みんなのシネマレビュー

ジーザス・クライスト・スーパースター

Jesus Christ Superstar
1973年【米】 上映時間:106分
ドラマミュージカル
[ジーザスクライストスーパースター]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-07-26)【イニシャルK】さん
公開開始日(1973-12-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ノーマン・ジュイソン
キャストテッド・ニーリー(男優)イエス・キリスト
イヴォンヌ・エリマン(女優)マグダラのマリア
カール・アンダーソン[男優](男優)イスカリオテのユダ
バリー・デネン(男優)ポンティアス・ピラト
ジョシュ・モステル(男優)ヘロデ王
原作ティム・ライス〔作詞〕
脚本ノーマン・ジュイソン
メルヴィン・ブラッグ
音楽アンドレ・プレヴィン
ハーバート・W・スペンサー
作詞ティム・ライス〔作詞〕
編曲アンドリュー・ロイド・ウェバー
挿入曲アンドリュー・ロイド・ウェバーミュージカル「ジーザス・クライスト・スーパースター」
撮影ダグラス・スローカム
製作ノーマン・ジュイソン
配給東映(1984年リバイバル)
美術リチャード・マクドナルド〔美術〕
衣装イヴォンヌ・ブレイク
編集アントニー・ギブス
録音ゴードン・K・マッカラム
字幕翻訳高瀬鎮夫
あらすじ
イエス・キリストの後半生にスポットを当て、マグダラのマリアとの交流、イスカリオテのユダの疑問と裏切り、イエス・キリストのエルサレム入城、最後の晩餐、ゲッセマネの祈りなど、新約聖書に描かれているイエス・キリストが辿った軌跡をアンドリュー・ロイド・ウェバーのロックン・ロールに乗せて再現する。女性の歌声にくつろぎ、子供たちの歓声に顔をほころばせ、父なる神に怒りと疑問をぶつける人間味たっぷりのイエス・キリスト像を描くミュージカル。

かわまり】さん(2005-06-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


5.《ネタバレ》 ノーマン・ジュイソンは、ほんとこういう「微妙に調子っぱずれ」な映画を作らせると巧いと改めて思います。歌もダンスも振り付けも演技もストーリーも、どれをとっても完成度は低いと何度観ても(少なくとも5回は観てるかなあ)思うのですが、1つの映画としてのパワーは強烈です。あれが計算された演出なのだとすると、天才監督なのでは?最近の、観客を喜ばせることしか考えてなさそうな多くの映画に比べて、異彩を放っていると思います。さすがにロックコンサートみたいな最後のほうのシーンはやりすぎだと思ったので、減点。 かねたたきさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-06-27 09:10:01)

4.《ネタバレ》 オルガンやパーカッションやホーン・セクションの使い方など、バリバリの初期70'sサウンド炸裂の楽曲群でまずKOなのですが、それらにヴォーカルの分担やコーラスなどのアレンジを施すことによって、きちんとミュージカルの表現手段として機能しているのが素晴らしい。また、不毛の荒野をどこまでも撮りきっていく映像の迫力も十分です。宮清め事件はまるでヤクザの殴り込み、他方最後の晩餐は意表を突いてフォーキーな音楽を施したハイキングのランチ風味など、主要な場面に演出のこだわりがあるのも嬉しい。プールサイド(?)のデブオヤジは余計だったと思いますが。 Oliasさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2008-09-22 02:34:56)

3.民衆の合唱の「Hey JC JC would you die for me?」で、愕然とするジーザスのシーンに震えた。名作。 フューチャー・イズ・ワイルドさん 8点(2004-04-08 02:00:00)

2.初めて見たミュージカル映画。でもミュージカルと知らずに見たので、いつ歌が終わるんだ?と思って見ていたら、最後までずっと歌っていたので驚きました。キリストの神話を現代風の音楽のノリで表現しているのがとても斬新。最後まで目が離せませんでした。最初に現代の若者たちがミュージカルの準備を始めて、最後にその片付けをして去っていく設定が面白かったです。 ピンクさん 8点(2003-10-10 23:20:26)

1.イエスを人間臭く描いてるところがとても好きです。ユダが黒人ってのなんか意味あるのかな。今でもこんな映画あったらいいと思うんですが70年代だからこういうのが作れたのかな。ブロードウェイも見てみたかったですねえ・・・。 ビビンバさん 8点(2002-12-11 04:54:25)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 36人
平均点数 7.28点
000.00% line
100.00% line
212.78% line
300.00% line
412.78% line
525.56% line
61233.33% line
7411.11% line
8513.89% line
9411.11% line
10719.44% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 8.00点 Review3人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1973年 46回
作曲賞(ドラマ)アンドレ・プレヴィン候補(ノミネート)歌曲・編曲賞
作曲賞(ドラマ)アンドリュー・ロイド・ウェバー候補(ノミネート)歌曲・編曲賞
作曲賞(ドラマ)ハーバート・W・スペンサー候補(ノミネート)歌曲・編曲賞

【ゴールデングローブ賞 情報】

1973年 31回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)イヴォンヌ・エリマン候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)テッド・ニーリー候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)カール・アンダーソン[男優]候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS