みんなのシネマレビュー |
|
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
2.《ネタバレ》 もはや伝説と化した世界的ロックスター、エルヴィス・プレスリー。14歳にして彼に見初められ、のちに妻となるプリシラの自伝をガールズムービーの巨匠ソフィア・コッポラが映画化!彼女の長年のファンとしては、期待に胸を高鳴らせながらこの度鑑賞。いやー、この人のキュート&ポップな世界観は相変わらず健在ですね。60年代アメリカという時代背景を存分に使った、カワイイの波状攻撃に自分はかなりやられてしまいました。原色を多用したカラフルなドレスに盛りに盛った巻き髪、もはや目の上で一周しそうになってるつけまつ毛、家の中に置かれた家電や家具もみなレトロでノスタルジックなデザインのものばかり、主人公を演じたケイリー・スピーニーのロリポップな魅力も相俟ってもはや自分はこの世界にノックアウト寸前!ソフィア・コッポラのマジカルなセンスはいまだ衰え知らずですなぁ。まぁ中身のなさも相変わらずでしたけど(笑)。こーゆー画を撮りたいという思いが先行するあまり、肝心の夫婦の描写は表面をなぞってるだけで彼らの秘められた真実に迫ってるとは到底言い難い。最後の尻切れトンボ感も酷い。とは言え、自分はこの人のセンスとは昔から相性が良く、このポップな世界観には充分浸れましたので満足度は高め。強引に政治的主張をブッ込んでくるどこぞのフェミニズムな女性監督よりよっぽどいい。世界的大スターの彼女になって自分も周りからチヤホヤされたい!何不自由ない完璧な家庭で大好きな人から一番大事にされたい!でもそんな羨ましい他力本願な女は最後にとことんしっぺ返しを喰らってほしい!と言う、世の多くの女性たちが夢見る世界をセンスあふれる映像で綴った、なかなかの佳品でございました。以下余談。最後の方に登場する長女のリサちゃん。まだ3歳くらいの小さな女の子でしたが、この子がのちにマイケル・ジャクソンやニコラス・ケイジの元嫁になるのかと思うと感慨深いものがありました。まぁ映画では子役が演じてるだけなんですけどね(笑)。 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 7点(2025-05-30 09:05:10) ★1.《ネタバレ》 何と一番乗りですか。これは責任重大ですね... 「パシフィックリム アップライジング」「エイリアン・ロミュラス」「シビル・ウォー」を経て、 主演のケイリー・スピーニ―見たさと言う邪な思いのみで鑑賞しました。 この点ではケイリー嬢の喜怒哀楽様々な表情を堪能する事が出来て眼福な映画です。 物語はケイリー嬢演じるプリシラさんのエルビスと出会いから別れまでを淡々と描いています。 幕引きの仕方がかなりあっさりしたものなので少々拍子抜けするかも知れませんが、 エルビス・プレスリーと言う人を少し変わった目線で観る事も出来、地味ながら意欲的な作品だと思いました。 7点は全てケイリー嬢に捧げます。 【たくわん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2025-05-08 11:22:02)
【点数情報】
|