みんなのシネマレビュー

イントゥ・ザ・ワイルド

Into the Wild
2007年【米】 上映時間:148分
ドラマアドベンチャー実話ものロードムービー
[イントゥザワイルド]
新規登録(2008-08-18)【タコ太(ぺいぺい)】さん
タイトル情報更新(2017-12-12)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-09-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ショーン・ペン
キャストエミール・ハーシュ(男優)クリストファー・マッカンドレス
マーシャ・ゲイ・ハーデン(女優)ビリー・マッカンドレス
ウィリアム・ハート(男優)ウォルト・マッカンドレス
ジェナ・マローン(女優)カリーン・マッカンドレス
キャサリン・キーナー(女優)ジャン・バレス
ヴィンス・ヴォーン(男優)ウェイン・ウェスターバーグ
クリステン・スチュワート(女優)トレイシー
ハル・ホルブルック(男優)ロン・フランツ
ザック・ガリフィナーキス(男優)
櫻井孝宏クリストファー・マッカンドレス(日本語吹き替え版)
小林優子ビリー・マッカンドレス(日本語吹き替え版)
伊藤和晃ウォルト・マッカンドレス(日本語吹き替え版)
本名陽子カリーン・マッカンドレス(日本語吹き替え版)
石丸博也ロン・フランツ(日本語吹き替え版)
脚本ショーン・ペン
音楽マイケル・ブルック
エディ・ヴェダー
挿入曲エディ・ヴェダー"Guaranteed"他
M・C・ハマー"U Can't Touch This"
グスターボ・サンタオラヤ"Picking Berries"
マイケル・ブルック"Best Unsaid"他
エミール・ハーシュ"Angel from Montgomery"
クリステン・スチュワート"Angel from Montgomery"他
撮影エリック・ゴーティエ
製作アート・リンソン
ショーン・ペン
製作総指揮フランク・ヒルデブランド
美術ドメニク・シルヴェストリ
編集ジェイ・キャシディ
動物スンニ
その他ジャック・ニコルソン(Thanks)
あらすじ
大学をトップクラスで卒業し、輝ける未来が待つばかりだった一人の青年。彼は全てを捨て自らの足で旅に出る。様々な出逢いと別れを繰り返しながら、彼の目指すはアラスカの大自然。ただ生きることを目的として生きるために。しかし、彼を待っていたのは過酷な運命だった…。 実話をもとにした冒険家ジョン・クラカワー原作のベストセラー「荒野へ」をショーン・ペンがメガホンを取り映画化。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2008-08-25)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


14.《ネタバレ》 主人公に共感できるかどうかがこの作品の肝となるわけだが、残念ながら自分にはそれができなかった。ひとは一人では生きていけないし、一人で生きていけると思っている主人公の傲慢さは、やがてくだらないミスを招き、それが文字通りの命取りとなる。彼は幸せを感じながら逝ったかもしれないが、彼の命は自分ひとりのものではないということを少しは考えただろうか。社会は偽善に満ちているし、両親は決していい人間なんかではない。しかしそれに向き合わずあっさりと捨て去ることは、ただの逃げで甘えでしかない。一本の映画としての完成度は非常に高く、監督ショーン・ペンの力量には並々ならぬものを感じるが、肝心のメッセージに共感できずにこの点数。役者は皆素晴らしかった。 フライボーイさん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-04 15:07:18)(良:2票)

13.《ネタバレ》 大自然サバイバルロードムービー。お金も身分証も使わず、食糧は狩りで調達するといった徹底的なストイックさをもった甘えのない青年の一人旅には胸を打たれます。壮観すぎる風景の数々を見てるだけでも満足できるし、音楽の使い方も秀逸。二時間半のボリュームにも納得の隙のない骨太な一本。短かろうが長かろうが、彼のように満足できる一生を送りたいものですね。 すべからさん [映画館(字幕)] 8点(2009-02-02 00:10:53)

12.《ネタバレ》 昔、「生きている意味が分からない」とベトナムに出征し、片足と手の指を失ったアメリカの若者が居たそうだが。彼にとっての幸福とは、純粋な「生きているという実感」だったのではないかと思う。……いかに裕福な家庭や才能に恵まれていても、嘘まみれの社会や偽善的な家族の中では生きていることを実感できない。彼は何にも邪魔されることなく、純粋に「幸せ=生きている実感」を感じたかったんじゃないか。だから、自分ただ一人の命を純粋に向き合える環境、つまり「アラスカの大自然の中」を目指したんだと思う。……幸せも、生きている実感も、結局、自分一人だけでは実感できない。最後にそう悟れた彼の一生は、皮肉だけれど、幸せで悔いはなかったのではないか。木版に刻まれた、彼の最後のメッセージのように。 「世界中のみんなが、幸せでありますように。僕の一生は、幸せだった」 six-coinさん [映画館(字幕)] 8点(2008-10-19 23:39:16)


11.こういう生き方に憧れをもっていながら何一つ行動に移せていない自分にとって非常に刺激的で彼の生き様に涙しました。「愛よりも金銭よりも信心よりも名声よりも公平さよりも真理を与えてくれ」。この映画を見て改めて「自分はちっぽけな存在だなー」と痛感し虚しくなったのですが、とりあえず主人公のような純粋さはいつもでも持ち続けていたいものです。監督としても才能を見せつけたショーン・ペンに拍手。 すたーちゃいるどさん [映画館(字幕)] 9点(2008-10-13 17:22:55)

10.《ネタバレ》 将来を約束された青年が全てを捨てて、ひたすら北へ向かっていくという驚きの実話だが、それを深いテーマのもとに美しく映像化した監督ショーン・ペンの演出にも驚かされた。家族間との関係、道中で出会う人々、クリスの人間性や思想といった描写を多くのエピソードで掘り下げることなく、会話や食事などでみせる印象的な行動で流れるように描く手腕は素晴らしい。無駄なシーンなど一つもない、ただリンゴを食べているシーンですらクリスの感情を読み取れるものとなっている。アラスカを目指す旅は一般人ではとうてい無理な話で、人一倍行動力のあるクリスだから成し得た荒技であるかもしれないが、旅に出る動機は非常に若者らしく、経験したという人も多いのではないかと思う(18の僕が言うのもなんだけど)。たしかにクリスの行動は自分勝手で無謀すぎで馬鹿げているかもしれない。しかし自分の人生なのに人の言うとおりになって、社会の目を気にし、自分を偽って生活していくことに、自分なりに折り合いをつけて前に進んでいかなければならいという中で、彼の場合はその決着の形が「旅」だったのだろう。色々と印象深いシーンが多い本作だが最も素晴らしいと感じたのがロンとクリスの岩山での対話シーンだ。ここでは年齢や経験、性格の全く違う二人の人間が同じ高さでお互いに説教を垂れあうのだが、深く考えさせられ感動した。人生ってなんだ、自分の人生って誰のものなんだ?確実に人生経験を積んで色々なことを見てきたからこそ辿りついた考え方と、若く無鉄砲であるが積極的な意見。それぞれの見解がいくつになってもお互いの成長の糧となり、人生に影響を与えうるという一言では言い切れない人生のおもしろさや深遠さを、そして人と人とのドラマの温かさを感じた。 サムサッカー・サムさん [映画館(字幕)] 9点(2008-10-02 01:10:18)(良:2票)

9.《ネタバレ》 うかつなことに、主人公が最後死ぬことを知っていて観てしまった!!
川の流れが拡大、強大に変わってしまって、主人公は”シマッタ!”となったわけだが。生と死の分岐点だ。現在、43歳、独り身のぼくは、とても他人事ではなかった。
主人公は、大自然の罠にはまって、朽ち果てるわけだあるが、たとえば、街の中だって、高齢の独居老人を考えると、ほんと、他人事でない。どこにいたって、身動きとれなくなれば、へたすれば、死ぬかもしれない。
人は一人では生きて行けない。幸せは、ひととの共存のなかにしかない。
しかし、こんな当たり前な事も、場合によっては実現できないし、主人公のように、
時と経験を重ねなければ、”わからない”事も或る。よく、性格が不器用だとよくいう。一生ひとりであることは、年をとったとき、”家族”がいる人にくらべて、準備することが多そうだ。俳優、ペンはあまり好きではないが、この映画GOOD!ですよ。

男ザンパノさん [映画館(字幕)] 7点(2008-10-02 00:07:11)

8.《ネタバレ》 クリスという人物の行動に対しては、正直なところ共感できませんし、愚かしい、としか思えません。
にもかかわらず、この映画には感動しましたし、特に、岩山の上でロンに対して人生を語る場面では、涙が止まりませんでした
エミール・ハーシュの賢く人懐こい雰囲気、アラスカの美しい自然、そしてなにより、
本作品が、「死んでしまったけれど、彼は幸せについて彼なりの答を見つけられたんだよ、荒野で人生を終わらせるつもりなんてなくて、生きて幸せになろうと思っていたんだよ」と伝えようとしているからではないかと思います。
なつこさん [映画館(字幕)] 8点(2008-09-27 20:25:54)

7.観る人の人生観や価値観、人生経験によって評価が全く変わってくる作品だと思う。私はただただ素晴らしいと思った。今あるものを捨てるしかない、それしか道がない、そういうときが人にはあると思う。主人公クリスの行動を非難する人も居るかもしれないけど、彼の繊細さと人生に対する真摯さを思うとそんなのがばかげてくる。今この時代にこういう作品を撮ってくれたショーン・ペンは、本当に素敵な人だとつくづく思った。敬意を込めて。 ピカレスク。さん [映画館(字幕)] 10点(2008-09-23 18:24:46)

6.自分再発見のロード・ムービーでした。旅先で出会う人物達がとても魅力的で、お互いが何かを教えられ、人として一回りずつ大きくなっていくのです。本当の幸せとは何か、最後に気付かされるまで、とてもさわやかな気分で鑑賞できました。 shoukanさん [映画館(字幕)] 8点(2008-09-22 16:37:04)

5.《ネタバレ》 各紙絶賛らしいが、評価は分かれそうですね。あまりに多くの人がこの映画に心酔するようでは、世界は終わりです。人類みなニートです。
私は共感を得る処は、あまりありませんでしたが、映像と音楽には心を洗わされました。台詞だけ消して、部屋で流せば、最高のヒーリングビデオかも。 つむじ風さん [映画館(字幕)] 4点(2008-09-14 01:53:24)

4.《ネタバレ》 映像の美しさに魅了されます。旅する青年が出会う人たちも実に魅力的な人たちばかり。そして何よりも主人公に惹かれます。なぜ彼は旅に出たのか?アラスカを目指したのか? 親への反抗、物質社会への嫌気、怒り…… 見る人によって感じ方が違うのではないでしょうか。ショーン・ペン監督の力作です。 カワウソの聞耳さん [映画館(字幕)] 9点(2008-09-11 21:09:03)

3.《ネタバレ》 原作には筆者クラクワーの似たような体験(彼の場合は冬山に単身登攀する)が描かれており、自分も彼(クリス・マッカンドレス)のようになっていたかもしれない、それをわけたのは「経験」と「運」であるとしていた。主人公は力の限り挑戦し、そして敗れた。結果は非常に残念だが、それでも精一杯やったのだ、と。だがこの映画はそういった原作のよさが抜け落ちており、個人的には共感できない作品となった。原作は帰ることを前提にした通過儀礼としての「旅」だったが、映画は自分探しが旅の目的となっているかのようだ。原作と映画の印象が私の中でかなり異なってしまったのも、ここに由来すると思う。

冷徹な分析のない「無邪気な共感」はかえって主人公の無謀さを浮き立たせ、共感をそぐことになったのは皮肉である。製作者側の「視点」が手放しの礼賛と「自分探しの旅」への共感(「通過儀礼」としてのではない)にあるため、主人公の「身勝手」さが際立ってしまった。アカデミー賞を取れなかった原因はそこにあるのではないだろうか。

映像的技巧が凝らしてあり見所は多いし、つまらねえ感傷を粗く断ち切るような生ギターのブルージーな音楽とか、いいところがいろいろあるのに非常に残念。主眼とするところを掛け違うだけでこんなにもずれた話になるんかねえ。
瑠璃子さん [映画館(字幕)] 4点(2008-09-11 14:17:26)

2.《ネタバレ》 60、70年代のアメリカン・ニューシネマのような雰囲気を持つ心地よいロードムービー。淡々とした展開で少々長く感じるところはありますが、手紙の文字から始まるオープニングのタイトルバックはオシャレで、旅で訪れる雄大な自然も美しい。一番はやはり雪の降り積もったアラスカですね。ヘラジカ(だったかな?)を見た時のクリスの潤んだ目と表情が凄くいいです。評価されながらもあまり賞には絡まなかった作品ですが、ハル・ホルブルックはもちろん、クリスを演じたエミール・ハーシュも聡明な顔つきで秀才・御曹子の雰囲気を壊さず、18kg減量しての熱演も素晴らしい。自由な旅の良さと共に自然界の強さ、恐ろしさも実感しますが、この作品ではなによりも「真の幸福」について考えさせられます。「幸福が現実となるのはそれを誰かと分かち合った時だ」安っぽく扱われそうなこのメッセージも、これだけの孤独と苦難を味わった彼ならこの上なく重みがあります。「僕の一生は幸せだった みんなに神のご加護を!」いい言葉だなぁ。主題歌「Guaranteed」明るくも寂しく、エディ・ヴェダーの声、ギターの音が心地よい曲でした。 Sgt.Angelさん [映画館(字幕)] 7点(2008-09-07 16:57:43)

1.雄大な大自然の中、約束された恵まれた暮らしを捨て、ひたすらに歩く青年。「自分探しの旅」などと使い古された言葉で表現していいのか… これは難しいテーマ。
当たり前かもしれませんけれど、感情移入出来るかどうかがポイント。私は… 少しずつ出来たかな?
自分勝手な金持ちの御曹司が、実は悲しく重い過去を抱えていて、それでも自らに厳しくなることで、徐々に人間として成長していく。その姿が見事に描かれているから?
それとも、ただただ「実話」の2文字があまりに重いから?

自分勝手に思ったことは、運命は自分の信念と努力で切り開くことが出来そうでいて、自らの力で切り開き、そして勝ち取ったと信じて疑わない人生も、実はそれこそが初めから定められた運命なのではないかと…。そんなことに思い至った1本でした。 タコ太(ぺいぺい)さん [試写会(字幕)] 8点(2008-08-25 01:07:45)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 74人
平均点数 6.99点
000.00% line
100.00% line
211.35% line
300.00% line
4810.81% line
5810.81% line
6810.81% line
71824.32% line
81520.27% line
91114.86% line
1056.76% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review6人
2 ストーリー評価 6.80点 Review10人
3 鑑賞後の後味 6.80点 Review10人
4 音楽評価 7.75点 Review8人
5 感泣評価 8.00点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

2007年 80回
助演男優賞ハル・ホルブルック候補(ノミネート) 
編集賞ジェイ・キャシディ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2007年 65回
作曲賞エディ・ヴェダー候補(ノミネート) 
作曲賞マイケル・ブルック候補(ノミネート) 
主題歌賞エディ・ヴェダー受賞"Guaranteed"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS