|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
6.単純な絵柄を再現するために金と労力をかける、というのは大きく間違っているんじゃないかなぁ、と思ったりする訳ですわ。「だったらアニメ化しないでいいじゃん」という、元も子もない事言っちゃう。やり方はもっと色々あった筈なのに、しょーもないところにこだわったりするところに、好感を覚え・・・たりはせず、バカみたい、と思ってしまう私でした。いしいひさいちは、こんなに退屈じゃないし。他人のフンドシで相撲を取って、つまんない人情話にしないで下さいな。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 2点(2003-11-24 16:24:50)(良:2票)
5.おじゃまんが山田君の方が面白かったかも。 【ロカホリ】さん 4点(2003-10-13 01:46:04)(笑:2票)
4.《ネタバレ》 説教臭はあるし、人間像も老若男女問わず見事に類型的だけど、予想以上に好きになれる映画だった。個人的には宮崎駿監督作より数段新鮮で、外向きな姿勢を感じて好ましい。ラストの「ケ・セラ・セラ」の音楽にのって空を舞うシーンが好き(ふっと舞い上がるイマジネーションと力技…、テリー・ギリアムを連想したのは私だけか…)。こんな豊かなシーンをもっとたくさん観たかった。矢野顕子の音楽もいい。但し、全編にわたって生真面目に考え過ぎた感は否めず、素直に楽しませてくれなかったのが残念。深く考えて作るのは素晴らしいけれど、それが前面に見え過ぎるのは戴けない(これはジブリ映画の常だが)。せっかくの「みんなで軽やかに生きよう(…かな?)」といういい主題がストレートに伝わってこないで、リラックスする大切さを熱心に説明されているような、ヘンなジレンマがあった。なにより、こういうスタイルの映画が、バブル並みに過剰なジブリ・フィーバー真っ只中で制作・公開されたのが最大の不幸だったのでは。最後に、結婚式のスピーチでの、ミヤコ蝶々の投げ遣りな喋りはなんとかして欲しかった…。 【i-loop】さん [DVD(邦画)] 8点(2004-08-15 09:39:20)(良:1票)
3.....ジブリがこの映画を撮ることに意味があるのだろうか。否!!!!これが現実だ!必死に這っているのだ......ゴキブリのように.....。以上、カイジ風レビューでした 【(・∀・)イイ!!】さん 3点(2003-11-12 23:33:10)(笑:1票)
2.これを見て怒っていない人がこれだけいることに、わたしゃビックリ。ほかの人のコメントにも近いものがあったけれど、これを本気で商品として出したジブリの神経にも、ビックリ。とにかく、ビックリしたかったら、見てごらん。 【おばちゃん】さん 0点(2003-05-17 00:57:05)(良:1票)
1.コレって・・・ただの小ネタの集まりじゃないのか?? 映画にするような内容じゃないな。期待して大損した 【プレデター】さん 0点(2001-01-04 01:22:14)(良:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
98人 |
平均点数 |
4.64点 |
0 | 5 | 5.10% |
 |
1 | 7 | 7.14% |
 |
2 | 12 | 12.24% |
 |
3 | 7 | 7.14% |
 |
4 | 14 | 14.29% |
 |
5 | 16 | 16.33% |
 |
6 | 15 | 15.31% |
 |
7 | 9 | 9.18% |
 |
8 | 8 | 8.16% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 5 | 5.10% |
 |
|
【その他点数情報】
|