みんなのシネマレビュー

巨大怪獣ザルコー

ZARKORR! THE INVADER
1997年【米】 上映時間:80分
SFパニックもの特撮ものモンスター映画
[キョダイカイジュウザルコー]
新規登録(2009-02-05)【なにわ君】さん
タイトル情報更新(2024-01-11)【M・R・サイケデリコン】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アーロン・オズボーン〔美術〕
マイケル・ディーク(ノンクレジット)
助監督フランクリン・A・ヴァレット
キャストフランクリン・A・ヴァレット(男優)
アルバート・バンド(男優)(ノンクレジット)
脚本ベンジャミン・カー
音楽リチャード・バンド
ファズビー・モース(テーマ音楽)
製作チャールズ・バンド
マイケル・ディーク
製作総指揮アルバート・バンド
特撮マイケル・ディーク(ミニチュア効果監督)
録音ポール・N・J・オットソン
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


3.《ネタバレ》 開始早々何の前触れもなくいきなりザルコーさん登場。デザイン自体は悪くなく、ミニチュアを壊しまくるのも別に悪くはない。ただ日本の怪獣映画のようなパニック要素は皆無でミニチュアをただ壊してるだけという何にも面白くないやり口。なんだよこれ!ニューヨー・・いやニューアークを恐怖に陥れる映画じゃなかったのかよ!という怒りが(笑)前半30分は郵便局員と動物学者のどうでもいいような、見てるこっちが頭がおかしくなるほどつまらないやり取りと途中で面白すぎる洗脳?でいきなり仲間に入る警官を始めどう見てもキーボードを打ってない天才ハッカーやちょいちょいザルコーが街を壊しまくるシーンが出てくるのにストーリー自体にはほとんど絡んでこないという壊し無駄やんけと思える展開は色々と意味不明。ザルコーと対峙?しているシーンの合成の粗さは結構笑えるし秒殺レベルで簡単にあぼーんされるザルコーさんがなんか不憫に思えました。まぁ怪獣映画と見れるかどうかは微妙なところですが吹き替えの声優が下手すぎてみるのが結構しんどかった・・。 M・R・サイケデリコンさん [ビデオ(吹替)] 3点(2023-12-31 01:44:43)

2.《ネタバレ》  変に勿体ぶったりせず、始まって早々に怪獣が登場するのが良いですね。

 これはスピーディーな展開で楽しませてくれる「隠れた傑作」じゃないかと、期待も膨らんだのですが……
 残念ながら、その後の展開は非常にノンビリしたものであり、本当に「冒頭で怪獣を出しただけ」だったりしたもんだから、ズッコケちゃいました。

 そもそも本作って、劇中に「モスラ」の小美人のようなキャラが出てきたり、はたまたドクター・ストレンジラブっぽいキャラまで出てきたりと、如何にもな「オタク映画」って感じなんですよね。
 恐らくは監督さんも「怪獣映画は、怪獣が出てくるまで長いのが嫌だ」って考えを、常々持っていたような人なんじゃないでしょうか。
 だからこそ「勿体ぶらずに怪獣を冒頭で出す」っていう定石破りをやってくれたんでしょうけど……正直、この映画で評価出来るのって、そこくらいでした。

 基本的なストーリーは「闘技場」(1944年)の系譜であり、王道の魅力はあるので、決定的に話作りがダメって訳じゃないんですが……やはり、もっと「本作独自の魅力」のようなものを感じさせて欲しかったです。
 唯一「ザルコーは地球上のどんな武器でも倒せない」という前置きは中々面白くて、その倒し方に期待してたのに、それに対する答えも「謎の隕石が盾であり、ザルコーの光線を盾で反射すれば勝てる」ってのは、ちょっと拍子抜け。
 実際に倒す場面も、人と怪獣の合成っぷりが丸分かりなクオリティだし
(なんでザルコーは足元の人間を踏み潰さずに、わざわざ光線出すの?)
 って疑問も湧いてきちゃうしで、全然スッキリしなかったです。

 他にも「主人公に背中見せたせいで銃を奪われる警官が間抜け過ぎる」とか「エイリアンの存在を信じてるジョージが仲間になる流れは、もっと伏線を張って丁寧にやって欲しかった」とか、色々と不満点が多い映画なんですよね。
 そもそも、主人公達のパートと怪獣のパートが全然繋がってなくて、主人公達がアチコチ移動してる合間に、まるでノルマをこなすかのように怪獣がミニチュア破壊する場面が挟まれるって構成なのが、根本的にダメだったと思います。
 例えば、せっかく「ザルコーは主人公を狙ってる」という設定がある訳だから、主人公がテレビ局を立ち去った直後にザルコーがテレビ局を襲う流れにするだけでも「巨大な怪獣に狙われている恐怖」「追われつつも、何とか巨大な敵を倒す方法を模索する主人公」って形で緊迫感が出たと思うし、作り込みが甘かった気がしますね。

 軍隊と怪獣の戦いをラジオの中継で済ませたりとか、非常に低予算な作りなので、あんまりツッコミ入れるのも野暮なんでしょうけど……
 それでも本作に対しては「もっと頑張って欲しかった」って気持ちが強いです。

 自分も怪獣映画好きで、映画オタクだからこそ、観ていて共感しちゃうし、その分もどかしさも湧いてくるような……
 そんなタイプの映画でありました。 ゆきさん [DVD(吹替)] 4点(2020-06-03 23:12:28)

1.銀河連邦なる宇宙組織が、地球人の知能を試すために怪獣ザルコーを地球に送りこんだ。ランダムに選ばれた郵便配達の男にだけそのことをつげる銀河連邦の手先の小美人。「もし、あなたが知恵をしぼりあの怪獣を倒すことができれば地球は救われ、できなければ地球はザルコーにより滅ぼされるわ」そしてただの平凡な男は怪獣を倒すために奔走することになるって内容。冒頭からいきなり怪獣がしっかり現れ暴れてくれる展開は結構いーんだけど、その後の展開がすっごく拍子ぬけ。主役のさえない男が、動物学者のヒロインを拉致したりして怪獣を倒す方法をさぐる人間ドラマがずっと続く。そのドラマ部分のあいだに、1分ほど怪獣がミニチュアを潰すシーンが流れる。怪獣が街のミニチュアを潰すシーンは昔のウルトラマン級。怪獣は当然キグルミ。しかも怪獣が暴れてるのに軍隊のたぐいは一切登場しない上に逃げ惑う人々もいない。低予算まるだしであります。主役のドラマも間のび感がすごく、小美人が現れ、一通り驚いたあと5分ほどずっと怪獣のニュースを見てるシーンになる。ニュースシーン長すぎ。後のドラマもそんな感じで間が長い。ラスト5分でようやく怪獣と主役の合成映像で共演。それまでずーっと別進行。合成映像もかなり合成。倒し方も実にあっさり。登場する変なキャラクターたちや、主役の怪獣を倒すために泥沼にはまっていく展開がヘンテコで一部カルト的に人気があるみたいだけど、俺にはこれくらいじゃー、ちっともおもしろいと思えずに低予算だな~って思うくらいしかなにもなかったです。 なにわ君さん [DVD(字幕なし「原語」)] 0点(2009-02-05 20:10:13)(良:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 2.33点
0133.33% line
100.00% line
200.00% line
3133.33% line
4133.33% line
500.00% line
600.00% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS