みんなのシネマレビュー

戦火の勇気

Courage Under Fire
1996年【米】 上映時間:116分
アクションドラマ戦争ものミステリー
[センカノユウキ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【イニシャルK】さん
公開開始日(1996-11-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督エドワード・ズウィック
助監督ダン・ラーナー〔監督〕(第二班監督)
キャストデンゼル・ワシントン(男優)ナット・サーリング大佐
メグ・ライアン(女優)カレン・ウォールデン大尉
ルー・ダイアモンド・フィリップス(男優)モンフリーズ
マイケル・モリアーティ(男優)ハーシュバーグ将軍
マット・デイモン(男優)イラリオ
ブロンソン・ピンチョット(男優)ブルーノ
セス・ギリアム(男優)アルタメイヤー
ジェリコ・イヴァネク(男優)バナセック
スコット・グレン(男優)ガートナー
ティム・ギニー(男優)レイディ
ショーン・アスティン(男優)パテラ
ショーン・パトリック・トーマス(男優)トンプソン
ブルース・マッギル(男優)マッキラン
アルバート・ホール(男優)
山路和弘ナット・サーリング大佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝生真沙子カレン・ウォールデン大尉(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤原啓治モンフリーズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝ハーシュバーグ将軍(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明イラリオ(日本語吹き替え版【ソフト】)
中原茂ブルーノ(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩田朋子メレディス・サーリング(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人ガートナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小形満レイディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
関智一パテラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
宇垣秀成チェリ(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭ジェンキンス(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透トンプソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
北村弘一ジョエル・ウォールデン(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢由香里ジェラルディン・ウォールデン(日本語吹き替え版【ソフト】)
大黒和広(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【ソフト】)
増田ゆき(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉ナット・サーリング大佐(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木優子カレン・ウォールデン大尉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士モンフリーズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田太郎ハーシュバーグ将軍(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美イラリオ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
納谷六朗ガートナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐々木誠二アルタメイヤー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村山明チェリ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介ジョエル・ウォールデン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田中正彦レイディ / アルタメイヤー(日本語吹き替え版【フジテレビ】 / 【テレビ朝日】)
小山力也ナット・サーリング大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加カレン・ウォールデン大尉(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂モンフリーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐ハーシュバーグ将軍(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮本充イラリオ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤哲夫バナセック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介レイディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕チェリ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男ジョエル・ウォールデン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦ジョージ・ブッシュ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本パトリック・シーン・ダンカン
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲ジェームズ・ホーナー
ドン・デイヴィス[音楽・1957年生](ノンクレジット)
撮影ロジャー・ディーキンス
製作ジョン・デイヴィス〔製作〕
ジョセフ・M・シンガー
デヴィッド・T・フレンドリー
製作総指揮ジョセフ・M・カラッシオロ
デブラ・マーティン・チェイス
配給20世紀フォックス
特撮ポール・J・ロンバルディ(特殊効果コーディネーター)
美術ジョン・グレイスマーク(プロダクション・デザイン)
編集スティーヴン・ローゼンブラム
ロバート・レイトン〔編集〕(追加編集)
ジョセフ・M・カラッシオロ(編集助手)
録音ロン・ベンダー
アンディ・ネルソン[録音]
字幕翻訳松浦美奈
その他ジェフリー・ダウナー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジェームズ・ホーナー(指揮)(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


51.《ネタバレ》 主なキャストが誰それぐらいの知識で観ました。戦場で味方を撃ってしまう、フレンドリーなんとかというのかしら?それがテーマのサスペンスでした。えーっと映画というものはキャスティングというものもかなり大事なものです。つまりメグ・ライアンです。彼女は「男が女を愛する時」といい、ラブコメからの脱皮を試みて、シリアスドラマに挑戦したようですが、いかんせんあの愛くるしい、暖かい系笑顔美人ですからね、どんなに声を低くし、苦しい表情を見せても、死ぬか生きるかの戦場には場違いな人を連れてきたなあ、と感じてしまうのですよ、私は。物語としてはメグの死の真相はなんだったのかを、やはり自分の犯した罪に苦しむデンゼル・ワシントンが追求していくというのはなかなか面白かったです。 envyさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2003-11-25 14:50:10)

50.意外と面白いかな・・途中混乱したような気がする。まあ最後は落ち着くところに落ち着いたって感じかな。メグライアンはやっぱええわ~ ピニョンさん 7点(2003-11-24 20:48:18)

49.デンゼル・ワシントンの役が好かったです。「藪の中」という感じで、メグちゃんとマット・ジミーちゃん・デイモンの真実が描かれるわけですが、その法廷シーンが面白いですね。人間にはいろいろな面があるということを感じさせる作品です。 オオカミさん 7点(2003-11-16 17:59:25)

48.大役でもないのに(sorry)、ちゃんと役作りをしてるマット・デイモンに改めて感心~。メグの、子供を産んだ女の強さ、は迫力。華奢だけど、カッコイイー。でも、ストーリー上デンゼルとの絡みがないのがちょっと残念。 桃子さん 8点(2003-11-11 19:17:08)

47.なぜか見る気になれなかった映画で、TVの吹き替えで見た。・・まず自分の好きな、”羅生門モノ”だったことで、すぐ引き込まれて、どんどん変わって行く供述を先読みすることなく見ていきました・・・事実がわかると不覚にも感動でホロッと。。メグライアンの意外なキャスティング、熱演よかった。後で字幕版でも見たけど、吹き替えの人も熱演だったなー。 ウメキチさん 8点(2003-11-09 14:26:35)

46.ペンタゴンに行って大興奮していた若き頃に観た作品。あの当時の評価は高かったが,今は「組織」のいやらしさが目に付いてしまう。メグ・ライアンは文句ナシでカッコいい。映画で腕立て伏せをしていたけど,日常生活でも相当やっているらしい。 ロウルさん 6点(2003-11-09 13:52:29)

45.一見すると、らしくないメグ・ライアンのシリアスな演技に違和感を感じるかもしれないけど、映画的には、兵士たちの食い違う証言を巧みに描いた秀逸な戦場サスペンスに仕上がっている。ラブコメでないメグの演技にかまえてしまう部分はあるが、謎に包まれた女性軍曹を魅力的に演じていた。意外に観るごとに味わい深さが広がる映画だった。 鉄腕麗人さん 8点(2003-10-23 10:48:24)

44.意外と面白い作品だと思うんだけど。。キャストもメグを使ったことにいろいろな意見があると思うんですが、これはこれで良かったかと思います ばんさん 6点(2003-10-13 14:35:42)

43.戦争って、男から男らしさを奪ってしまう残酷さもあるんですね…。☆メグはひたすら低音でキバって叫んでましたね、吹き替えの勝生真沙子さんも勇ましくてさらに良かったですよー(ERⅦの色っぽい声と違い、流石でッす) ☆レジーナ・テイラーの軍人の妻振り圧巻、この前では、デンゼルがすっかりダメ男ちゃん。あれ以上彼女の出番があればメグが霞む。☆メグにとてもよく似ている娘役ちゃんに涙…  ☆マットには見とれました、存在感ーー。    かーすけさん 6点(2003-10-03 16:49:32)

42.予想と違う展開でびっくり。あんな強い女性に憧れます。若きマット・デイモンがすご~~くいい!! ひなたさん 6点(2003-08-30 00:41:17)

41.chato、turbo、ちょうじさん。メグファンですね!^^メグファンとしては失敗作だとおもうんですけどね。やっぱりラブ・コメですね。「フレンチ・キス」とか。証言をもとに、色々な設定でメグがでてくるけど、鬼軍曹っぽいのが一番メグらしかったですね。^^;デンゼル・ワシントンは軍服似合いますねぇ~もっと戦闘シーンが欲しかったです。問題提起はニュースだけにしておくれ、と言いたい。 joumonnさん 5点(2003-08-09 09:32:53)

40.そういえばこの映画、「ラ・バンバ」のやつ、出てましたよね。出てるって知らなかったのでちょっと得した気分でした。それとマット・デイモン、観た当時は全然知りませんでした。あとで知りました。あ、そうだ、ストーリーはですね…、どうでもよかった、かな? 13人目の優しい日本人さん 6点(2003-06-21 17:33:05)

39.ラストが衝撃的(印象的)な映画が好きな自分としてはかなり気に入ってます。メグ・ライアンが良かったと思うのは多分贔屓目(汗)ですが、マット・デイモンも良いです。ラストの方で泣きながら真実を語るシーンとか・・・。それにしても、メグ・ライアンかわいそう(贔屓、笑) chatoさん 8点(2003-06-17 00:15:07)

38.なんかイマイチよくわからんかった。 M・R・サイケデリコンさん 3点(2003-05-28 23:02:52)

37.意外に秀作だと思う。メグ・ライアンが全然らしくない役をしているのが新鮮。展開的にも派手さはないけどサスペンスフルで楽しめる。 スマイル・ペコさん 7点(2003-05-27 15:25:02)

36.新感覚サスペンス!? 悪殺さん 8点(2003-05-14 18:39:46)

35.面白かった。ズウィックらしい作品だと思う。南北、湾岸と来たならベトナムでズウィック節を発揮して欲しい。無理か・・・ venomさん 8点(2003-04-24 18:40:40)


34.いまいちです。そんなに昔に見たわけではないのにあんまりよく覚えていませんので。メグライアンがあまりよくなかったように思うんですけど。ちょっとイメージが違いすぎたっていうか、そんなかんじ。 みんみんさん 5点(2003-04-08 14:17:31)

33.マットは上手いね。驚きました。マットに捧げる7点 たーしゃさん 7点(2003-04-02 23:26:22)

32.メグ・ライアンの配役はびっくり(よい意味で)。デンゼル・ワシントンは普通に良かったです。そんなハラハラするものでもないけど、最後までちゃんと見れます。 ningenfushaさん 7点(2003-02-12 20:46:17)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 131人
平均点数 5.85点
010.76% line
132.29% line
210.76% line
343.05% line
41813.74% line
52619.85% line
62922.14% line
72821.37% line
8139.92% line
964.58% line
1021.53% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.81点 Review11人
2 ストーリー評価 6.00点 Review14人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review13人
4 音楽評価 4.42点 Review7人
5 感泣評価 3.50点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS