みんなのシネマレビュー

バンガー・シスターズ

The Banger Sisters
2002年【米】 上映時間:100分
ドラマコメディ
[バンガーシスターズ]
新規登録(2003-10-19)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2019-08-01)【Olias】さん
公開開始日(2003-05-31)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ボブ・ドルマン
演出エリザ・コールマン(スタント・コーディネーター)
キャストゴールディ・ホーン(女優)スゼット
スーザン・サランドン(女優)ラヴィニア
ジェフリー・ラッシュ(男優)ハリー
エリカ・クリステンセン(女優)ハンナ
エヴァ・アムッリ(女優)ジンジャー
マシュー・キャリー(男優)ジュールス
脚本ボブ・ドルマン
音楽トレヴァー・ラビン
編曲トレヴァー・ラビン
挿入曲ステッペンウルフ"Ride with Me"
撮影カール・ウォルター・リンデンローブ
製作マーク・ジョンソン
配給20世紀フォックス
衣装ジャクリーン・ウェスト
スタントダグ・コールマン(ノンクレジット)
その他ジミー・ペイジ(スペシャル・サンクス)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


5.《ネタバレ》 「got milk?」には笑った。ゴールディ・ホーンとスーザン・サランドンの魅力が爆発!「歳を考えろ」と言ってしまえばそれまでですが、「今の退屈な日常から抜け出して昔に返り咲きたい」と思っている人はきっといるでしょうね。何故スーザン・サランドンが突然キレ出したのか?とか、最後は上手くまとまりすぎじゃない?なんていう疑問も吹っ飛ばすくらいの爽快感がありました。バンガー・シスターズよ、君らは最高だ! かんたーたさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-20 22:51:18)

4.「永遠に美しく・・・」あたりからゴールディの主演作を観る時には「まだ変ってないか?・・・どうかなあ・・・うーん、やっぱりまだ彼女は若かった!」って思ってしまうのが常になってました。いや、もうこれ信じられない、驚異の50代です。(つうか今年で還暦じゃん!)逆に俺なんて、今年の正月実家に帰ったら久々に逢った4コ上の姉貴に「アンタオッサンになったね~」って言われちゃいました。20キロ太ったアンタに言われたかねえよ!って逆襲したらボコボコにされたけどさあ。 放浪紳士チャーリーさん [試写会(字幕)] 6点(2005-04-29 15:41:48)

3.ゴールディ・フリークの私としましては、ヒップの垂れ具合も作り物のバストも彼女の年齢を考えればすべて許せます。ただし女性の年齢は手の皺にでるのですね。娘のケイト・ハドソンに心変わりしそうなのを耐えつつ、一生を彼女に捧げることを誓います。 つむじ風さん 6点(2003-11-24 22:06:21)(笑:1票)

2.≪DVDのNG集 おもろいでっせ~☆予想通り明るく、予想外に照れゲラなゴールディだよん。≫ 「BANG」って…辞書引きました、卑語でした。 前髪おろしたおばさん(・・と呼ぶにはカッコ良すぎるシェイプアップ)二人の友情復活?物語。もう一人のパートナー=ジェフリー・ラッシュ様 イケてます、イっテ ます。コメディも器用ですねぇ。下ネタにもワハワハと超快適に笑えました、スローでも観ましたで。 ↓【桃子】さん、おかげさんで次女役すぐわかりました、声までおんなじですー、ありがとうございました(^_-)。 かーすけさん 6点(2003-11-14 22:22:44)

1.ゴールディ・ホーンとスーザン・サランドンという名女優の共演作なのに、ちょっと小粒な印象でした(見方を変えれば、大物になってもこういう作品に出演する二人の度量はさすが、という気もしますが)。ロックを「昔懐かしい」ものとして扱ってる感じだし・・・。しかし、「かっこ良い年のとり方をしてる」スーザン・サランドンはともかくとして、ゴールディ・ホーンのあの美しさはちょっとヤバすぎ。1945年生まれよ?もうすぐ、還暦よ?まいるよなあ。 ぐるぐるさん 6点(2003-10-22 21:40:13)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 6.19点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
416.25% line
5425.00% line
6531.25% line
7425.00% line
816.25% line
916.25% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2002年 60回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ゴールディ・ホーン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS