みんなのシネマレビュー

待ち伏せ

1970年【日】 上映時間:117分
時代劇
[マチブセ]
新規登録(2004-11-04)【リーム555】さん
タイトル情報更新(2022-06-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(1970-03-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督稲垣浩
演出久世竜(殺陣)
キャスト三船敏郎(男優)鎬刀三郎
石原裕次郎(男優)弥太郎
勝新太郎(男優)玄哲
中村錦之助(男優)伊吹兵馬
浅丘ルリ子(女優)おくに
北川美佳(女優)お雪
有島一郎(男優)徳兵衛
土屋嘉男(男優)伊太八
戸上城太郎(男優)法華の権次
市川中車(八代目)(男優)名知らぬ武士
中北千枝子(女優)居酒屋の女房
田中浩(男優)仲間
阿知波信介(男優)若者
佐田豊(男優)帳場の人
荒木保夫(男優)仲間
木村博人(男優)仲間
沖田駿一郎(男優)若者(クレジット「沖田駿一」)
久野征四郎(男優)
薩摩剣八郎(男優)
脚本稲垣浩(「藤木弓」名義でクレジット)
小国英雄
宮川一郎
高岩肇
音楽佐藤勝
撮影山田一夫
製作三船敏郎
西川善男
配給東宝
美術植田寛
あらすじ
金のために密命を受けて三州峠に向かう鎬刀三郎(三船敏郎)は、途中、亭主の暴力に苦しむ女おくに(浅丘ルリ子)を助けて一緒に連れて行く。二人が立ち寄った峠の茶屋には、若い娘お雪と老主人の徳兵衛、それに医者くずれの玄哲(勝新太郎)が同居していた。そこに、渡世人の弥太郎(石原裕次郎)が足をとめ、さらに盗人を捕まえたものの深手を負った役人の伊吹兵馬(萬屋錦之助)が縄にかけた盗人と転がり込んで来た。やがて、三郎が峠に向かって、弥太郎が茶屋を出ると、盗人集団が茶屋をおそった。茶屋の伊吹やおくにたちはどうなるのか、怪しい雰囲気の玄哲の目的は何なのか、そして、三郎の密命とは・・・

パセリセージ】さん(2015-11-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.《ネタバレ》 夢の四大スター共演作。想像していた時代劇と違って軽い感じの作りになってて意外と楽しめた。なにこの脚本・・・とかは思ったりしたけどw やっぱりこの四大スターに浅丘ルリ子が共演ってだけでドキドキもので、これに市川雷蔵でもいたらもっと最強だったろうなぁとか思ったり。四人の中では中村錦之助が一番印象的。ああいう役は弟の中村賀津雄の得意分野で流石兄弟と...。三船敏郎はなんか「三十郎」もどきキャラな気がした。 バカ王子さん [ビデオ(邦画)] 8点(2006-05-27 23:30:46)(良:1票)

1.《ネタバレ》 オールスター映画が傑作とは限らないし、必ずヒットする訳ではない。それは何故か?まあ、作る側の遠慮なんでしょうね。このスターにこんな台詞は失礼だ、こんなかっこ悪い演技はお願いできない、間違っても殺すことなどご法度。と、なると、各スターのかっこ良さを引き出しているものの悪役汚れ役は誰にもやらせられないから、ストーリーの起承転結が中途半端になり、シナリオも一辺倒になる。で、この映画はどうか?監督の稲垣氏は遠慮しつつも頑張っていると思います。製作者の世界の三船さんも遠慮しつつも各スターの好みなんかををリサーチしてそれを引き出そうと、努力のあとが見て取れます。例えば、裕次郎の台詞だけはやたらシャキシャキしているし、新太郎の雰囲気は謎の怪しい感が一杯だし、浅岡ルリ子はやたら色っぽく不幸せ感が満杯だし。という訳で、中々の苦労の作です。その割りには、結局、ヒットしなかったようです。まあ、しかし、製作者側の意図は十分感じられた。どんな意図かって?裕次郎とルリ子はどんな些細なことでも絡ませない、これは日活映画ではない、これは東宝だ!!みたいな パセリセージさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2015-11-29 19:07:02)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 5.65点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4525.00% line
5315.00% line
6840.00% line
7210.00% line
8210.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review1人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 4.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS