みんなのシネマレビュー |
|
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.《ネタバレ》 ラストがちとどんでん返し的には足りない感じがしました。 最後倒れた時もう駄目だという感覚がなくこれはこのまま2007年に いくなという感があったから。頭を打った事実も結構なさけないし 悪い意味で意外。母親もなぜ手紙を読む気になりそれを実行したのか いまいち説明不足。 【とま】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-06-01 22:06:45) 5.おもしろかったです。エイドリアンブロディうまかったしキーラも美人でした。でも、キーラの怒ってる顔はあんまりすきじゃないかなあ。ラスト、ジャックによってジャッキーの未来がいい未来にかわってるわけだけど、ジャッキーがジャックのことをしらない未来になってるのは切なかった。そして、いい子にそだったジャッキーはメイクもちょっと薄くなってたし、みつあみだし、車もいかついのからワーゲンのビートルにかわってた。なんか、細かいとこまですてきだなとおもいました。すごく切ないんだけどいい余韻がのこる映画でした。 【ギニュー隊長★】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-05-28 11:50:23) 4.《ネタバレ》 この映画のもっとも恐ろしいところは、「結局主人公がそのために格闘した未来は本当に真実だったのかどうか」という疑問が残るところ。あらゆる細部にリアリティーが感じられてもなお、目の前の世界がフェイクであるという可能性はぬぐえない。もし、全てが主人公の脳みそのなかで起こった出来事にすぎないとしたら、それを見ている僕達はどう反応したらよいのだろうか。傍から見るとそれは壮絶なまでに滑稽な事態ではないのだろうか。主人公にとってのリアリティーを観客として追体験すればそれでいいのだろうか。 全てを見通すものが最も大きな悲しみを背負う。その悲しみが伝わってくるがゆえにこの映画はそれなりに評価したい。ただ、もう少し洗練させたほうが良い。鋭さは磨くことによって生じる。 【wunderlich】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-05-27 15:22:44)(良:1票) 3.《ネタバレ》 エイドリアン・ブロディのあの微笑みは一歩間違うと危ない人ですが、彼の醸し出す優しい雰囲気に包まれた作品ですね。キーラ・ナイトレイは綺麗だわ。話的にはありがちというか、どこかで見たなという物で脚本も突っ込みどころ満載ですが、二人の雰囲気は良いな。 関係ないですがドラえもんの、のび太の机の引出しはタイムマシンだったなぁとか思ったけど、閉所恐怖症の人は怖いだろうな。 【ロカホリ】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-05-27 04:12:21) ★2.面白かった~~~ いっしょに鑑賞した夫も満足。 時間の軸が交錯するテーマは、バタフライエフェクト、オーロラのかなたに、など 私の好みです。この映画も かなり好み。 エイドリアン・ブロディが好きなわけじゃないのに 彼の出る映画は好きだ。 キーラ・ナイトレイ どんどん実力つけてる気がします。 なんだか 切なさが残りながらも よい余韻が私には残りました。 【しろっぷ】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-05-23 08:18:40) スポンサーリンク
【点数情報】
【その他点数情報】
|