みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
164.《ネタバレ》 面白くないとの評判だったが、違う意味でつまらなかった。頭を使う謎解きサスペンスというより、忙しい展開とか無意味なシーン、あまり目立たない主役であろうふたりがパッとしない。そのうえ、登場人物がやたらと多い。もっと、シンプルなところがあればよいのだが、全体が懲りすぎて焦点が合わない。しかも目立つ。(スティング)っぽい音楽の使い方や街。(ユージュアルサスペクツ)っぽい進め方。(パルプフィクション)のパクリが目立つセリフや事故のコメディ&ボクシング設定。さらに、デパルマの分割映像・・脚本は面白くよくできてるし、コメディも笑える。飛行機での瞬間移動シーン。逃がし屋の黒人たちが特によく、レプルカのピストル、賭博場襲撃、車の事故・・だが、みんなタランティーノっぽいのだ。別々の場所で起きた出来事が、たわいもない偶然でつながったりする脚本は、嫌いではないからパクリでも面白い。だが・・忍耐を要する(ほとんど)忙しいシーンに、疲れてしまった。ブラピは良い演技だった。もし彼が出てなければ、メリハリもなかっただろう。 【アルメイダ】さん 5点(2003-12-07 12:42:29) 163.同じ監督の『ロック・ストック・トゥー・スモーキング・バレルズ』みたいに、様々な話が最後にはピッタリ収束される上手い映画。ものすごい勢いに、爆笑しながら最後まで観賞しました。 ブタミントン(?)を食べる犬に爆笑。 登場人物は予習してから観た方がいいかも。 【ムレネコ】さん 10点(2003-12-07 10:04:55) 162.展開が早すぎて付いていけませんでした。(泣)未見の方は冒頭の人物紹介で集中しましょう。 【もっち~(←にょろ)】さん 6点(2003-12-03 23:48:39) 161.笑ったなー。テンポ良いし。やっぱりガイ・リッチーは好きだなあ。この手のをいっぱい観たーいって思う。また同じかよと言われても、こういうの、いっぱい作って欲しい。 【よしの】さん 9点(2003-11-28 19:09:27) 160.今現在、自分の中でのスタイリッシュ映画No,1。テンポの良さが、身悶えするほど心地いい。バカがいっぱい揃ったメンツも素敵。 【ダブルエイチ】さん 8点(2003-11-28 18:43:40) スポンサーリンク
158. 【STYX21】さん 4点(2003-11-23 23:18:55) 157.《ネタバレ》 「ロック・ストック&トゥー・スモーキングバレルズ」で見せてくれたあの複雑怪奇なパズル感が、ブラッド・ピットの乱入でブチ壊しか?と危ぶんだけど、さすがの一言に尽きました。アメリカ訛りのブラピに敢えてイギリス訛りの特訓をさせるのではなく、パイキーのワケわかんない語で喋らせちゃったセンスも天才的。ポットカバーをかぶったまま、あちこちで転がされているベニチオ・デル・トロの存在感といい、ガイ・リッチーと愉快な仲間+ハリウッド大物スターのごった煮にごちそう様と言いたいところ。あの可愛くないイヌの妙な可愛さといい、実に爽快な1作です。ところで・・・始まりと終わりでダイヤが微妙に目減りしていたのは何故? 【anemone】さん 9点(2003-11-22 19:40:54)(良:1票) ★156.でてくるキャラクターがみんないかしてる。特に黒人の3人組には笑った。音楽や映像もスタイリッシュで良かった。個人的にフランキーが好きだったのに結構あっけなく死んじゃってさみしかった・・・ 【ヨッシィ】さん 10点(2003-11-21 01:18:34)(良:1票) 155.ガイリッチーいいね。 【kazusun】さん 9点(2003-11-19 11:14:16) 154.圧倒的なスピード感、ついてこれないヤツは置いてくぞって感じの個性的なキャラクター達、かっこいいです。めまぐるしい展開ですがキッチリ締めてくれるんでスッキリしました。 【亜流派 十五郎】さん 9点(2003-11-18 15:13:32) 153. 【愛人/ラモス】さん 8点(2003-11-17 15:41:25) 152.えっ~つまんないです 【やっぱトラボルタでしょう】さん 1点(2003-11-17 03:38:05) 151.1回目、ん?結局どういう事?2回目、ああ、そういう事。これ結構面白いな。3回目、最高! 【腸炎】さん 10点(2003-11-16 23:07:22) 150.ブラピがパッケージの中央にいたりするけど、主人公ではないwパルプ・フィクションには劣るかな。 【流月】さん 7点(2003-11-15 13:57:36) 149.センスを以って攻撃的な作品。ハイでお洒落で、それで?構成は見事。 【夢の中】さん 5点(2003-11-15 04:34:08) 148.映画の内容よりもポスターでブラピがつけてた金のロザリオの方が気になってた あーゆー汚れ役のブラピはかっこいい 【buyobu】さん 6点(2003-11-08 19:20:40) 147.面白かった。面白かったです。 【きなこ餅】さん 7点(2003-11-04 11:57:10) 146.話の展開が速いのと、シナリオがやたらとあちこちを往復するので、終わった後「結局どういう話だったんだっけ?」と呆然としてしまいました。シーンそれぞれの絵は頭に残るんですが、どう繋がっていたのかイマイチ理解できません。で、もう一度見てようやく話の筋が掴めました。それほど深みのあるストーリーではないですが、雰囲気は確かに斬新でファッショナブルです。あと、ブラピのキャラが結構強烈で良いです。 【(^o^)y-~~~】さん 6点(2003-10-30 01:56:22) 145.映画が始まった瞬間から悪ガキたちの遊びに自分も参加した感覚がした。登場人物が多かったのがまったく気にならなかったのはガイ・マジックでしょう。こういう映画は映画館ではなく部屋で好きなように観るのが好き。 ただ一つ、ウサギが犬に追いかけられるシーン。昔飼っていたウサギも同じように犬に追いかけられ恐怖で衰弱死してしまったことを思い出して切なくなった。涙。 【tomomi】さん 8点(2003-10-29 13:40:41)(良:1票) スポンサーリンク
【点数情報】
【その他点数情報】
|