みんなのシネマレビュー

ビヨンド・ザ・マット

Beyond the Mat
1999年【米】 上映時間:103分
ドキュメンタリースポーツもの
[ビヨンド・ザ・マット]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-10-26)【マーク・ハント】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督バリー・W・ブラウスタイン
出演ザ・ロック(ノンクレジット)
ビンス・マクマホン
バリー・W・ブラウスタイン(ノンクレジット)
スティーヴ・オースティン[1964生]
脚本バリー・W・ブラウスタイン
製作ロン・ハワード
バリー・W・ブラウスタイン
配給クロックワークス
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


10.ピューク(げろ)というレスラーが登場した冒頭の時点で、レンタルするビデオを間違えたかと思ったのだが、伝説的スターのテリーやミックらが中心となってからは普通に楽しめた。中でもDDTの開発者であるジェイク・ロバーツのエピソードが強烈。リングに大蛇を持ち込むパフォーマンスをする狂犬みたいなおっさんなのだが、この人の生涯がまた不幸の連続なのだ。そして父親や娘との空虚な家族関係について語った後の、「理想の家族は?」という質問に対するあまりにもナイーブな返答。あれにはさすがに泣いてしまった。あのいかつくて、怖そうな連中の内面に、普通の人と何も変わらないナイーブな感情が隠れているのだ。プロレスに興味はないし、この映画を観る前には彼らのうちの一人として知らなかったのだが、充分に見ごたえのある作品だった。 no oneさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-03 11:40:45)

9.アメリカのショービジネスの裏側、ってものに興味があったので、なかなかおもしろく観ることができました。

「プロレス?ヤオやろ?」と頭ごなしに否定してしまうけれども、でもちょっとだけ「なんでプロレス好きはヤオと分かりながらプロレスを愛するのだろう」と気になってる人は、ぜひ観てください。

テリーファンクの話と、ラストのスタンドバイミーがとても印象的でした。「人を楽しませるために自分を傷つける」というある意味で自虐的な行為が、自分の感性にぴったり当てはまって、たまりませんでした。光あるところには陰があるんです。何に対しても言えることだと思いますが、プロの根性って尋常じゃないですね。プロレスじゃなくても画になると思います。

というわけで、7点?プロレスに興味がなければ6点か5点くらいでしょう。 708さん [地上波(字幕)] 7点(2005-10-31 04:31:41)

8.《ネタバレ》 「プロレスはショーなんだ!」
最初からあそこまで開き直られると、やらせだ、いかさまだ、という文句もすっかり消し飛んでしまい、逆になるほどねぇ、と納得させられてしまう。 あきんどさん [地上波(字幕)] 7点(2005-07-23 14:07:54)

7.WWFが飛躍を遂げたのは、「プロレスはスポーツではなくショーである」とカミングアウトした時。何故そんなことをしたのかと言うと、スポーツ興行よりもエンターテインメント興行の方が税率が安かったから。これにより会社自体が「異業種に移る」という大転換を果たし、運営する事業は全く同じでも、会社の方針としてエンターテインメント指向を明確化することに成功したのです。そう、プロレスはショーなのです。しかし、リングも、技も、強靭な肉体も、パイプ椅子も、流される血も全てが本物。プロレスラーという選ばれし者達は、試合の勝敗とは違う所で命懸けの真剣勝負を戦っているのです(マンカインドの家族が試合を見守る所は、こっちも目を背けたくなった。こんな幼い子達を試合に連れて来ることこそ反則ですよ)、7点献上。 sayzinさん [地上波(字幕)] 7点(2005-07-23 00:09:44)

6.アメリカのプロレスってスポーツというより完全なショーに徹してるもんだから、あれはあれで見てて面白いけれど、そのせいでレスラーを単なるエンターテナーにしか思ってなかったですね、、。だけどこの映画は米のプロレスラーの裏側、生活の方を描いていて、こういうのを見てると新しい面を発見したというか、また違った目でレスラーを見る事が出来ます。 あろえりーなさん [地上波(字幕)] 7点(2005-07-20 00:03:55)

5.《ネタバレ》 ロックとミック・フォーリーが試合前に打ち合わせしている姿が私にとってはすごく新鮮だったです(汗) hayakawadotcomさん [映画館(字幕)] 7点(2003-11-20 12:41:32)

4.プロレスラーという人がどれだけ普通の人であるのか、そして特別な存在であるのか、がよくわかるいい作品だと思う。 ディーゼルさん 7点(2003-10-20 21:00:29)(良:1票)

3.《ネタバレ》 WWF(現WWE)と言えばアメリカン・プロレス最大の団体。てか(ローカル団体を除けば)全米プロレス団体を全て吸収した”物体X”みたいな超化け物団体である。何故それほどまでに市場独占を成し遂げることが出来たのか?その理由の一端とも言える舞台裏を公開したのが本作。ハッキリ言ってプロレスに何の興味も無い御仁には「それがどうした」レベルの映画かもしれない。但し、プロレスに歪んだ偏見をお持ちの方には是非とも御覧頂きたい逸品でもある。如何にシナリオに沿った試合展開と言えど、その半端じゃない試合の過酷さには彼らの誇り高い真のプロフェッショナル魂を垣間見るに違いない。特にマンカインドことミック・フォーリーの凄まじいバンプぶりは圧巻。試合の勝者は”ロック様”だろうが、プロレス魂のWinnerはミックだと誰もが思っただろう事は想像に難くない。「試合に負けて勝負に勝つ」というヤツだ。カッコ悪いカッコ良さがイカス!テリー・ファンクやジェイク・ロバーツといった古豪たちにもグッとシビれた本作には贔屓しまくって7点!! へちょちょさん 7点(2003-10-14 01:01:29)

2.アメプロはやっぱ史上最高のエンターテイメントだと思い知らされます。ミックフォリーなんか男の生き様を感じます。日本のプロレスも早くカミングアウトしていただきたい。勝ち負けにこだわらずそれを超えたプロレスを見たいものです。闘龍門なんかかなり面白いしねえ。 亜流派 十五郎さん 7点(2003-07-21 21:52:09)

1.これって映画だっけ?はさておき、全プロレスファン必見の作品。舞台裏があってもなお、ファンを熱狂させ、レスラーが人生を捧げるというプロレスの底なし沼的魅力に触れられます。WWF知らない人には退屈かも。一番驚くのがマンカイド妻の美貌(サンドラ・ブロック似)とビンス・マクマホン。マクマンはドキュメンタリーなのにカメラの前で「プロレス」してます。 The Motleyさん 7点(2003-07-14 20:18:12)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 19人
平均点数 7.42点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
515.26% line
600.00% line
71052.63% line
8736.84% line
900.00% line
1015.26% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS