みんなのシネマレビュー

アリオン

1986年【日】 上映時間:118分
アドベンチャーファンタジーアニメ漫画の映画化
[アリオン]
新規登録(2004-03-14)【もとや】さん
タイトル情報更新(2022-03-31)【イニシャルK】さん
公開開始日(1986-03-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督安彦良和
中原茂アリオン
高橋美紀レスフィーナ
田中真弓セネカ
鈴置洋孝アポロン
勝生真沙子アテナ
大塚周夫ハデス
小林清志ポセイドン
永井一郎リュカオーン
武藤礼子デメテル
田中秀幸黒の獅子王(プロメテウス)
小宮和枝幼い日のアリオン
来宮良子ガイア
西尾徳ギド
郷里大輔ヘラクレス
島田敏アーレス
太田貴子ピオ
宮内幸平エートス
京田尚子エートスの妻
西村知道祭司
亀井三郎
藤井佳代子
立木文彦
高宮俊介
菊池正美
巻島直樹
原作安彦良和
脚本安彦良和
音楽久石譲
作詞松本隆「ペガサスの少女」
作曲林哲司「ペガサスの少女」
編曲萩田光雄「ペガサスの少女」
撮影旭プロダクション
製作徳間康快
伊藤昌典
山下辰巳(アリオン製作委員会)
徳間書店
サンライズ(日本サンライズ)
博報堂
企画サンライズ(日本サンライズ)
徳間書店
配給東宝
作画安彦良和(キャラクターデザイン・作画監督)
神村幸子(原画)
千明孝一(原画)
川元利浩(動画)
美術金子英俊(美術監督)
平田秀一(背景)
編集井上和夫
録音井上秀司(調音)
千葉耕市(音響監督)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


2.《ネタバレ》 アマプラで鑑賞、タイトルはやたらと聞くので知っているけど観たことない作品です。当時、CM等含めてかなりの話題性のあった作品だったと記憶している。ただ面白いという評判も聞かなかった様に思う。期待せずかなりハードルを下げて観たつもりだけど、それもでイマイチでした、お金はかかってるみたいで絵は奇麗でしたね。。。最も残念に思ったのは状況説明が文字垂れ流しだったところですかね、せめてナレーションするとか、映像で見せるとかできなかったんでしょうか? お金もないしアニメから離れつつあった中学ぐらいの時期であまり興味が沸かず観に行かなかったんだと思いますが、劇場で観てたら金返せと思ったに違いない。 ないとれいんさん [インターネット(邦画)] 4点(2021-10-12 17:07:19)

1.1986年の春だったか期待せずに劇場で観たんですよ。 いや原作漫画がそもそもつまらないんで当然アニメにも期待してなかったんですが、若気の至りって奴でしょうか。 劇場公開されるアニメは全部観ないといけない!なんてオタク的使命感もあって、つい。 感想をひとことで言えば「安彦良和は絵だけ描いてればいい」で、絵はいいんですが、いかんせんストーリーが凡庸でありがちで駆け足でグダグダっていう退屈な映画でした。 大事な事なのでもう一回言いますが 「ストーリーと監督は他にまかせて安彦良和は絵だけ描いてればいいと思います」 クラッシャージョウの映画とかもそうですが、監督は向いてないと思うんですよね、マジで。 というかアリオンの声ってショウザマと同じだったんですね、なるほど… あばれて万歳さん [映画館(邦画)] 4点(2021-07-03 14:21:28)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 10人
平均点数 5.00点
000.00% line
100.00% line
2110.00% line
3110.00% line
4220.00% line
5330.00% line
6110.00% line
7110.00% line
800.00% line
9110.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS