケネディ
タッチストーン・ピクチャーズ
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ノーマン・レイノルズ(プロダクション・デザイン)
編集マイケル・カーン
ウィリアム・ゴールデンバーグ
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
1972年10月にアンデス山脈で旅客機の墜落事故発生。南米ウルグアイの学生ラグビーチームを含む計45名の乗客及び乗員が行方不明。そして事故から72日後に16人が生還。その事故に基づくノンフィクション。「アンデスの奇跡」として有名。

HILO】さん(2003-10-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
123


41.誰かしら寝っ転がって一服してるから、極限状態に見えないのが残念です。 真尋さん [DVD(吹替)] 7点(2018-12-02 21:03:56)

40.《ネタバレ》 元になっている実話を思うとただ凄いとしかいいようがない。
ただ、映画では実話の凄まじさは薄れているようには感じる。
最後まで顔にあまり汚れや疲れが見えないキレイな人物もいたが、実際はもっとボロボロになっていたはず。
死人の肉を食べる決断よりも、あの山を越えて自力で救助隊を呼べたことがすごい。
その生命力の逞しさには心うたれる。 飛鳥さん [DVD(字幕)] 7点(2013-08-22 19:45:44)

39.《ネタバレ》  「生きる」ということは「食べる」ということなんですね。「生きる」=「食べる」。当たり前すぎて普段何も考えずに享受していることってたくさんあります。食べることなんて、その最たるものですよね。
 飛行機が墜落。零下40度。食料は僅か。捜索の打ち切り。この絶望的な状況下で生きるために起こした行動は、きっとそのすべてが正解なのでしょう。
 私は、70日間生きるために行動し続けたことが最早奇跡だと思います。この状況下で、70日間生きることをあきらめなかったことに、すごく、すごく、すご~く感銘を受けました。
 一日食事を抜いたことがありますが、頭の回転は鈍くなり、力は入らず、気力がわきませんでした。飢餓状態で、最善の選択、最善の行動をとるということは、ほとんど不可能に近いことのはずなのです。にも関わらず、これだけの人数が生還できたということは、彼らはその極限状態の中で限りなく最善に近い選択をし最善に近い行動をとってきたのではないでしょうか。もしそうだとしたら、私が考えているより、人間ってもの凄く強く、そしてものすごく可能性を秘めた生命体なのかもしれないです。
 ひとつだけ難を言うならば、どうしても役者さんたちの顔が、後半も生命力に満ちているように見えちゃうんです。時間の経過を感じづらかったです。そのため、臨場感?リアリティ?をやや損なってしまっている部分があるのがもったいない気がします。
 最後に、この経験を映画化し、記録として後世に残す決断をくだされた関係者の方々に深い尊敬の念と感謝の気持ちを捧げたいと思います。
たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2013-07-19 02:57:03)(良:2票)

38.《ネタバレ》 まったく凄い話。極限状態でもジョークを飛ばしあえる彼らのメンタルの強さがカッコいい。生きるために人間喰うのはいいけど、火通さないのが不思議。お腹壊しそう。
生存者のための配慮か、直接的な描写がなかったため、凄惨さがあまり伝わらなかった部分もある。みんな結構血色良かったし。 すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-04 00:32:23)

37.生きてこそ、この言葉に集約されてます。 シトロエンさん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-30 00:21:18)

36.人肉を食べる事は、彼らにとって必然だった。それをしなければ、生き残る事ができなかったのだから。それを抜きにしても、良く出来たサバイバル作品だと思います。 Yoshiさん [DVD(字幕)] 7点(2009-05-17 00:50:15)

35.大学生時代に学校の図書館でレーザーディスクにて鑑賞。
大学の図書館って映画のレーザーディスクとか、ただで見放題で良く見てたなー、授業にも行かないで。
そんな時代に見た一本。公開されたときの予告で気にはなってたんだけど、当時、高校生で人の肉を食べてまで・・・という重い内容から、観る勇気が湧かなかったのですが、ただだし観ちゃえ!って19くらいの時に思い切って鑑賞したのを覚えてます。
こんな場面に自分が遭遇したら、いっそ早めに飛行機から落ちて死んでた方が良かった。と思うほど目を背けたくなるような内容と映像もありますが、あの絶望的な状況の中で生き抜く決意と、それを襲い来る自然の脅威は観るもの引き込みます。
バニーボーイさん [レーザーディスク(字幕)] 7点(2009-05-09 23:07:27)

34.ただただ、ひたすら重くて苦しい。登場人物たちの感情がダイレクトに伝わってくる映画です。 Kさん [DVD(吹替)] 7点(2008-10-08 17:34:37)

33.撮影がとても大変だったと思う。とてもいい映画です。 ジダンさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-28 11:11:09)

32.《ネタバレ》 凍える冬山の中…遺体の肉で飢えをしのぐ… とてもじゃないが自分なら絶対に頭がおかしくなってしまう。映画では伝えられないほど実際は過酷だったはず。望みを捨てず生きたことに感動というか衝撃を受けた。実話ならばなおさらである。 FIGO777さん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-24 13:07:22)

31.最後まで人間の尊厳は守ったと思う。極限状態での食人は人間の尊厳を失わせるものではないと言う事を伝えてくれる映画 東京ロッキーさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-17 16:04:50)

30.《ネタバレ》 普通に生活している分には、生死にかかわる極限状態なんてあまり想像することさえない。なかなかのスリルを味わえました。集落が見えて生還を確信したシーンは感動的です。 H.Sさん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-18 14:20:45)

29.《ネタバレ》 実際にその場所にいたらと思うとゾッとする。人肉を食べる決断をした時、この映画のタイトルがズンっと重くのしかかった。 湘爆特攻隊長さん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-26 22:08:33)

28.この映画を見たのは中学校の運動会の日。その日は朝から雷が鳴り響き、真横から風が吹く(雨は降ってなかった)すごい気象状況だった。家から2kmの距離を通学していた僕は、半べそをかきながら「アルミのフレームだから大丈夫、アルミのフレームだから大丈夫」(※アルミは電気を通す)と、心の中で唱えつつ自転車をこいだ。運動会はもちろん中止、日程はビデオ鑑賞の後午前中帰宅に切り替わった。そのとき上映してたのがこの「生きてこそ」。今にしてみれば「あの時学ぶことは多かっただろうに」とか「『笑える冗談だ』とでも皮肉を言えばよかったのに」などと思うのだが、安堵感でいっぱいだった僕は、転倒して膝を擦りむいた友達とやはり半べそになりながら再会を喜び合うほかなかった。 池田屋DIYさん [ビデオ(吹替)] 7点(2005-05-04 12:14:21)

27.おい、好き嫌いの激しいバカ者!野菜くらいちゃんと食え!食べ物は残さず食え!人間を食うことと比べればたやすいはずだ。 ケンジさん 7点(2005-01-11 20:35:46)

26.本来もっと重い内容になってしまうものだと思いますが、程よい重さで観易かったです。実話ということですが、ホントにスゴイですね……。ずっと苦難な状況下にあって、それでこそのあのラストが良かったです。 チャコさん 7点(2004-11-05 18:47:56)

25.生きる事って素晴らしいなと改めて実感。DVDの特典映像に「人肉を食べた事は恥じないが誰の肉を食べたかは口外できない」みたいな生還者の言葉があった。重い言葉だな~。 ゆきむらさん 7点(2004-10-14 06:19:12)

24.極限状態の人間の心理を上手くとらえた作品だと感じた。
実話だと思うと、率直に生き抜いた人たちはすごいな・・・と思う。
爽快なラストシーンも非常に良く、ヒューマンドラマとしては最高峰の部類に入るだろう。 amottさん 7点(2004-08-18 15:58:03)

23.神々しいまでに美しく見渡す限り幾重にも連なる深い雪山は人跡未踏の地かもしれない。
あれだけ激しい飛行機事故で生き残ったことでさえ奇跡的なことなのに、その後厳しい冬山で70日も生き延び救出された人はことあるごとに神を感ぜずにはいられなかっただろう。
実話というのでなければ信じられないくらい奇跡的な話でよくぞ助かったねぇ、、という感慨が大きい。
極限状態で生き延びることができた人肉食も含めて、普通のモラルや常識でどうこう言えることではないような気がする。この状況で生き延びた人の逞しさにも圧倒されるが、この映画からは人知を超えた自然の中に神がいるということを感じさせられる。 キリコさん 7点(2004-07-20 23:48:25)

22.色々考えさせられました~。もしもシリーズであったらコワイのに実話ですよね。う~ん。 ★ピカリン★さん 7点(2004-06-29 23:32:30)

別のページへ(7点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 146人
平均点数 7.08点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
321.37% line
453.42% line
5117.53% line
63221.92% line
74128.08% line
83221.92% line
9138.90% line
10106.85% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.12点 Review8人
2 ストーリー評価 7.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.14点 Review7人
4 音楽評価 6.40点 Review5人
5 感泣評価 6.16点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS