みんなのシネマレビュー

パパは、出張中!

When Father Was Away on Business[米]
(Otac na sluzbenom putu)
1985年【ユーゴ】 上映時間:136分
ドラマ
[パパハシュッチョウチュウ]
新規登録(2004-10-29)【リーム555】さん
タイトル情報更新(2019-09-19)【Olias】さん
公開開始日(1986-03-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督エミール・クストリッツァ
キャストミキ・マノイロヴィッチ(男優)メーシャ
ミリャナ・カラノヴィッチ(女優)
撮影ヴィルコ・フィラチ
配給東宝東和
字幕翻訳清水馨(字幕翻訳)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


9.《ネタバレ》 決して、美しいばかりの映画ではない。ふとしたことで密告されるような社会主義独裁国家の情景は暗澹たる空気に満ちているし、そこに描かれる家族の物語にも人間の負の側面がふんだんに描き込まれ、率直にどこか「醜い」。しかし、それでいて本作からは、祖国に対する郷愁と家族の愛の奥行きの有る美しさが、映像から滲み出るように感じ取れる。

もうひとつ感じられるのは、人の世の物事の「多面的」なあれやこれやを全て受容する、という懐の深さか。具体的には、色々と巻き起こる事象・登場する人物のどれもを、取り立ててピックアップするということ無くひたすら淡々と描くことで、良いとか悪いとか、そういう価値判断をあまり感じさせない独特の穏やかで「醜くも美しい」作風をつくり上げている、という様にも思われる。

何度も繰り返されるメロディも、同じ調べながら挿入される箇所は多種多様で、聴くたびに違った感情が去来する。中々見事な演出だと思った(後の作品でも見られる音楽センスの高度さは、本作でも十分に感じられる)。 Yuki2Invyさん [DVD(字幕)] 8点(2019-11-19 20:38:54)

8.ブリキの太鼓と雰囲気が似ていたような。最後の女性が自殺できなかったのはなんか良かった。 すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 5点(2010-05-29 11:35:21)

7.《ネタバレ》 そのパパは決して前向きの反体制闘士ではなく、ちょっとダラシのない普通のパパ、隣人としての庶民の代表。そこに夢遊病を絡めたことで味わいが深まっている。隣りの女の子が死んじゃう場面なんか、「ちくしょう、こんな仕掛けで泣いてたまるか」とは思っても泣けてしまった、これには「夢遊病」も効いてるんじゃないか。吐く息も白い道を犬と歩いて、女の子の家に行っちゃうとこ。そのまま女の子のベッドの脇に入っちゃう。それを見守るドクター(女の子の父)の気持ちがしみじみと伝わってくる。この子が年ごろになるまでに死んでしまうのかあ、といった感慨。そういう庶民のドラマがあるのでテーマが生きてくる。政治向きの題材扱うと、日本では目を吊り上げて取り組むけど、外国ではこうユトリをもって扱ったりする。なんか日本では「取り組んでる」ってことを主張したいみたいのが多く、かえってあちらの映画のほうが、より題材を咀嚼していた忍耐の長い時間の経過が感じられて、厳しい印象。 なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2010-05-14 12:00:40)

6.《ネタバレ》 本作はクストリッツア初期の作品で、その後のクストリッツア印がほとんど見られませんが、『ドナウ河のさざ波』のフレーズをしつこく使うところなど「らしさ」はあります。全体主義国家の中で繰り広げられるある一家のホーム・ドラマというところですが、密告・相互監視社会の恐ろしさは伝わってきます。そんなユーゴでも庶民の猥雑なヴァルカン気質はたくましく、主人公のメーシャも流刑されながらもしぶとく生きてゆく姿が楽しいです。ミーシャが自分を投獄した義兄から許しを請われて、「忘れよう、許すのは神だから」と答えますが、後年『アンダー・グラウンド』では「許そう、でも忘れない」という最も印象的な台詞になります。この「許す」「忘れる」という言葉には、クストリッツアのユーゴ・スラヴィアという国家への思いの変遷が込められているのではないでしょうか。
S&Sさん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-21 21:54:30)

5.動物も、ジプシーブラスも、この作品には出てきません。しかし、後のクストリッツァ作品にも徹底して描かれる人生賛歌は既にここでも明快で、さらに彼独特の猥雑さの片鱗を見せています。お決まりの結婚式、浮遊するシーンもあります。そしてここでも類型的な善人・悪人は出てきません。皆、葛藤を抱えていて、とても人間臭い。本作は基本的には子ども・マリクの目線で話が進んで行きますが、大人のエゴもしっかり描かれています。このマリク少年が実に良いのです。夢遊病で初恋の女の子の寝床に潜り込むシーンなど出色です。これがクストリッツァ31歳の作品だと思うと感慨深いものがあります。 すねこすりさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-16 16:31:21)

4.《ネタバレ》 相当おもしろい。

鑑賞後、ちょっとユーゴをWikipediaで調べるとさらにおもしろさが増す。鑑賞前に調べるのもおすすめだが、鑑賞後にも確認するとおもしろさが増す。

出張する父親は会社勤めをしている。ある程度普通に企業が存在し、出張までしていて、ビジネスも順調だという。特殊な社会主義のありようが伝わってくる。

国家警察の義兄がどうやら愛人が原因のアル中でクビになっており、それでも普通に生きているというのも不思議な世界だった。社会主義というとソビエトを連想するが、ソビエトを拒絶した社会主義という、いかにもよく分からない社会がピリピリっとくる。

主軸になっている、強制連行による家族の崩壊と愛情に対して、どういう訳か父親の性癖をおもしろおかしく描いてしまう。この絶妙な配分のせいで、もの凄い悲劇なのに全然悲劇性が感じられないというのが巧い。父親の情事を目撃してしまう息子の父親とその行為に対する視線や悪戯なんて笑ってしまう。よく思いつくなこれ。

感動パートとして少年少女の出会いと別れが描かれるが、語り部自身の思い出話も挿入してしまう。力業だ。しかし、少女がくれたやつにはなんて書いてあったんだなんて忘れてしまう息子パート直後の結婚式、もの凄い。ここでの父親はいつも通りに見えたのだろうか。いつも通りの生活に戻ったら安心してしまったのだろうか、まだ明るいうちに本当の眠りにつく息子が、夢遊病で出歩く。また出歩いているかと思ったら笑っている。どうやら夢だったらしい。

やっと日常が帰ってきた様だ。いろいろな風刺が込められていて、日本人には資料なしには理解できない台詞や設定がいっぱい入っている。「金がすべてだ」という台詞一つとっても、日本人が想像する「金がすべて」とは意味合いが違う雰囲気がありありと伝わってくる。いろいろな要素と、主張に大変満足できた。

残念なのは、ユーゴスラビア紛争で原盤が消失してしまったこと。現物のきちんとした雰囲気で鑑賞すればさらに満足度は高かっただろうことを考えると無念。 黒猫クックさん [DVD(字幕)] 8点(2009-09-13 18:06:39)

3.《ネタバレ》 「三丁目の夕日」のようなユーモラスで懐古的な雰囲気の中に社会主義政権下の密告社会の実情がさりげなく混ざっていて、ちょっと恐ろしさを感じましたね。

 裏切りの赦しを乞うものに対するセリフが「忘れよう、でも赦すのは神だ」とあり、「アンダーグラウンド」での「赦そう、でも忘れない」と対照的だったのが印象的でしたね・・・・。
TMさん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-19 18:35:24)

2.《ネタバレ》 米アカデミーの外国語映画賞とカンヌ・パルムドールを獲っちゃってるらしい。たしかにここで描かれる時代のユーゴスラビアの政治体制に翻弄される家族の描写は、時代が様変わりした今でもある意味においては普遍性を持ち、人生に介在してくる政治がいかにその人生に影響を及ぼすかが痛々しく表現されている。そしてそんな体制に自己を装いながら強く生きる様のその奔放さに後のクストリッツァの原型を見る。ただ、僻地へと送られた主人公のどこかあっけらかんとした生活の描写に対して、主人公を逮捕した義兄と妹との深い溝、そして密告者である元愛人がラストのくだりで自殺を図るシーンの痛々しさはどうだろう。体制につく人間もまた翻弄されるというのはわかるが、ここだけ重すぎるような気がする。 R&Aさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-29 13:10:48)

1.なんかコレ、エロイところばかりに力入ってる気がする。それはそれでいいんだけど、何か伴うものがないとちょっと。つか、ソレのためにわざわざこの時代背景つけるの、ヤメて。でもなんか実話・自伝っぽい嫌な予感~。 ジマイマさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-05-17 09:45:31)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 9人
平均点数 6.56点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3111.11% line
400.00% line
5222.22% line
600.00% line
7222.22% line
8444.44% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1985年 58回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1985年 43回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS