みんなのシネマレビュー

ウォレスとグルミット/ベーカリー街の悪夢<TVM>

Wallace and Gromit in 'A Matter of Loaf and Death'
2008年【英】 上映時間:29分
アクションサスペンスコメディアニメTV映画シリーズもの犯罪もの動物ものロマンスグルメものショート(短編映画)
[ウォレストグルミットベーカリーガイノアクム]
新規登録(2009-05-08)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2021-05-10)【イニシャルK】さん
公開開始日(2009-07-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ニック・パーク
ピーター・サリスウォレス
津川雅彦ウォレス(日本語吹き替え版)
森公美子パイエラ・ベークウェル(日本語吹き替え版)
脚本ニック・パーク
ボブ・ベイカー〔脚本・1939年生〕
音楽ジュリアン・ノット
製作リチャード・ゴレゾウスキ(クリエイティブ・コンサルタント)
製作総指揮ピーター・ロード〔製作〕
デヴィッド・スプロクストン
制作アードマン・アニメーションズ
配給三鷹の森ジブリ美術館
動物グルミット/フラフルス
その他スタジオジブリ(提供)
日本テレビ(提供)
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(提供)
三鷹の森ジブリ美術館(提供)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.《ネタバレ》 今回はドタバタサイコサスペンス。街並みとかのスケールがアップしていて、ますます一級品の映画らしくなってます。警戒態勢のグルミットが可愛いし、笑いのキレも冴え渡ってます。ウォレスは相変わらず女を見る目がない。
あと、せっかく新録ならウォレスの吹き替えには声優をあてがってほしかったです。欽ちゃんも苦手でしたが、津川さんも微妙。 すべからさん [映画館(吹替)] 8点(2009-08-03 00:29:10)

1.《ネタバレ》 『ペンギンに気をつけろ!』からのお決まりパターン(ミステリー→疎外されるグルミット→ウォレスのピンチ→逆転の黄金パターン)を踏んでいるので、新味に欠ける感はあります。ですがやっぱりこうして新作を見られる事は大変嬉しいですし、今回もまた面白いアイディアに溢れています。シリーズを追うごとに向上してゆく技術力も目を見張るものがありますが、脚本がちゃんと伏線を張って、それを回収するってカンジでしっかり作られているので短編でクレイアニメだって、しっかり見られるモノになってるんですよね。クライマックス、溝の中を逃げるウォレスのシーンで「それはもしかしてアレのパロディではないかえ?」と思ってたら、決定的な存在がババーン!と登場して、前作に引き続き(あ、違った、『野菜畑』を挟むから前々作だ)、そんなにジェームズ・キャメロン好きか!ってツッコミ入れたくなりましたが。従来と違うのは殺人シーンやら人死にやら出る部分ですが、あのキャラの世界、ってコトであんまり深刻に捉える必要もないでしょう。ドリームワークスが入ってない方が冴えるようで、次もこのカタチでお願いしたいです。 あにやん‍🌈さん [映画館(吹替)] 8点(2009-07-25 21:17:02)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 6.73点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5218.18% line
619.09% line
7654.55% line
8218.18% line
900.00% line
1000.00% line

【アカデミー賞 情報】

2009年 82回
短編アニメーション賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS