みんなのシネマレビュー

マックQ

McQ
1974年【米】 上映時間:112分
アクション犯罪もの刑事もの
[マックキュウ]
新規登録(2003-11-22)【ドラえもん】さん
タイトル情報更新(2019-11-28)【S&S】さん
公開開始日(1974-06-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・スタージェス
キャストジョン・ウェイン(男優)ロン・マックQ
エディ・アルバート(男優)エド・コスターマン
コリーン・デューハースト(女優)マイラ
クルー・ギャラガー(男優)フランク
ジュリアン・クリストファー〔男優〕(男優)J・C・デイビス
アル・レッティエリ(男優)マニー・サンチャゴ
リチャード・イースタム(男優)ウォルター・フォレスター
ウィリアム・ブライアント〔男優・1924年生〕(男優)スタン・ボイル
ジョー・トルナトーレ(男優)ラサール
ハル・ニーダム(男優)サンチャゴの子分(ノンクレジット)
納谷悟朗(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中明夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
羽佐間道夫(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林清志(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平井道子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
飯塚昭三(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
相模太郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
徳丸完(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
龍田直樹(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
浅井淑子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
川浪葉子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ローレンス・ロマン
音楽エルマー・バーンスタイン
撮影ハリー・ストラドリング・Jr
製作ジュールス・V・レヴィ
ローレンス・ロマン(共同製作)
アーサー・ガードナー
製作総指揮マイケル・ウェイン〔製作〕
配給ワーナー・ブラザース
編集ウィリアム・H・ジーグラー
字幕翻訳高瀬鎮夫
スタントハル・ニーダム(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


8.《ネタバレ》 この映画を観たのは学生時代、自分を含めて20人ぐらいしか観客がいない名画座でした。マックQが暗殺者を返り討ちにしたシーンで、目撃者が警官に証言するところで「私の名前はジェームズ・カーター…」と言ったところで半分ぐらいの観客が爆笑したんです。その当時は大統領選挙が始まっていて、民主党のジミー・カーターという候補に日本でも注目が集まっていました。ご丁寧に字幕でジェームズをジミーと変えてウケを狙っていたんでしょうが、それがガラガラの名画座で見事に成功したってわけです。余談でした。
『ダーティハリー』のハリー・キャラハン役へのオファーを蹴って後悔することになったジョン・ウェインが、悔し紛れに遅まきながら初の刑事役に挑戦した一編です。舞台はシアトル、お話しは警察内部の麻薬の横流しとそれに気付いて一匹狼になって真相を追及する初老のデカ、まあ70年代の刑事もので良く見かけるパターンです。とうぜんウェインは馬じゃなくカッコよい車(フォード・マスタング?)を乗り回すんですが、なぜか住まいが小型クルーザーだったりして、なんか刑事らしくないキャラです。そしてコルト・ピースメーカーからチェンジした武器はイングラムⅯ10、私もこの銃を始めて見たのが本作でしたが、ただの長方形の箱にグリップをつけただけみたいなアヴァンギャルドなスタイルにはショックを受けたものです。ウェインは慣れない現代劇でしかも初刑事役ということもあってか、どこかぎこちない感じが強かったです。監督がジョン・スタージェスですからあまり盛り上がらない地味なストーリーもそつなく纏めていますが、ラストの海岸でのカーチェイスだけは正直見ものです。地味な絵面かもしれませんが、波打ち際をあれだけ猛スピードで車を疾走させるのは高度な運転テクニックが必須です、良い子は真似しないでね。 良く判らんのが最後の閉め方で、麻薬の横流しは殺された同僚刑事とその妻が主犯という撮り方なんですが、その刑事や愛人を消したのはいったい誰?という当然の疑問があります。これは上司のエディ・アルバートたちが黒幕という解釈しかできないのですが、みんなで仲良くコーヒーを飲んでエンドって、いったいどうなってるの? S&Sさん [映画館(字幕)] 5点(2019-11-28 22:30:41)

7.《ネタバレ》 刑事仲間が押収した麻薬の横流しに絡んでいたというありがちな展開。
身近に以外な黒幕がいたり、パターン通りながら作り自体はしっかりしている。
ただ、あまりおもしろくはない。
ジョン・ウェインはやっぱり西部劇のほうがいい。 飛鳥さん [地上波(吹替)] 4点(2015-03-15 22:39:51)

6.ジョンウェインに関しては全く思い入れも興味もないので、何となくミスキャストだなあ程度の印象しかないのですが、ラストの浜辺のカーチェイスは確かに見ごたえありますね。アレって実際やると結構難しいのではないのかと。というのも、昔、父親が同じ事してタイヤが浜辺に埋没して大変な事になったというのが幼少期の記憶としてあるので。 東京50km圏道路地図さん [ビデオ(吹替)] 5点(2015-03-15 10:33:28)

5.こういう、一匹狼刑事モノって、定番と言えば定番ですが、とりあえずワクワクしてしまいます。好きですねえ。もっとも本作の場合、主人公は早々にバッジを返上してしましますが。ついでに言えば、主人公の大男が、少々歳食ってて、メタボ体型で、何となく顔色もすぐれないような気がしてしまう。しかしもちろんこれは、ジョン・ウェインだから、許される。彼の顔を拝めるのだから、何でも許されてしまうのです。往年の西部劇のヒーローが、現代に現れ、馬からクルマに乗り換えて、ちゃんとクールにヒーローしてること自体、なんとも嬉しくなってしまうではありませんか。そして本作、銃撃戦やカーアクションも見どころで、特にラストの海岸でのカーチェイスは意表をつく斬新さ。この辺りを観ていると、「もうちょっと活きのいい俳優が主人公だったらなー」なんぞと、上記とはまるで矛盾したことも少し考えてしまうのですけどね、へへへ。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-06-28 22:17:23)

4.《ネタバレ》 ジョン・ウェイン主演作にしては珍しい現代劇。しかしノリは基本的に西部劇。とにかく悪党は殺して解決です。中盤でたいした理由もなしに機関銃まで仕入れる。機関銃までも必要になるような悪党と戦う予感は全くないのにね。粗はあるけど、筋立てはなかなかよく出来ているし、中盤は砂煙を揚げ、終盤は水煙を揚げてのカーチェイスの絵面も面白い。西部劇ノリが許容出来るのであれば、結構楽しめる映画です。 MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-12-16 10:27:34)

3.《ネタバレ》 ふむ。犯人を追っていたらなんと警察がワルで亡くなった親友がヤクの売人だったという。ゴロツキは言う。「ひでぇ世の中だ」。そうだな見所はトラック二台にぺちゃんこにされそうになるシーンとラストの浜辺でのカーチェイス。それとやっぱりジョン・ウェインの存在感。教科書通りではあるが、ツボを押さえてる佳作。 あろえりーなさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-12-05 19:58:58)

2.”マックQって何でしょう?ハイ。スティーブマックイーンのことですねえ。”
という、淀川さんの解説をかろうじて、思い出す。

男ザンパノさん [地上波(吹替)] 5点(2007-01-03 23:03:19)

1.相棒を殺害されたシアトルのはみ出し刑事が捜査に乗りだすが、麻薬ギャングと結びついている警察上層部の圧力から、私立探偵に転身して巨悪に立ち向かっていく姿を描いた作品。内容そのものはいわゆるポリスムービーの定食メニューといったところだが、監督J・スタージェスと音楽E・バーンスタインの名コンビに、主演がJ・ウェインとくれば、もぅほとんど西部劇のノリで、まさに豪快そのもの。好きな人にとっては期待するなと言うほうが無理というもの。しかし現代アクションに西部劇のスケール感やカウボーイの哀愁などといったものはやはり見出せず、西部の男一筋に生きてきたJ・ウェインもどこか居心地悪そうに映る。時代の流れとは言え、西部劇が終焉を迎え現代劇にしか活路を見出せないのは、残念なことだしやはり寂しい。それでも、馬を車に乗り換え大暴れするJ・ウェインは貫禄十分で、映画初登場の短機関銃イングラムM11をぶっ放すその勇壮な姿は今でも眼に焼き付いて離れない。とりわけ海岸に沿って繰り広げられる終盤での銃撃戦に、その威力をまざまざと見せつけられ、水しぶきを上げながらもんどり打って豪快に転げまわるカーアクションは、壮快ですらある。 ドラえもんさん 7点(2003-12-08 17:44:49)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 5.62点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4112.50% line
5337.50% line
6225.00% line
7225.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS