みんなのシネマレビュー

フレイルティー/妄執

FRAILTY
2001年【米】 上映時間:100分
ホラーサスペンス
[フレイルティーモウシュウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2016-11-13)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-11-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ビル・パクストン
キャストマシュー・マコノヒー(男優)フェントン・ミークス
ビル・パクストン(男優)
パワーズ・ブース(男優)ウェズリー・ドイル捜査官
マット・オリアリー(男優)フェントンの子供時代
ジェレミー・サンプター(男優)アダム・ミークス
ルーク・アスキュー(男優)
ミッシー・クライダー(女優)
グレッグ・セラーノ(男優)
森田順平フェントン・ミークス(日本語吹き替え版)
星野充昭父(日本語吹き替え版)
有本欽隆ウェズリー・ドイル捜査官(日本語吹き替え版)
竹内順子フェントンの子供時代(日本語吹き替え版)
白石涼子アダム・ミークス(日本語吹き替え版)
長克巳(日本語吹き替え版)
斎藤志郎(日本語吹き替え版)
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕
撮影ビル・バトラー〔撮影〕
製作デヴィッド・カーシュナー〔製作〕
製作総指揮マイケル・パセオネック
配給UIP
衣装エイプリル・フェリー
あらすじ
嵐の晩、警察官ドイルのところに訪れた男フェントン、彼はドイルに、ドイルの追う謎の殺人事件の犯人は自分の弟だと言う。そして彼は遠い過去のことを話し始める。「神のお告げ」を受けたとして、「悪魔」である人を次々と殺し始めた彼の父の話を・・・

θ】さん(2007-08-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


12.斧を振り下ろしたとこがラストだったらもっと高得点。神の存在があるかないかは見た人間の判断に委ねてほしかった気が。ただ十分に怖かったし、面白かった。わかりやすく作りすぎてて、やや蛇足の感アリ。もっと難解にしたほうが映画ファンは喜びそうだ。 コウさん 8点(2003-06-30 00:42:27)

11.タイトルをすぐ忘れてしまうので何時かもう一度見たくなった時のために投稿。
大分前に見たのですがこれは面白かったですね。 映画大好きっ子さん [DVD(字幕)] 8点(2013-01-08 20:40:02)

10.演出も手がけたビル・パクストンが演じるとんでもない気違い親父の異常な行為には呆れ返って、とてもついていけないで傷ついた息子の辛くて悲しい気持ちの痛みを察します。 白い男さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-11-16 00:37:50)

9.これは意外な掘り出し物でした。テンポが良く、常に先を知りたくなる展開の連続で、一気に最後まで見てしまいました。いかにもB級映画然としており、チープな感じはつきまといますが、見る人が見ればわかる面白さです。 Kさん [DVD(吹替)] 8点(2007-08-26 18:23:24)

8.《ネタバレ》 そうか、そっち向きに落としたかぁ。あそこまでやられたら「本当に神はいるのかなぁ」と思わされたので、その分ラストは納得しやすかったですが。でもラストはバラ園の斧で終わりでいいですね。あそこで終わると思いましたし。
何回もひっくり返すところは「アイデンティティー」みたいな感じ。なんとなく「ユージュアルサスペクツ」と対をなすような映画かな。
映画とは関係ないですが、見てる途中でいきなり地震が起きてすごくビビった。最初の殺人の直前だったし。 θさん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-05 22:35:07)

7.《ネタバレ》 比較されがちなセブンなんぞよりよっぽど面白かった。
最後は拍子抜けしたけども、あれはあれで新鮮だった。
まさか狂ってなかったとは‥思わなかったので。 彬彬さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-11 16:50:49)

6.《ネタバレ》 一部では絶賛されていた。とーちゃんが常に平常心なところが恐くて笑える。こうも淡々と冷静でいられると、「もしかしてこちらが間違っているのでは」って思ってしまうよね。パクストンはいろんなとこに顔出ししてる二流の俳優さんかと思ったら、「やったるでー」と思ってた人だったのね。アメリカの映画界は深い。 パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-21 23:15:55)

5.《ネタバレ》 てっきり「ダークネス」とかそこらのB級ホラーと同じものかと思っていたらいやはや…。いや、確かにB級ではあるんだけど。良く出来たホラー映画というか、心理系サスペンスの佳作。派手さを抑えて全体的に地味な印象なんだけど、それがかえってジワジワと来て良い。中盤までは硬派なミステリーでグイグイ引っ張っておいて、最後に超常現象やら何やらと訳の分からないもので落とすのは嫌いなんだけど、これは脚本もしっかりしているせいかストーリーテリングの上手さに思わず唸ってしまいました。子供の視点から物語を描いた点も秀逸で、前情報なしで観たのはまさに正解でした。スティーブン・キングが絶賛したというのも納得できる、作風は「シャイニング」+「デッドゾーン」って感じかな。 かんたーたさん 8点(2004-10-09 20:30:55)

4.いやぁー面白かった。ビル・パクストンという人には”エンターテイメント”というものがしみついているのだろう。また監督やって欲しいな。 メロメロさん 8点(2004-08-21 02:57:53)

3.《ネタバレ》  にやけ顔のマコノヒーがなかなかの良い演技。たしかに,あっと言わせるストーリーだが何となく読める展開。でも,話のつくりがとても上手いのでぐぐっと引き付けられる。結末にいたるヒントは劇中に,たくさん散りばめられていてそれがまた面白さを倍増させる。息子は殺せないよなあ。たしかに悪魔=殺人犯(になる予定の人も含まれるのかな)と分かっていても。「信仰心をもった超能力者(およびそれを信ずるもの=マコノヒーの奥さん)がいると,こういう話ができる!」という点から見るとかなり新しい切り口の映画かもしれない。XーMEN+シャイニング+スティーブンキングのテレビドラマ÷3=フレイルティー。 蝉丸さん 8点(2003-10-16 23:48:45)

2.演じるだけならともかく、ビル・バクストンが初の監督作品にこれを選んだのがちょっと意外。怖いよ、父ちゃん。このくらい丁寧に作って頂けると、推察能力の低い私でも完全消化出来たので有難かったです。 桃子さん 8点(2003-09-09 13:59:33)

1.大変コワくて面白い。やるな、ビル・パクストンって感じ。ラストは私的にはちょっと・・・。それでも8点。下手したらサイコ物のエポックになりうるべきところだった作品。 そかしさん 8点(2003-01-04 04:31:20)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 6.95点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
437.14% line
5511.90% line
6614.29% line
71126.19% line
81228.57% line
949.52% line
1012.38% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review3人
4 音楽評価 4.00点 Review2人
5 感泣評価 1.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS