みんなのシネマレビュー

イルマーレ(2000)

Il Mare/A Love Story
(시월애/Siworae/時越愛)
2000年【韓】 上映時間:97分
ドラマラブストーリーファンタジー
[イルマーレ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-09-08)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督イ・ヒョンスン
キャストチョン・ジヒョン〔女優〕(女優)キム・ウンジュ
イ・ジョンジェ(男優)ソンヒョン
さとう珠緒キム・ウンジュ(日本語吹き替え版)
堀内賢雄ソンヒョン(日本語吹き替え版)
安達忍ジョンスク(日本語吹き替え版)
小林沙苗ヘウォン(日本語吹き替え版)
花田光(日本語吹き替え版)
撮影ホン・ギョンピョ
制作チャ・スンジェ
配給松竹
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
12


26.韓国って津波とかこないのかな。かなりスリリングな家だと思う 紅蓮天国さん 8点(2003-10-13 11:56:42)(笑:2票)

25.大人のおとぎ話。でもこんな話が欲しい。そこを上手くついてくれた作品。 simpleさん [インターネット(字幕)] 8点(2022-01-23 22:09:32)

24.《ネタバレ》 2000年の彼女はいくら待っても彼は現れないし、1998年の彼は彼女を見つけても彼女は気づかない、何というもどかしさ。触れ合えそうで触れ合えない、2年間の時を超えた愛が、私の胸を打つ。
また双方に登場する小犬がかわいく存在が大きい。あたかも二人を結びつけるキューピッドのようにも思えるくらいだ。
「さて結末は・・・」が大変気になったが、あっさりしすぎというか、少し「?」である。
「猟奇的な彼女」で韓国映画、特にチョン・ジヒョンに興味を覚えて見た映画。しかしこの映画には圧倒された。ストーリーだけでなく、映像美や音楽ともにすばらしい、何と言って表現すればよいだろう。この映画以降、韓国映画に惹かれ立て続けに見ることになってしまった。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 8点(2011-06-12 10:01:57)

23.《ネタバレ》 すごくいいと思いました(*^_^*)静かでせつなくて時間のずれを手繰り寄せてる感じが今までにはないなぁ~と思いました。ファンタジーなので突き詰めていくと納得いかないと部分もありますが、深く考えずに!!ラストも私は好きです(笑)強いて言えば、吹き替えはさとう珠緒なのでしない方が・・・(!?) うさぎ大福さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-22 13:41:47)

22.《ネタバレ》 淡々と、淡々と流れていく映画ですよね。劇的な設定のわりには、特に盛り上がるところがあるわけでもなく、交通事故があったからどうなるとか、お父さんが死んだから劇的変化があるとかでもなく、主人公二人の心象風景的が映像になって流れていくだけの、本当に淡々とした作品なんだけど、ジワジワ~ッと、なんだか暖かくなっていく作品でもありました。ラストシーンも、あの時点では、彼女はまだ、元彼に振られてないし、その後どうなるかは分からないけど、余韻のある、綺麗な纏め方でした。そう。彼は生きていて、彼女の手紙は届いていたわけですから。ただ、二人の心象風景を中心にしただけに、二人のプライベートな背景が犠牲になってしまっていたのが、ちょっと物足りないかなぁ、と。でも、そういうところを切り捨てたから、ここまで淡々とした流れが出来たのだろうけど・・。劇的な展開や、劇的な愁嘆場とかが好きな人には、向かないかも・・。 由布さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-05-22 21:01:12)

21.何度か見返して話しが理解できました。とてもステキな物語だと思います。しかしよく死にますね~...赤いシリーズをやっぱり思い出してしまいます。
FHARCYDEさん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-19 13:43:05)

20.冒頭の15分近く、どんな話になるのかさっぱりわからないのに、空気の肌触りまで感じさせる映像に魅せられて少しも退屈しない。
 映画を見終わって最初のシーンを見返すと「ああ、そういうことだったのね」とやっとわかる。
 そんな映画だ。きっとそこまでやっても観客がついてくるという自信があるのだろう。二度見る客もいるはずだときっと考えている。その自信は十分内容のあるものだった。
 筋書きだけでなくいろいろな面で、岩井俊二の「ラブレター」の影響は多分受けていると思う。ただし、日本でも岩井の亜流みたいな映像をたくさん見るようになったけれど、このイ・ヒョンスはその影響をきちんと消化して自分のものにしているように感じる。ただ音楽は「こういうのって、おしゃれでしょう?」みたいなとってつけた感じがする。それでも我慢できるくらい映像が美しいし、そういう音楽もだんだん気にならなくなる。
 ラストについては賛否がわかれているようだが、僕はあのようにしたからこそ、特に印象の残る映画になったと思う。主人公達のその後について、想像を膨らまさせてくれる。 小原一馬さん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-15 02:22:04)

19.なかなかの良質な作品..映像もキレイだし、ストーリー設定、脚本もなかなかイイ.. ラストは予想と違ってたかな..それが良いのか悪いのか..ちょっとだけ引っ掛かります... コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-03-28 12:21:07)

18.素敵な映画であった。細かい設定が矛盾および破綻していてもそんなことは気にならない雰囲気をもつ。あの黒い魚は海水魚だったのだろうか。。。 俵星現場さん 8点(2005-01-30 19:12:16)

17.猟奇的な彼女を見て以来そればっかリピートしてたので、全然違う映画見なかったのだが、2ヶ月ぶりくらいに見たのがこれ。しっとりした映画だね。でもチョン・ジヒョンのせいでとてもいい映画にも思えたりもしてしまう。とっても魅力的な女優だねほんと。 wlonさん 8点(2004-10-23 22:54:14)

16.《ネタバレ》 電車を待っている時に思わず口ずさんでしまう歌が可愛かったです(バスかも…)。時間がたった今でも忘れられないです。音楽や雰囲気が好きです。ストーリーはシンプルですね。 シネマパラダイスさん 8点(2004-10-18 11:47:58)

15.きれいな映画でした。せつない気持ちになりました。チェン・ジヒョンみたいな彼女を捨てる男の気持ちが分かりません。彼女172センチもあるんですよ。猟奇的な彼女も良かったけど、こちらの少し弱々しげなジヒョンにぐっときてしまいました。
チャン・ツイィーから乗り換えようと思っています。 イルマーレのかわいいお家とジヒョンをセットにして私にください。津波が来たら、一発でアウトだと思うけど・・・。 くぼごんさん 8点(2004-10-03 01:41:02)

14.《ネタバレ》 約束の時間に来なかった理由が時間をさかのぼって解明されるところは面白かった。そんな未来をころころ変えていいんか?って突っ込みたくなりましたが、まぁよしとしましょう。(笑)胸にじーんときて感動する作品でした。(^o^) トシ074さん 8点(2004-08-10 10:34:21)

13.こういう時間の絡む映画の脚本書くのって難しいんだろうなあ。猟奇的な彼女もそうだったけど、映像が美しかった。チョンジヒョンは魅力的な女優さんですね。 MARTEL1906さん 8点(2004-06-29 00:29:26)

12.綺麗な映像ですね(^^)私もイルマーレみたいな所に住んでみたいです!
・・・津波が心配ですが(><)「猟奇的な彼女」に出てた女優さん素敵だったです☆ 法子さん 8点(2004-06-04 21:01:00)

11.《ネタバレ》 他の方の投稿にもあるとおり、細かな設定は破綻しまくりです。でも、この映画はメルヘンとして観てほしいというのが製作者の意図でしょうから(でなけりゃあの魔法のポストからして何の説得力もない)、私は二人の純愛物語として素直にこの映画を楽しみました。ポストを通じてしか交流できない二人のもどかしい関係がせつなくてよかった。二人にとってお互いが大切な存在になっていく過程が丁寧に描かれていて好感が持てました。自分にとってはかなりお気に入りの作品です。チョン・ジヒョンは「猟奇的な彼女」とは違い、恋に悩むちょっとお茶目で優しいごく普通の女の子を演じていた(まぁこれだけ魅力的で美貌の女の子がごく普通にいるとは思えませんが)。ただちょっと気になったのは、1998年に生きていたイ・ジョンジェにはハッピーエンドが訪れそうですが、2000年に生きていたチョン・ジヒョンはあの後どうなってしまったのだろうか、ということです。物語のラストでは2001年の12月21日に存在するはずのもう一人の彼女です。気になりませんか? kainyさん 8点(2004-05-26 17:12:09)

10.《ネタバレ》 何人かの方と同じで「猟奇的な彼女」つながりで見ました。私事ですが今からふた昔以上前に、遠距離恋愛で2年間くらい当時の彼女と文通していた事がありまして、当時はメールもないし貧乏暮らしのアパートには電話すら無い。ただポストをのぞく瞬間だけが、距離をつなぐ本当に特別なものだった事が鮮烈に思い出されました。その彼女とは結局遠距離のまま別れたのですが、3年前に同窓会で再会して、それぞれが結婚して二人の子持ちであることも知って、今は仲のいいメル友です。すみません映画の話に戻りますと、、つじつまや不自然さを言うなら確かに犬の存在とか他にもたくさんあるのですが、モノサシとハカリ持参で映画を見るタイプではないので、映像のきれいな事と、セットやカメラアングルのこだわりもちゃんとプラスに働いてるし、なによりせつなさやもどかしさに感情移入できたことで、とても気持ちのいい時間を持てたなと感じた作品でした。もう一軒の海辺の家がキチンと見たかったのと、そこまで惚れ込んだ前の彼氏の描き方が少し弱かった所で各マイナス1点。 うこっけいさん 8点(2004-05-15 23:06:07)

9.《ネタバレ》 エンディングに向かっていく流れは、中盤ぐらいで予想できていたのですけど、それでもジ-ンときちゃいました。---◇---やっぱり、韓国映画ってすごいですね。今回も、「コーラ」の目線でカメラを動かしたりして。僕は最初、この動き何なの?と思ったのですが、「コーラ」のものだと解って、あとで巻き戻してみてしまいました。あと、街路樹のある散歩道を歩くとことか、そのままカメラを回しているのに僕らにはちゃんと二年のときを挟んでいるように見える。すごいです。 暇人さん 8点(2004-01-28 12:21:39)

8. SUMさん 8点(2003-12-22 17:10:47)

7.全体的にゆったりと流れるような感じのストーリーで,犬のコーラの存在が非常に大きいと思います。結構面白かったのですが,やはりラストシーンだけが残念です。あれならば,いっそのことラストシーンを削除して欲しいですね。 北狐さん 8点(2003-12-09 10:31:12)

別のページへ(8点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 96人
平均点数 6.82点
000.00% line
111.04% line
200.00% line
311.04% line
433.12% line
51111.46% line
62323.96% line
72121.88% line
82627.08% line
999.38% line
1011.04% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review7人
2 ストーリー評価 6.18点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.76点 Review13人
4 音楽評価 6.80点 Review10人
5 感泣評価 6.11点 Review9人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS