みんなのシネマレビュー

ザ・ウォッチャー

The Watcher
2000年【米】 上映時間:96分
サスペンス
[ザウォッチャー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-01)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・チャーバニック
キャストジェームズ・スペイダー(男優)ジョエル・キャンベル
キアヌ・リーヴス(男優)デイビッド・アレン・グリフィン
マリサ・トメイ(女優)ポリー・ベイルマン
クリス・エリス[男優・1956年生](男優)ホーリス
アーニー・ハドソン(男優)イビー
小山力也ジョエル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/デイビッド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
森川智之デイビッド・アレン・グリフィン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中敦子〔声優〕ポリー・ベイルマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
廣田行生ホーリス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仲野裕イビー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小室正幸(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
落合るみ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高橋理恵子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中秀幸ジョエル・キャンベル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
唐沢潤ポリー・ベイルマン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
土師孝也ホーリス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内海賢二イビー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中博史(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作デヴィッド・エリオット[脚本](原案)
脚本デヴィッド・エリオット[脚本]
音楽マルコ・ベルトラミ
編曲マルコ・ベルトラミ
撮影マイケル・チャップマン
リック・ウェイト(追加撮影)
製作デヴィッド・エリオット[脚本](共同製作)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
編集リチャード・ノード
字幕翻訳林完治
その他マルコ・ベルトラミ(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


2.《ネタバレ》 熱烈スペイダーFanの為の『スペイダー様鑑賞映画』です(笑)K・リーヴス殆ど見せ場ありません。彼はただの“客寄せパンダ”と化してます(爆)キアヌFanの方、残念です..

率直な感想(?)は一言で「アカン..(大阪風)」何がアカンかと言えば、先ずキャッチコピー「史上最も美しい殺人鬼」嘘書いたらアカン。CAST「キアヌ・リーヴス主演」J・スペイダーが主演では?勝手に変えたらアカン。更にアクション「戦慄と驚愕のアクション・スリラー大作誕生!」って?死に物狂いで走るスペイダーに笑い、スピード感ゼロのカーチェイスに唖然。緊迫感無いのはアカン(泣)
  そして肝心のストーリー。何故、元捜査官に執着するのか?発端や理由が全くありません。もっと掘り下げて欲しかった。何故、女性を殺し続けるのか?そのエピソードには全く触れられず消化不良極まりないです。皆さん曰く、本当に中途半端です。あの表情の薄い優男(キアヌ)が猟奇殺人犯を演じたら、さぞ不気味なのだろうと期待した自分を呪いました。「スピード」「マトリックス」の精悍な彼はどこへ?!と思ってしまう程ダブついた躰に無精ヒゲ&清潔感の欠片もないばさばさの頭…殺人鬼の凄味を出そうと努力した成れの果て?でしょうか..凄味も不気味さも感じられません。極めつけは、あのダンス…(オイッ!)
迫力ナシ!見どころナシ!リズム感ナシ(笑)明らかにやる気のないキアヌには、ある意味惨い作品です。 MAZEさん 2点(2004-01-25 16:02:08)(笑:2票)

1.《ネタバレ》 これまた大雑把なサスペンスだな~。「羊」や「セブン」を真似ただけの駄作の典型。殺人鬼としての美学も中途半端だし、何で刑事に執着するかも不明。ラストも、「犯人かと思ったら違う死体でした」、という展開が普通だろうが、わざわざ必死に脱出するシーンを見せながら、結局は焼け死んでるなんて、意味分からん。ある意味どんでん返し。 FSSさん 1点(2003-12-07 03:54:29)(笑:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 93人
平均点数 3.75点
033.23% line
177.53% line
21010.75% line
32223.66% line
42122.58% line
51920.43% line
655.38% line
744.30% line
800.00% line
911.08% line
1011.08% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 3.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 2.00点 Review2人
4 音楽評価 3.50点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

© 1997 JTNEWS