みんなのシネマレビュー

時をかける少女(2006)

The Girl Who Leapt Through Time
2006年【日】 上映時間:98分
SFラブストーリーアニメ青春もの学園もの小説の映画化
[トキヲカケルショウジョ]
新規登録(2006-07-27)【十人】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2006-07-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督細田守
仲里依紗紺野真琴
石田卓也〔俳優〕間宮千昭
板倉光隆津田功介
垣内彩未早川友梨
谷村美月藤谷果穂
関戸優希紺野美雪
立木文彦福島先生
山本圭子坂のおばさん
反田孝幸加藤
松田洋治高瀬宋次郎
中村正[声優]老守衛
原沙知絵芳山和子
相沢恵子
原作筒井康隆「時をかける少女」(角川文庫刊)
脚本奥寺佐渡子
音楽吉田潔[音楽]
美野春樹(ピアノ演奏)
岡田こずえ(音楽プロデューサー)
ポニーキャニオン(オリジナルサウンドトラック)
作詞奥華子「ガーネット」 「変わらないもの」
作曲奥華子「ガーネット」 「変わらないもの」
編曲佐藤準「ガーネット」 「変わらないもの」
主題歌奥華子「ガーネット」
挿入曲奥華子「変わらないもの」
撮影旭プロダクション
製作川島晴男
川崎代治
角川書店(「時をかける少女」製作委員会)
ハピネット・ピクチャーズ(「時をかける少女」製作委員会)
角川映画(「時をかける少女」製作委員会)
製作総指揮角川歴彦
企画丸山正雄
制作マッドハウス(アニメーション制作)
配給角川映画
作画貞本義行(キャラクターデザイン)
石浜真史(作画監督)
名倉靖博(作画監督補佐)
高橋英樹[作画](原画)
長谷川眞也(原画)
荒木哲郎(マスコットデザイン)
久保田誓(作画監督)
今井一暁(原画)
山下高明(原画)
青山浩行(作画監督)
中鶴勝祥(原画)
亀井幹太(原画)
平田敏夫
美術山本二三(美術監督)
鎌田千賀子(色彩設計)
小倉宏昌(背景)
平田秀一(背景)
男鹿和雄(背景)
加藤浩[美術](背景)
編集西山茂
録音東京テレビセンター(整音スタジオ)
その他IMAGICA(デジタル&フィルムラボ)
あらすじ
性格はアクティブだけど、ごくふっつーの高校生、紺野真琴。いつも通りに二度寝して、いつも通りに学校まで自転車でダッシュ。普通の生活、普通の暮らし。だけどその日は気付いたら歯車が狂っていた。ある瞬間に時間が戻ってしまったのだ。自分のタイムリープ能力を発見した彼女は一日前の世界に戻って、妹に食われてしまったプリンを先制奪取し…古典的SF小説の別解釈版。気持ちいいほどにバカで無計画な、かつてないタイムトラベラーがここに誕生。

エスねこ】さん(2009-02-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1234


67.この作品を初めて見た時に、
良い映画だったなと心から思ったのを覚えている。
見る側にやさしく、さわやかな気持ちになった。
君の名は。を見た時にすぐこの作品を思い出し。
時をかける少女の方が面白かったと改めて思った。 プエルトガレラさん [DVD(邦画)] 7点(2020-10-18 15:39:40)

66.《ネタバレ》 良作だとは思うがそこまで好きになれない。
本当は他の細田作品をレビューしようとしたら、サマウォ9点、おおかみ7点、ミライ4点(主人公の声変えれば6点)、バケモノ3点でレビューしてあって
それのどれかに
サマウォ>>>時かけ>おおかみ>>>ミライ>>>バケモノ
と書いていて、めちゃめちゃ自分ってブレないなぁと思った次第。

ただ一つ訂正、時かけよりおおかみのほうが好きです。
一般的に時かけのほうが好かれるでしょうが時かけは5回くらいしか見てない、おおかみは20回くらい見てます。
ちなみにサマウォは50回くらいかな。
好きの基準はいろいろですし見るのは一度だけでもそれはいいんですが、三回くらい見て「たくさん見た」と言うのはやめましょう。
劇場で何度も見ていい時代に同じ作品を朝から晩まで4回見たことありますよ。

とどうしても細田作品だと全然関係ない話をしたがってしまうが、話はいい。
男の友人二人との友情。
タイムリープというSF要素。
悪くはないんだが、致命的ポイントになる踏切、あれがどうにも多分好きになれない。
自分なら救えるはずの救えないもの、という描写はわかるがどうにもね。
でも、「彼」が「来た」理由も好きだし、それがどんなものでもそれはどうでもいいのだ。
それは彼の問題であって我々の問題ではない。
例えばサマーウォーズのエンディング曲は不評が多いが、細田は山下達郎ありきであの作品を作ってるはず。
つまり彼の見たかったものが仮に山下の歌だったとしたらお前らは「え? そんなもの?」となるんだろう。
そうじゃないんだよ、お前にとって大切なものと俺にとって大切なものは違うし、
みんなちがってみんないい
である。って、本当に本編の内容を何も語ってない気がするが、とにかくおおかみよりは下の7点でお願いしまーーーーす!!!! にんじんさん [DVD(邦画)] 7点(2019-11-29 13:46:06)

65.《ネタバレ》  今となっては珍しくなくなったタイムリープを題材とした作品。原作ができた年代を考えれば、そのアイデアに注目が集まるのもわかる気がします。真琴、千昭、功介の3人だけでなく、親戚のおばさんや友人の早川さん、天ぷらの失敗を押し付けられるクラスメートに、内気な少女など、脇役の個性も光っていて面白い。
 プロットは確かに『バタフライ・エフェクト』に似ている部分がありますね。コメディとシリアスの寒暖差はなかなか凄い。『おまえタイムリープしてない?』の衝撃発言。結果、最後のタイムリープをしちゃった直後、ブレーキが壊れる自転車に乗ってしまった功介&女の子とすれ違うときの恐怖。このシークエンスの完成度はピカイチ。ここだけだったら間違いなく10点でしょう。
 『千昭が実は未来人でした。』ってオチは、あんまり好きではないです。
 『タイムリープという力を持っているのが主人公一人だけ』という特別感が好きなんですよね。そこにもう一人同じ力を持っている人が現れて、説明までされちゃうと、なんか神秘性がなくなってしまってちょっと寂しい。
 また、個人的には回数制限なんて無いほうが好きですね。タイムリープを私利私欲に使えば、他人を不幸にすることがある。そのリスクに気付いた主人公が、自らタイムリープを使うことを封印する、っていう展開のほうがよりアニメ的でかっこいい気がします。やっぱ出だしがこーゆー主人公だからこそ、その成長をわかりやすく描いて欲しいものです。
 ちょっと長くなっちゃいましたが、最後の感想です。
 『リアルなアニメは好きだけど、リアルじゃないアニメも好き。』
 アニメ的主人公。アニメ的男友達。アニメ的シチュエーション。実写でされちゃうと寒いだけのノリやセリフも、アニメだと楽しく受け入れられちゃう。そーゆーアニメの良さを満喫できる作品ではあります。 たきたてさん [DVD(邦画)] 7点(2018-02-15 13:28:09)(良:1票)

64.《ネタバレ》 面白かったんですけど、他人のタイムリープで回数復活するなら他に手段ないかな?とか思ってしまいました。
ただ、「リセット回数が戻ってる!?」と考えるということは他人のタイムリープで記憶を引き継ぐということなので
千昭の「功介たち死んでからお前大変だったんだぞ」は真琴にとって記憶がない以上、
背伸びした千昭による嘘とか考えると深読みできそうなので、見落としてるところがあるかもしれません。 Donatelloさん [映画館(邦画)] 7点(2017-07-25 10:45:55)

63.《ネタバレ》 なかなか良い映画だと思います。なつかしい気分にさせてくれる映画ですね。 cogitoさん [DVD(字幕)] 7点(2016-09-04 08:25:42)

62.青春だねえ。甘酸っぱいテイストを巧く料理した。なんとなくゆったりとした間も使い方もアニメならではの良さ。少しづつ引き込まれていくのは演出の良さ。 タッチッチさん [地上波(邦画)] 7点(2015-07-26 11:36:45)

61.《ネタバレ》 ずいぶんやりたい放題やったなという感じ。でも爽快感あっていい映画だった。


6年前テレビでやってた時は終盤見なかったけど、ちゃんと見とけばよかった ラスウェルさん [インターネット(字幕)] 7点(2014-08-29 20:50:16)

60.ちょっとコアなふぁんむけのような感じが初めはしてたけど
見て行くとすんなり映画の世界に引き込まれる。
面白い。 aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 7点(2014-08-13 22:30:39)

59.《ネタバレ》 受験を控えて「文系」か「理系」かという選択肢しか「あり得ない」という進学校っぽい高校の設定だからこそ、その流れにどこか乗りきれないという主人公3人組のキャラやグラウンドで野球という設定も生きる。そのへんのノスタルジーのくすぐり方はうまい。たとえば、功介は、親の後を継ぐ道を選びながらも(たぶん)それでいいのかという思いを抱えているからこそ、2人とつるむのだろう。そして、未来の自分が想像できず、安易に「選択」できない真琴は、青春時代にあれこれ悩んだ経験を持つ観衆の分身である。その点で何を考えているかわかりにくい千昭が、あーいう設定になるのは必然だったのだろう。そして、この3人の関係が、真琴のタイムリープをきっかけに揺れ動く過程をうまく描いていたと思う。そして、真琴が見つけたひたすら「まっすぐ」な結論にも、まあ納得はできる。ただ、そのあたりのノスタルジーのあおり方にはちょっとあざとさを感じるのも確か。「ほれ、こうすればお前たち甘酸っぱい気持ちになるだろう」なんて言われてるみたいな感じ・・・。細田監督、この作品以後では、その「あざとい」部分のほうが前面に出てくるようになって、ちょっと好きになれないのだが、この作品では、まあギリギリのバランスで成立してる、と言っていいかも。 ころりさんさん [DVD(邦画)] 7点(2012-09-12 15:40:40)(良:1票)

58.《ネタバレ》 評判が良いので気になっていましたら、勝手に録画できていたので観る事ができました、評判通りで面白かったです。アニメを否定する訳では無いのだけど、実写でも良いのでは?アニメである必要があるのかな?と思ってしまいました(アニメのが安上がりだったのなら納得)

【追記】また偶然に録画されていたので再鑑賞、↑ゲスい事言ってますが、実写で良いんじゃね?とは思ってしまいました。リアルタイムで観た原田知世の実写は記憶ないのだけど(お子様の脳みそでは理解できなかったのだと思います)、もう一度観たくなったのと原作を読んでみたくなりました、色んなバージョンがあるのかな?そういえば、知世版実写からパクったAVも観たことあるような気がするw ないとれいんさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-08-20 10:03:08)

57.まず言いたいのは、当初は萌えアニメ風味にリメイクされた映画だと勘違いした上で、世間の評価が高いので有料放送でやった際に観たという事。監督の情報も無いし、ここでの評価もこの作品以前はイマイチばかりだった。で結果、魅入ってしまった事実。角川映画版は遥か昔の記憶のみ。なので新鮮に観られました。青臭い話は大好きですし、おてんば女子もつれない男子も大好き。声優陣は多くの声があるようにプロにやって欲しかったけど、慣れればだいぶいいかと。なかなかの胸キュンアニメ映画。 movie海馬さん [地上波(邦画)] 7点(2012-07-29 02:45:29)

56.《ネタバレ》 傑作。ストーリーが秀逸。ただし、声優が残念なので、マイナス1。【ネタバレ注意】冷蔵庫を開けたままプリンを食べるというところで「冷蔵庫閉めろ」と思ってしまったり、千昭がタイムリープの存在に気付いているなら、もっと早い段階(カラオケのときとか)で気付くはずといった点はあるのだが、細かい点が気にならなくなるくらいのめりこめるストーリーはうまい。最後のところ、いったん千昭が未来に戻ってチャージしてくれば済むんじゃないかという気はするけれど(あるいは最後の1回でクルミをなくす前に戻ればいいんじゃないかという気がするが)、きっと野暮な突っ込みなのだろう。それにしても、プロの声優じゃない人を声優に使うのはホントにやめてほしい。
mohnoさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-08-17 01:06:47)

55.《ネタバレ》 時を移動できても悪いことに使わない主人公の純粋さ、素朴さに感動。仲良し3人組(男2人、女1人)の中で恋愛感情が見え出すところなんか初々しくて素敵であった。 たこちゅうさん [地上波(邦画)] 7点(2011-05-04 23:51:12)

54.《ネタバレ》  筒井康隆の原作,大林監督の作品を上手く取り入れながらここまで上手く作ることができるものだなあと,感心しました。原田知代の「時かけ」は高柳良一演じる「深町君」がどうしても嫌いで尾美としのり演じる「吾郎ちゃん」の方がとっても好きだったので「何で「深町君」の方がいいんだろうと納得できないところがありました。この話はとってもさわやかで,観た後スッキリする感じがとってもよいです。今まで「どうせストーリー知ってるしなあ」と,思って観ていませんでしたが観て良かったと思います。 蝉丸さん [DVD(邦画)] 7点(2010-08-10 00:09:11)

53.《ネタバレ》 何より細田守監督の演出力に恐れ入りました。画面中を動き回るキャラクター(てんぷらを揚げるだけで魅力的)と線路前でのストップモーションの対比はアニメの快感に溢れています。ジブリ映画の様な大きな口を開けガハガハと笑う真琴は見ていてとても楽しい。動画としてのレベルが兎に角高いと感じました。しかし中盤までが単なる日常系の学園ドラマになっているのは個人的に辛かった。この日常の部分が、終盤で千昭が真琴の前から姿を消してしまう時への布石になっている事は十分理解出来るのですが、やはり単なる日常では少し詰まらない。何かしら中盤まで興味を引っ張る様な展開が欲しかった。ともあれ多少の不満はありましたが、昨今の邦画の青春映画の中では群を抜いた出来だと思います。 民朗さん [DVD(邦画)] 7点(2010-07-13 23:47:34)(良:1票)

52.《ネタバレ》 【タイムリープ(TL)】設定は女子高生が後ろ向きに倒れて過去に戻る映画「タイムリープ」に酷似。胡桃でチャージ、腕に度数表示、記憶は保持。他人がTLした場合、度数はそれに応じて戻り、記憶は失う。真琴が事故で偶然にTLしたのが最初。跳躍で実行。どの過去に戻るかは跳躍距離による。胡桃は未来から千昭が持ってきた。千昭は度数ゼロでも時を止める能力も持つ。未来へも行ける。TLすると「自分の得」が「他人の損」となり反映。真琴の事故が、功介と後輩の事故へ転換するなど。【千昭】この時代でしか存在しない絵を見るためにきた。「川が地面に流れているのを初めて見た」「こんなに人が沢山いる所を初めて見た」「この時代好きだよ、野球もあるし」荒廃した未来を暗示。過去の住人にTLの存在を知らせた罪で姿を消す。【おば】TLを容認。経験あるという。絵を修復。彼女の写真の隣にラベンダー。原作の主人公芳山和子であることを暗示。【恋愛】千昭が真琴に告白。真琴は戸惑ってTL。千昭を避けるが、千昭が友梨と付き合うと、千昭のことを好きだったことを知る。最後のTL後、再告白を期待するが期待外れ。未来での再会を約束。【感想】先ず背景画が美しいのに感心。二度と戻ることの出来ない青春の一頁。過去に戻る力を手に入れても、結局過去は取り戻せない。恋愛に無垢な女子高生真琴のオバカぶりはとても面白い。走りっぷり、泣きっぷりが弾けていた。人の心を踏みにじることはもうしないと決意するも「お前TLしてるだろ」と言われ思わずTL、結果度数ゼロ。プラスされたTLを千昭のために使ったのは偉い。絵は何百年も昔の大戦争と飢饉の時代、世界が終ろうとしていた時代の菩薩像。絵を見るためだけに危険を冒してやってきたロマンティストとガラの悪い茶髪少年の間にギャップがある。彼が去ると、級友からぼろくそに噂されていた。千昭は未来に戻れなくなる犠牲を払って功介達の命を救ったが、代わりに誰かが事故に遭う筈。千昭は「未来で待ってる」というが、違う時代の人とは会えない。真琴は「やりたいことが見つかった、それは秘密」と話すが、何か?再会を早めることだとして、何をする?それとも絵を未来に伝えるとか、荒廃しない未来を作ることか。尚遮断機に自転車が突っ込んでもスルーして飛びません。ブレークが効かないのだから。いじめられっ子の最終形を見たかった。
よしのぶさん [DVD(邦画)] 7点(2010-06-20 19:05:32)(良:1票) (笑:1票)

51.《ネタバレ》  男子高出身でさっぱり同年代の女性と縁がなかったし(号泣)、そもそも高校を卒業してから幾年月なんで残念ながら真琴の心情を本当には理解できませんでした。
 ただ、放課後の学校の雰囲気はなかなか上手に描写できていてノスタルジーは感じました。(「土曜日の放課後」でないのが残念ですけど、塚、今土曜日学校休みですもんねw)
 あと、実は前作に比べてこちらの方が、過去を改変することによって思わぬ変化がおとずれるという「バタフライエフェクト」を描いている分真っ当で正統的だとも感じました。
 また、叔母の写真の横にそっとラベンダーが生けられてるとか前作に対するさりげない
リズペクトも感じられたのでその分も好印象でした。
ただ、残念なのは作画がね。全体的に綺麗な感じなんですけれど、時々「何、これ?」って思わせるような、雑で見苦しいカットがあったように感じたのは残念です。
rhforeverさん [DVD(邦画)] 7点(2010-06-14 14:00:28)

50.《ネタバレ》 かつての大林宣彦版『時をかける少女』が観客に最も印象づけたのは、主人公芳山和子を包み込むラベンダーの匂いであった。ある日突然和子の身に起こる不可思議な出来事を、大林は、思春期における心と体の違和そのものとして描いた。つまりタイムリープは、不安定な思春期の少女に起こる未知なる変調であり、その異変への凶兆として禍々しく立ちのぼるラベンダーは、成熟に伴い生じる少女の不安や畏れの象徴であった。その意味で、抗いようもなくラベンダーに囚われる和子はそうした脆弱な思春期の只中にいたからこそ、絶対的な異変として襲いくる時間の波にもまた為す術なく傷つき翻弄されたのだ。ところが一転、本作細田守版はそのラベンダーをあらかじめ切り棄てる。アニメーションで描かれる美しく晴れ渡った青空同様に、快活で能動的な紺野真琴の思春期には一片の翳りもなく、そんな彼女が和子のように不穏なラベンダーを嗅ぐことはない。成熟や性の匂いから切り離されひたすら無邪気なままの真琴は、それゆえ畏れを知らぬ恋する冒険者としてしゃにむに勇敢に時をかけることができたのだ。大林と細田のこの大いなる違いは、それぞれの思春期の解釈の決定的な違いでもあるのだろう。芳山和子はラベンダーに限らず、尾道のノスタルジックな「風景」に、永遠に反復される窮屈な「時間空間」に、前時代的に儚くか弱い「少女像」に、囚われあるいは奪われ、その痛みに打ち震えるばかりの少女であった。その最たるは、「タイムトラベルする未来人は関わった過去の人間の記憶を消さなくてはならない」というSFジュブナイルの絶対的な掟による、かけがえのないその初恋の喪失だろう。あたかも蝶の翅を捥ぐかのように、大林は、和子の時を記憶をそして初恋を奪い、彼女をそこに閉じ込めることで少女の思春期を表現した。これに対し細田は、大林版とはことごとく真逆のベクトルを用いることで新たな『時をかける少女』を提示する。紺野真琴にとって時をかけることは、奪われることではなく、むしろ翅を与えられ自由に解き放たれることなのだ。記憶の抹消という旧作における痛ましい主題がラベンダー同様意図的に省かれるのは、おそらくそのためだ。彼女の初恋が和子のように残酷に失われることはない。細田はそうして少女の思春期を、胸を掻き毟るかなしみや痛みではなく、輝かしく軽やかな羽ばたきとして、ここで新たに表現したのだ。 BOWWOWさん [DVD(邦画)] 7点(2010-03-14 00:41:16)(良:1票)

49.《ネタバレ》 なかなか面白かった。途中までは青春映画ぽくて入り込みづらかったけど,中盤からはSFミステリー。
おまえタイムリープしてる?の台詞のところはゾクっとした。

主人公に感情移入できたらもっとよかったのに。 Yuさん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-22 08:49:46)(良:1票)

48.清々しい映像から、切ない恋心、一度切りの人生の大切さを実感できる。一所懸命、街中を走る姿は感動的。未来で逢えると良いね。 山椒の実さん [地上波(邦画)] 7点(2009-09-06 11:27:20)

別のページへ(7点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 272人
平均点数 7.24点
000.00% line
110.37% line
220.74% line
331.10% line
4145.15% line
52810.29% line
63111.40% line
76724.63% line
85620.59% line
94315.81% line
10279.93% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.38点 Review39人
2 ストーリー評価 7.86点 Review59人
3 鑑賞後の後味 8.18点 Review60人
4 音楽評価 7.70点 Review50人
5 感泣評価 6.98点 Review52人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS