みんなのシネマレビュー |
|
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
46.《ネタバレ》 倒錯もののエロスと背中合わせの血生臭さが漂う。表現の自由のため権力に抗うサド侯爵によって、彼自身も周りの人々も狂わされて破滅に向かっていく。これは現在でも通じるテーマで、感化されて凶悪犯罪に至るきっかけを作った創作物ですら、醜悪な現実に影響されたかもしれないのに。サド侯爵は妄想と願望から醜悪な人間の真実を描いただけに過ぎない。しかし、見せる相手があまりにも悪すぎた。最後は当人の自己責任に集約されるのではないか。犠牲の代償として突っ切ったものだけが歴史を動かしていく。従来のイメージ、プライドをかなぐり捨てた役者陣の演技合戦に酔う。 【Cinecdocke】さん [DVD(字幕)] 7点(2017-10-06 18:45:36) 45.《ネタバレ》 なんかエロそうだなぁという感じで観たのでその意味では期待外れ。 調べてみたらサド侯爵のお話だそうで、多少その方の知識なりなんなり持っていれば もう少し楽しめたのかなぁと後悔。 結局マドレーヌは誰のことを本気で愛していたのでしょう。 そこらへんちょっとはっきり描いてほしかったな。 襲われてるとき、自分の病院なんだからすぐに見つけろよ!と思いました。 救いようのないお話なので感動モノは飽きたというときに観る方が良いかな。 【らんまる】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-04-04 13:10:58) 44.熟練した4人の役者の演技が拮抗するロマン怪作。憑依では人後に落ちぬラッシュのサドは餓鬼と化し、好奇心の虜となりしウィンスレットはソドムの巫女か。煩悩を聖衣に包み隠したフェニックスの煩悶がやるせなく、邪淫のケインが処女を狩る。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-06-10 03:59:30) 43.もっとすんごいのを想像していたために、半端に終わった。オチにはびっくりしたけど悪くない。ジェフリー・ラッシュはもちろん良かったが、MVPはホアキン。 【オニール大佐】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-29 20:36:24) 42.マルキ・ド・サドとクルミエのやり取りにげっそりするね、それを見ているコラールは最低、なんか嫌なもの見てしまった感じ。 そういえばマルキ・ド・サドってあの“ソドムの市(ソドムの120日)”の原作を書いた人でしょ!あの映画に比べればマシだとは思うけど、普通の人とは次元が違う。 人から“理性”を取り除けば、ああなるのだろうか? 【みんてん】さん [映画館(字幕)] 2点(2006-03-27 17:43:47) スポンサーリンク
40.だめだー。全然ひきこまれないしグロくて苦手です。オエー。渋いおじさんは好きだけど、名優と言えどもジェフリー・ラッシュはだめじゃ。。。 思い出すだけで気持ち悪い。 【未歩】さん 1点(2004-12-18 22:38:53) 39.下品で濁った変態作品なんですが針が振りきれず半端感がずーっとある。やるなら限界のエログロまでいってほしかった。 【モチキチ】さん 5点(2004-11-26 00:08:26) 38.フィクションならば、もっとサドっぽくしてもいいのにな。痛い描写はそんなにたいしたことはなかった。しかしアメリア・ワーナーってのはめちゃめちゃ綺麗だね。 【海夫の夏】さん 5点(2004-11-11 14:52:51) 37.ジェフリー=ラッシュ、ホアキン、ケイトの演技とても良かったです。ただ、本当にグロくて生生しいです。苦手なのでちょっと辛いなーと思う所ありました(^^;)拷問とか本当に残酷ですが、実際使われてたんですよね...恐ろしい。 【kiryu】さん 6点(2004-11-07 00:33:28) 36.好き嫌いはっきり分かれる映画ですが、 好きな私には映像も演技もストーリーも文句ない作品です。 グロイのが苦手な人は見るのはやめる方がいいですよ~。 【アオイ】さん 7点(2004-10-17 00:47:58) 35.全てが過剰。やりすぎ、騒ぎすぎ。でもそれがイイんです!! 淫乱な処女でケイト・ウィンスレットって、もうその設定自体が妄想の世界ですよね。ジェフリー・ラッシュの、ただの変なおっさんなのか、本物の天才なのか、オーラがあるのか無いのか判らない扱いにくさもさすが名優、唸らされました。それにホアキン。君が清廉潔白な神父で終わるなんて事は無いと期待していたよ。素晴らしい! ホアキンらしいオチだっ!! 全編通じてビアズリーの絵の様。ヘンにおりこうぶらずにやるべき所まで突き進むこの姿勢。あっぱれです。 【ともとも】さん 9点(2004-06-27 23:29:17) 34.書くことに対する執着や天才ゆえの悲劇はおそろしくよく描けていたと思います。 完成度の高い映画だとは思うのですが、終盤の過剰さ、エグさは正直、ついていけなかったです。 学生時代、友人がサドに心酔していて勧められたものの、チラリとしか読まなかった私には、所詮合わない世界だったのかもしれません。 とはいえ、ここで描かれているサドはあくまでライターや監督が創造した人物像ですよね。 何か私の思い描いていたサドと違うなあ・・というのもあって、あまり入り込めなかったです。 この作品の中でのキャストのアンサンブルはよかったと思いますが。 とりわけケイト・ウィンスレットが素敵。 彼女は、「タイタニック」以外では本当にいい女優だといっつも思います。 それだけに、「タイタニック」での彼女に満足できる人の感覚って、やっぱり私にゃ理解不能だわー。 【おばちゃん】さん 6点(2004-06-26 23:32:06) 33.もともと活字が苦手で漫画以外読まない私には理解しにくい映画でした.エロ小説ってそんなに興奮するんですか? 【マー君】さん 3点(2004-06-26 23:26:23) 32.ただ豪華キャストっていうだけで見てしまいました。まさかこんなお話だとは・・・。 【mako】さん 5点(2004-03-23 19:07:59) 31.もっとエログロな映画かなって思ってたけど、それほどでもなっかた。サド侯爵に興味がなければ観てても退屈やと思うわ。後味もよくないし。ただエロ小説家の書くという欲求はすさまじいものがあったし、人間の欲望については考えさせられた。表現する事にとりつかれる人間の狂気はアマデウスっぽく感じた。ちょっと読んでみたくなったで、サドの本。 【なにわ君】さん 5点(2004-03-14 01:08:03) 30.主人公が実在してて、しかもサディストの名前にちなんでるというのを知った。神父役のホアキン・フェニックスがとてもかっこよかった。シモーヌ役のアメリア・ウォーナーもかわいくてよかった。中世の映画は結構好きだけど、作品としてはR指定でちょっとハードなのであまり好みじゃないですね。 【バカ王子】さん 6点(2004-02-21 14:00:26) 29.《ネタバレ》 オチが”いかにも”で、潔い。 【つちのこ】さん 6点(2004-01-30 22:16:23) 28.ちょっとクドかっただね。現実的にはペン以外の物であんなに衣服にやら壁にやらと文章書くのは無理。後半、ちょっとリアリティーに欠けました。 【3737】さん 5点(2004-01-18 21:25:08) 27.雪舟さまが御覧になったら、さらに大粒の涙を流されたことでしょう。表現への凄まじい執念を感じました。でもエグすぎ、うんげっ、、。 ケート(可愛くって好きよ~ん)のダイエットをあざ笑うかのようにオシゴトした牧師さんの衣服に+1点。 【かーすけ】さん 4点(2004-01-12 09:38:12) スポンサーリンク
スポンサーリンク
【点数情報】
【その他点数情報】
|