みんなのシネマレビュー |
|
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
9.《ネタバレ》 「残念」な映画である。 でもまぁ、夢を持ってやってきた星野源にしても、 東京で借金をこさえて、昔の女を保証人にしようとした鶴見辰吾にしても、 坂井真紀さまを抱けたのだから、良いではないか・・ 「残念」な世界に、女性の裸は海のように、我々を慰めてくれる。 シミジミ・・ まぁでも、真面目な話をすれば、熊切監督らしい地方映画です。 東京からの出戻り女性の、何とも言えない日々を描いている。 地方からの女性流出とか問題にされているが、戻ってきた女性を そう地方が容易く受け入れてくれるのではないという問題意識も描かれている気がします。 【トント】さん [DVD(邦画)] 7点(2024-06-15 20:54:03) 8.《ネタバレ》 坂井真紀のヌードは置いておくとして、確かに「これはどうなんだろう」と思うシーンはあるものの、全体的に悪くないと思いました。星野源が坂井真紀の家に転がり込んだシーンの気まずさは最高です。その後の食卓シーンは何も起きていなくても笑えた。ただ斉木しげると星野源が飯を食っていれさえすれば。一度気に入ってしまったらもうトリコ。だからこそ、スナックのママをもっと良いキャラクターに設定できていれば、もっと面白くなったと思う。正直言って、スナックのシーンは全部つまらなかった。ママが印象的な働きをするわけでもないし。ストーリーは、人生を狂わされた元マネージャーとも寝るような自暴自棄なノン子が星野源と触れ合う中で希望を見出していくという話なんだけど、いかんせん星野源の行動原理に理由がなく、彼に肩入れするノン子の心境が理解不能であるということが残念。彼との出会いで完全に吹っ切れましたよ、彼の為に一人家に帰ったんですよ、例のアレが成長した姿を笑いながら追いかけるんですよ、心の中にはいつも星野源がいる!って、悪くないけど良くもないです!この監督の映画はいつも惜しい。面白くなりそうなのに外してしまっている! 【カニばさみ】さん [映画館(邦画)] 6点(2015-04-12 08:28:53) 7.《ネタバレ》 わりと最近の映画ですけど、センスが、日本映画暗黒時代といわれる80年代のようなトホホな感じでした。結局、坂井真紀の裸以外、たいして印象に残らない・・・みたいな。ノン子も若造も父親も、とにかく主要キャストのキャラ設定が現実離れし過ぎていて、人物を描くというより、話を面白くさせるために無理やり人物像を捏造したような印象でした。ラストの、若造と巫女姿のノン子が電車に乗るシーン、もしかして「卒業」のパロディのつもりですかね?(笑) 【ramo】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2014-06-06 09:11:00) 6.《ネタバレ》 ラストで2人、これからの生活を夢見ながら消えていくよりは、この終わり方は好き。しかし、だからどうしたと、心に何も残らない。観て無駄だった。 【afoijw】さん [DVD(邦画)] 4点(2013-04-07 00:07:33) 5.《ネタバレ》 何事もうまく行かないしみったれ話は結構好きなんだが、坂井真紀が乳まで出してる濃厚なベッドシーンがエロすぎて、他のすべてがその前フリに見えてしまうのはどうなんだろ。プロセス重視のポルノ?坂井真紀好きとしては、とても興奮しましたが。 【すべから】さん [DVD(邦画)] 5点(2010-10-03 02:12:56) スポンサーリンク
3.《ネタバレ》 この監督はどうして坂井真紀のあのシーンをあんな風に2回も撮りたかったのだろうか? 【マーガレット81】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2010-02-15 17:24:53) 2.離婚した後、36という、なんとも微妙な年齢の出戻り女の、追いつめられてどうしようもなくて世をすねた感じの役どころを、飾り気のない自然さで表現した坂井真紀の熱演!観て良かったです。 【白い男】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2010-02-10 23:46:53) 1.家事手伝いは家事を手伝わない法則。 坂井真紀のおっぱいはがっかりの法則。 最近の若いもんはキレ易い法則。 とりあえず何を楽しめばいいのかよくわからない作品でした。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 4点(2010-01-29 17:23:40)
【点数情報】
|