みんなのシネマレビュー

ドレミファ娘の血は騒ぐ

(女子大生・恥ずかしゼミナール)
The Excitement of the Do-Re-Mi-Fa Girl
1985年【日】 上映時間:80分
ドラマコメディエロティック
[ドレミファムスメノチハサワグ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-07-12)【イニシャルK】さん
公開開始日(1985-11-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督黒沢清
助監督万田邦敏
佐々木浩久(監督助手)
鎮西尚一(監督助手)
キャスト洞口依子(女優)秋子
伊丹十三(男優)平山教授
加藤賢崇(男優)吉岡実
小中和哉(男優)音楽サークル「ベラクレス」部員
篠崎誠(男優)謎の集団
麻生うさぎ(女優)エミ
浅野秀二(男優)
脚本黒沢清
万田邦敏
撮影瓜生敏彦
製作ディレクターズ・カンパニー
美術塩田明彦(美術助手)
編集菊池純一
その他東京現像所(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


2.何故「。」とか「、」を言葉にするのか?何故ブラームスなのか?何故戦場と化すのか?意味があるのか無いのか解からんが変態教授曰く「何故?と問うてはいけない」らしい。意味を求めてはいけない。しかしどの描写も意味ありげなもんだからもう一度観たいという欲求に駆られる。まあでも、解からなくたっていい。オープニングの洞口依子のアップと語り、そしてエンディングの洞口依子の歌がめちゃくちゃいいんだもん。黒沢清と洞口依子の出会い、それだけで価値がある。黒沢映画に頻繁に登場するアキ子という名の女と吉岡という名の男。この作品の吉岡はサイテー野郎だったのだが、それ以前にキャラクターに古さを感じずにはおれず、そこんところが残念。 R&Aさん [映画館(邦画)] 6点(2007-06-12 17:50:09)

1.黒澤清監督のデビュー作?でしたっけ。公開時はポルノ系映画館でしたよ、まだ高校生でしたが見にいきました。洞口依子がかわいくって、きれいな裸に大感激でした。伊丹十三の変態教授もいいね。 亜流派 十五郎さん 6点(2003-07-27 00:05:33)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 13人
平均点数 4.85点
000.00% line
117.69% line
2215.38% line
317.69% line
4215.38% line
517.69% line
6215.38% line
7215.38% line
8215.38% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS