みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
38.《ネタバレ》 ”ジャケット2枚とボール一個ではじまるスポーツ、サッカー” なんかサッカーというものの有り方を再び考えさせてくれるような映画ですね。 多々普段サッカーを見ている人にとっては違和感を感じたところがあったかもしれませんが そこは御愛嬌でしょう。 サッカーの映画ほど難しいものは無いと思いますから・・・ 試合にジェラードだったりランパードだったり 実際の選手が出てる分だけリアリティがあるね さすがFIFA公認映画ですね(笑) ストーリーはベタと言っちゃベタ。王道のストーリーな感じでしたが ニューキャッスルを選んだのがリアルで良い。 しかも目標が優勝じゃなくてCL出場権獲得っていうのもまたリアルで良い。 "アメリカンドリーム"ではないけど 貧乏な家庭育ちの少年が、偶然居合わせたイギリス人の男の目に止まったのがきっかけ。 この映画を見た世界中のプロになるチャンスが無いと思ってる少年たちが もしかしたら今日の試合、スカウトの人いるかも・・・ って希望を持つだろうね。 実際にメッシっていう選手が実例で活躍しているわけだし。 良い話でしたね。 トップチームデビューした時、あれだけ反対してた父親が見に来た時 鳥肌がヤバかったね。。。 ようやくトップチームにデビューして "夢"をつかみかけていたところだったのに 父親が死ぬなんてね。 結局、直接話す以前に電話ですら話もできなかった。 残酷な話だ。 【サスケ】さん [地上波(吹替)] 7点(2010-07-31 23:19:23) 37.観る前はどうなんだろ…と訝り、斜に構えて観たのですが、結構あれれ?おもしろかったです。話は王道も王道のベタ~な展開だけど、ここまで分かりやすいと逆に清々しい限り。突っ込みどころ満載(特に最後のFK)だけど、プレミアリーグの描写は観ていてとても楽しかったです(セント・ジェームス・パークの上空撮影/対戦相手にチェルシー、リヴァプール、フルアム/街の老若男女がフットボール大好き!な様子など)。選手や監督もチラッと映ったり出演したり、という楽しさも。レアル・マドリー3人の無理矢理な登場には笑ったけど(吹き替えが芸人だし)、シアラーの現役姿には、この後現実にはニューカッスルに監督として戻って来た(そして降格してしまった…)だけに、ちと感慨深かったかな。音楽には、Oasis, Happy Mondays, Kasabianと『どUK』で、これもまたベタながらも盛り上がって佳かったです。 【泳ぐたい焼き】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-07 14:56:00) ★36.典型的なサクセスストーリーです。サッカーをテーマにしたものですが、この作品はFIFA公認と言う事もあり、ジダンをはじめ有名な選手が登場します。主人公の所属するチームであるニューカッスルユナイテッドというチーム、こちらも実在のチームです。内容はサッカー好きの人にはあまり満足できないものかもしれません。試合中のシーンがかなり少なく、サッカーをテーマにしたにしては少しお粗末。シナリオは可も不可もなくと言ったところでしょうか。特筆すべきところは特にないものの悪くもない。もっとも、FIFAがバックアップした割にはあまりそれらしいところがみられませんが。 【カイタニ】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-16 23:53:31) 35.《ネタバレ》 気持ち良いくらいの王道ストーリーでした。実際の映像との合成も素晴らしかった。最後なぜか左足のFKになってましたけど目を瞑ります。 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-12-03 00:52:36) 34.《ネタバレ》 思ったこと羅列。 ニューキャッスルという実在のクラブのリーグ4位でCL出場権獲得が目標というのは、とても現実的な設定で好感が持てる。 監督がエメジャケに似てる。 所々出る空撮の映像が綺麗。 さんざん練習していたのは右足なのにFK決めたのは左足。 妨害ばかりしてた父が「俺の息子だ!」と自慢するのはちょっと不快。 ガバンの嫌われっぷり面白い。 一番の鳥肌ポイント「俺の名前がリザーブチームにない!」「監督に聞けよ。。。次はトップの試合だ」ブルブル ロスにサッカーパブなんてあんのかね。てっきりみんなニューキャッスルに来たのかと思ったよ。 【虎尾】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-02 14:12:43) 33.《ネタバレ》 ストーリー展開が手に取るように分かってしまうほどの王道中の王道サクセスストーリー。サッカーシーンなどは突っ込むところもあるのだけれど、それは映画なので気にしない。ただ、ベッカムもジダンもレアル・マドリッドを去ってしまったんだと思うとわずか数年の間にレアル・マドリッドもずいぶんと変わってしまったんだなぁと感慨深い。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-24 04:00:41) 32.ストレート、直球、これ以上でもこれ以下でもないというスポーツものって感じ。 私の独断と偏見なんですけど、スポーツしてる男子はかっこいいし、男子がいちばんかっこいいのは仕事してる時なわけで、その仕事がスポーツというスポーツ選手がモテるのはこれはもう当然のように思うわけですよ。 ベッカム、ジダン、ラウールが出てきた時には「おぉ~~♪」となったけど、最後のチェルシー戦でジェラードが登場した時には「おぉぉぉ~~~♪♪」と感動しました。 ジェラードめっちゃかっこいい~~~^^ 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-07 20:19:37) 31.サッカーの映画化は難しいが、難しいなりに頑張っていたと思う。 【あるまーぬ】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-07-23 20:55:49) 30.いや~まさに教科書通りのサクセスストーリーっすね~!そりゃFIFAも後押ししますよ!ベッカムやジダンも出てくるし。もうとにかくベタそのもので、これといって言う事はないんですけど、サンティアゴと一緒に叫び、喜び、気持ちを分かち合えば、こんな王道作品でもそれなりのカタルシスは味わえますよ!たぶん! 【あろえりーな】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-06-17 23:04:50) 29.だいたい話は収まるところへ収まるのは分かってるんだけど面白かったです。もうちょっと親子愛を描いてほしかったかな。続編も楽しみです。 【たかちゃん】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-06-02 08:47:15) 28.《ネタバレ》 ベタなストーリーで先が読めてしまう。ただ、セント・ジェームスパークには興奮した。 【ベルガー】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-05-26 13:13:57) 27.しっかり見てなくても、安心して観れてしまうような王道のストーリー。なので背景のセントジェームスパークはじめ、シアラー、ジェラード、バロシュなどの選手をじっくり追っていれば、サッカーファンでもそれなりに楽しめると思います。ここぞとばかりに作った試合映像も、実際の試合のほうが何倍も迫力がありますけどね。 【やいのやいの】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-05-24 16:05:43) 26.はい、もう他の方も書いているようにサクセス物の王道中の王道で、貧乏、反対、挫折、諦め、恋模様、これらの基本要素が全て詰まってます。 しかし、悲しいかな、その要素の全てが薄っぺらいです。 ヒロインのねーちゃんも「サッカー選手は(恋の)対象外」の筈なのに「アレ?私そんな事、いつ言ってた?」の勢いでくっつきます。 まあでも、サクセス物はイイですよね・・・私の人生が今んトコ、サクセスしていないだけに・・・ 【八宝菜定食】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-05-23 01:35:58) 25.《ネタバレ》 まあ、可も無く不可も無く。テーマ自体はベタもベタ、別に題材がサッカーじゃなくっても良いような、極ありふれた話だし。バスケの選手を集めてタイトルが「シュート!」でも全く問題なし! むしろその方がアメリカでヒットが見込めるから儲かったりして。w 日本人なら話を柔道にして「イッポン!」ってのもアリか?!www 話の展開もご都合主義過ぎて、もーマンガ。w クラブをクビになって空港に向かうところに、タクシーが無理やり回されてガバンが乗り込んでくる辺り……、ナメとんのか、と。お父さんの話も取って付けたようで、なんだかなぁ~。しかもあの展開だったら、別に殺さんでも良かったんじゃないか? 今後、2~3と作るつもりなんだから、生かしといた方が何かと使い道もあるだろうに。w ただ、テンポが良いから、サッカーにこれっぽっちの興味も無い私のような者でも2時間退屈させない勢いだけはあった。分かりやす~いお話と勢いに5点! 【TERRA】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-05-21 23:38:51) 24.あまりに一直線でストレートすぎる展開だし、終盤は読めてしまう。ベッカム、ジダン他豪華選手揃い踏み、FIFA公認とサッカー好きにはたまらない映画だと思いますが・・・。それでも、結構楽しめたわな。 【ラスウェル】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-05-21 22:30:47) 23.《ネタバレ》 ベッカム、ジダン、ラウルらが出演しており、シアラーに関しては実際にプレーしてる!もうこれだけでサッカーファンの僕としては満足です。2、3もみてみたいですね。 【黒めがね】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-05-21 21:12:51) 22.《ネタバレ》 サッカーを媒体にした人生感映画であれば、家族関係にしろ恋愛にしろ闘病にしろ中途半端。サッカーを主体にしたサクセスストーリー映画であれば、努力もあまりして無いように見えるし、喘息もちょっと触れただけで、ガバンと仲良くなったから成功したように観えた。なぜ2が出来たのかがわからない・・・。 【きままな狐】さん [地上波(吹替)] 3点(2007-05-21 20:15:06) 21.少年マンガ並のベタなサクセスストーリー。これを映画でまだやってよかったんだね。豊スタで試合観た翌日だから見たんですが、これサッカー好きな人ほど許せないんじゃないの? 【亜流派 十五郎】さん [地上波(吹替)] 2点(2007-05-21 10:59:41) 20.俺はサッカーをやるのはあまり好きではなく(←下手だから)観るほうが好きで尚且つイギリスのサッカーチームもそんなに知らない人間ですが、観終わった後は素直に「面白かったなぁ~!」と思えました。確かにありきたりな流れのスポーツサクセスストーリーではありましたが、雨の中で主人公が何度も倒されて泥まみれになりながらもプレーし続ける姿を見て、同じように雨の中で泥まみれになりながらラグビーをしていた自分と被っているように思えて(←俺は高校生の時ラグビー部でした)主人公を心から応援したい気持ちになりました。主人公を取り巻く人物も皆良い人ばかりで観ていて特にフラストレーションも無く、ベッカムやジダンなどの誰もが知ってるスター選手のカメオ出演も面白かった。ハッピーマンデーズやオアシスらのUKロックバンド勢の音楽も物語を見事に盛り上げてくれていたと思いますね(特にオアシスの「Cast No Shadow」のノエルボーカルバージョンが聴けて感動)。終わり方も後味が良く、これから公開される2と3も観てみたくなりました。 【エージェント スミス】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-03-13 21:12:22) 19.んまあ~~あまりに面白味のないストレートすぎるサクセスストーリー。普通すぎた。特に映像が凄いわけでもないしね。サッカー好きな方だけどうぞ。 【ばかぽん】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-02 03:24:04)
【点数情報】
【その他点数情報】
|