みんなのシネマレビュー |
|
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
8.真珠湾以降の山本五十六が見たくて視聴しましたが、後半は流されるままの抜け殻のようで辛いものがある。 特撮についても円谷さんが頑張っているものの「トラ・トラ・トラ」とは比べるべくもない。 実在の人物としては三船敏郎はかっこよすぎてリアル感に欠ける、山村總の方がはまってたかなと思う。 真珠湾攻撃で有名な淵田少佐は出てこなかったのは不満。 【とれびやん】さん [インターネット(邦画)] 6点(2022-09-18 18:19:30) 7.「日本のいちばん長い日」同様、三船敏郎さん演じる山本五十六に貫録があり過ぎです。しかし、こんな聡明な人物でも日本が破滅に向かう流れを止められなかった。序盤、日独伊三国同盟の締結について山本が首相から泣きそうな顔で受け入れるよう懇願される場面、あそこに日本人が空気にしばしば支配される悪癖がはっきり見えたと思います。それはそうと、特殊撮影は円谷プロの担当なんですね。ああウルトラシリーズだ~ってすぐ分かりました。 【次郎丸三郎】さん [DVD(邦画)] 7点(2020-11-17 20:52:36) 6.おもしろくない。 すぐに忘れてしまいそうな内容。 【aimihcimuim】さん [DVD(邦画)] 5点(2014-08-28 00:06:16) 5.《ネタバレ》 地味な演出+ちょっと切ない特殊撮影 これは先日観た2012年版と… 比べたらいけませんネ あまり山本五十六個人にスポットが当たってなく、総じて平坦な構成なような印象です ただ、やっぱり三船敏郎の存在感はスゴイ 重厚な軍人像を見事に演じていたとオモイマス 【Kaname】さん [DVD(邦画)] 5点(2012-01-30 10:08:41) 4.《ネタバレ》 三船敏郎の山本五十六フィギア購入で観賞。元は戦争反対なのにトップを張らなきゃならないのは虚しいですね・・・。 【より】さん [DVD(邦画)] 5点(2011-05-29 00:23:48) スポンサーリンク
2. 今見ると、非情にチャチなセットだけれど、当時は大興奮だったんでしょうね。特撮は円谷英二がやっているのが感慨深いです。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2008-08-29 14:22:30) 1.《ネタバレ》 山本五十六に焦点を当て、彼の死に至るまでの太平洋戦争全般を描いています。「太平洋の鷲」や「太平洋の嵐」に比べると、ちょっと印象が薄い気がしますが、まずまず、面白く見せてくれます。山本五十六は日本海軍の象徴で、たいへんな尊敬を受けていた人物です。しかし、真珠湾攻撃では勝利を収めたものの、結果として太平洋戦争を日本の勝利とすることができず、南方で憤死してしまいます。そんな山本五十六を三船敏郎が力演したことに本作の重みがあります。 【ジャッカルの目】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2008-08-17 01:56:28)
【点数情報】
【その他点数情報】
|