みんなのシネマレビュー |
|
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
37.いかにもリュックベッソン原案らしい安定の娯楽映画。 めちゃくちゃ褒める要素もないけど、娯楽と割り切ったわかりやすくよどみのない展開は、ほんとーに安心して観ていられる暇つぶしに最適の娯楽映画です。 まぁ逆に言えばわざわざ見る必要もないわけで、そこが弱いっちゃ弱いわけですが。 ハゲのトラボルタはなかなかかっこいいかも。まぁキャラのたて方が極端すぎて漫画チックですが、そこもまさにリュックベッソン印。 個人的にはちょい甘めで7点。 ところでこの映画ロッテントマトあたりでは酷評されてるのに日本ではまぁまぁ評判いいんですよね。 国民性の違いなんでしょうか? 【あばれて万歳】さん [地上波(邦画)] 7点(2020-12-04 15:51:50) 36.小品ですが結構お金はかかっていますね。リュック・ベッソンはシティーハンターにあこがれているのかな。ジョン・トラボルタが海坊主さながらでした。ジョナサン・リース・マイヤーズの怪しい目の力と海坊主がいいコンビだったと思います。大作ではないが、ちょこっとの続編もあってもおかしくないところだと思いますが。 【HRM36】さん [インターネット(吹替)] 5点(2020-01-26 20:46:36) 35.タイトルから誰しもが007を思い出すワケで、実際、主人公もスパイ見習いみたいヤツで、さあこれからスパイらしくイッチョやってやるぜ、なんて意気込んでいると、次の仕事ではとんでもなくガサツなオッサンと組むハメになり、スパイの繊細さなどすべて吹き飛ばされてしまう、という展開。ガサツなんてもんじゃないですね、破天荒そのもの、このジョン・トラボルタの怪人ぶりが、作品のオモシロさ、ですね。 あ、一応、伏線をはったり、意外な展開でそれを回収したり、という面白さもあるんですけれどね。でもそういう仕込みも、何だか、トラボルタにぶっ壊されるためにあるかのような。 ホント、ハチャメチャでありながら、うまくまとめています。逆かな。うまくまとめているくせに、デタラメそのもので、痛快なんです。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-05-26 03:26:15) 34.《ネタバレ》 ありゃー 書こうと思った事が、皆さんの書き込みに全て既出でした。全く同様の感想でした。 基本、面白かった。エンディングも良い感じ。 カノジョがどうしてテロリストになったのかがボヤーっとしか描かれてないので そこの消火不良もあり、この点数とします。 【グルコサミンS】さん [DVD(字幕)] 7点(2017-04-12 20:58:06) 33.ジョン・トラボルタがひげ坊主なので印象が全く違うが、逆にこの姿で吹っ切れたような・・・。リュック・ベッソンらしいスピーディなアクションで面白かったです 【ラスウェル】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-11-16 11:50:39) 32.20分あたりからノンストップアクションで、トラボルタのハチャメチャなキャラがグイグイ引っ張っていく、まさに傑作娯楽映画! 【ガブ:ポッシブル】さん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2015-11-23 20:21:08) 31.軽いノリのハチャメチャアクションですが、意外と安心して観られます。ストーリーは予定調和で超サクサク、落としどころも良くラストも綺麗にまとまっています。言い方を変えれば出来すぎ感が強くてとても軽い映画です。(まあ安心して観られるのは事実ですが) 96時間の監督さんだそうで、テイストはとても良く似ています。この「テイスト」が若干問題で、一言でいってしまうととにかく「軽い」です。明日には忘れてしまいそうな勢いですが、暇がある方は観て損が無い派手系アクションムービーの快作だと思います! 【アラジン2014】さん [DVD(字幕)] 4点(2015-01-26 18:07:06) 30.《ネタバレ》 なんかコレ面白い!スピーディで爽快だし、安定のトラヴォルタって感じで安心して観ていられました。 撃ちまくりのガンアクションはジョン・ウーを思い出させ、ジョナサン・リース・マイヤーズはアイリッシュ、イギリス映画から出てきてるし「007」をパロってるのかな?なんて思ったけど、NYの東のはじっこ出身のCIA見習い捜査官ということでした。そういえばイーサン・ハントのチームのメンバーにいましたねぇ、ヘリの操縦上手かったです。トラヴォルタもジョン・ウー作品に何回か出てますね。 ふんふん、やっぱりいろいろパロってるわ。「チーズロワイヤル」だし 壺抱えたままっていうのがいい、ユーモアのセンスはいいし乾いた雰囲気も好きです。 二人のキャラもしっかり描かれてるし、カーチェイスもかっこいい、運転してた人は突然出てきたエージェント?できっちりスーツのエリート風でそんな運転しちゃうんだ?ていうギャップも良いです。 ハチャメチャだけどおさえるとこはおさえてるという、手抜かりなしの娯楽アクション。 観てよかったです。 【envy】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-03 19:20:03) 29.クライムアクションとしてコンパクトにまとまっていて,暇つぶしとしては十分楽しめます.リックベッソンらしさも出ていたと思います. 【マー君】さん [DVD(吹替)] 6点(2014-01-12 00:02:04) 28.トラボルタの映画であるという大前提で見たので、彼だと分かりましたが、でなければあのスキンヘッドにヒゲのゴツいオヤジがトラボルタとはすぐには気付かなかったかもしれません。本作は男2人のバディムービーではあるのですが、とにかくトラボルタ演じるワックスの豪快なキャラが凄すぎる分、相棒はかなり分が悪くなってしまいましたね。しかし95分という短めの尺の中、実に楽しそうに映画の中でひたすら暴れ回っていたトラボルタを見ているだけでも十分楽しい映画でした。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-25 22:27:10) 27.《ネタバレ》 全く前知識無しで観始めたのだけども、ベッソンの名前がちらっと。もしかしたら?の予想が大当たりのものすごい展開。もートラボルタ超かっこいい!やってることはかなりムチャクチャだけど意外に冷静な部分もありの、目的に向かって突き進むプロフェッショナルを好演していますね。多少(かなり?)無茶なところはあるけどもベッソンさんらしい映画で、又この二人で続編つくってくんないかなぁ(希望)。時間も短めなところがナイスな一本でゴザイマシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2013-10-17 09:17:17) 26.《ネタバレ》 L・ベッソン&P・モレルという安心ブランドのアクション映画なので、細かいこと考えずに観れば十分楽しめます。これはもうスキンヘッドのトラボルタ様の功績で、もしこの役をJ・ステイサムやL・二―ソンといったベッソン映画の常連に演らせていたら、絶対こんなに愉しめなかったでしょう。 ラストの展開を見てて思ったのは、最近の邦画だと絶対「最後に愛が勝つ」というオチに行っちゃうんですよね。そこを「テロリスト・マスト・ダイ」ときっちり締めてくるところが私は好きです。出来ればJ・R・マイヤーズには最後まであの壺を守り抜いて欲しかったところです(笑)。 【S&S】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-07-24 22:07:01) 25.《ネタバレ》 あんまり面白くない。アクションは良いがそれだけ。危機感が無い。こいつは絶対に死なないって感じが強すぎる。 【虎王】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-06-21 13:07:13) 24.《ネタバレ》 スッゲエ。何これ。とにかく観とけな映画。 ディスクを入れてタイトルメニューが映ってトラボルタがツルッパゲであることにドン引きしつつ、覚悟を決めて再生ボタンを押したがこれほどの物とは。 主人公が凄い。アホで大雑把で腹立たしいほどジョークがくだらなくて、機知に富んで繊細でウィットに溢れてる。スゲー、成立しちゃってる。 このワックスが登場してから一直線にエンディングまでズンズン進むが、一瞬も緊張の糸がほぐれずに面白い。 どんでん返しもソフト。とにかく考えなくて良いように作られていて親切。斜に構えたら負け。 これと96時間はベッソンの奇跡と言って良い。スゲエ面白い。 【黒猫クック】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2012-05-17 16:43:04) 23.《ネタバレ》 ハチャメチャな事をするスキンヘッドのジョン・トラヴォルタが渋くてかっこいいです。そんな彼が登場したあたりから物語は急速に進み始め、ほぼノンストップでクライマックスまで突っ走ります。「96時間」のスタッフが手掛けたという事で、余分なシーンはほとんど入れずに95分にアクション要素をみっちりまとめ、悪者には女だろうと容赦なく殺害します。何も考えずスカっとした映画が見たい方にオススメです。 【nyaramero】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-05-07 10:38:50) 22.《ネタバレ》 トラボルタ演じるスーパー捜査官のハチャメチャぶりを楽しむ映画でしょうね。 ガンアクションやカーアクション、格闘シーンなどにはかなり力が入っているので、それなりに見られるアクション映画には仕上がっています。 主人公がコンビを組まされて・・・といういわゆるバディムービーなんですが、その点での面白さはあまり感じませんでした。 これはアクションもユーモアも全部トラボルタが担当しているところが原因でしょう。 事件の概要は初期の「24」を足して端折ったような感じで、展開的にもかなりのベタです。 時間が短いので退屈はしませんが、2010年公開なのを考えるともう少しひねってよという感じもします。 【でこうさ】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-12-01 21:21:50) 21.トラボルタのハチャメチャぶりを受け入れるのに少々苦労はいるけれど、なかなか良い。ソフトな『トレーニングデイ』って感じで好きだな。素直に楽しめる。トラボルタの重そうな体もご愛嬌。あと、キャロリン役の女優も魅力的だね。リース(ジョナサン・リース=マイヤーズ)があっさり吹っ切れてる感がアメリカっぽくて次回作も期待してしまうラストは悪くない。 【フラミンゴ】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-11-04 19:48:14) 20.トラボルタの暴れっぷりを見るだけの映画。 【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-07-04 13:14:38) 19.《ネタバレ》 とても気持ちいいストレス解消映画でした。とにかくジョントラボルタがクール過ぎ!トラボルタ好きは必見の映画だと思います。最初はやることなすことがかなり大雑把でド派手にやってる脳筋男に見えますが、先読みの能力が半端なく結果は◎とすごい仕事人ぶりを魅せつけてくれます。ラストはまさか彼女を・・・とはなりましたが、2人のやり取りでスッキリしたエンドでした。少し気になったのはもうちょっと主人公の見せ場が欲しかったですね。まぁ新米だからこれからということで。 【とむ】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-05-08 23:49:56) 18.《ネタバレ》 好き嫌いは分かれるかも知れないですけれど、私は好きです。大好きです。このハチャメチャぶりを今演じられるのはトラボルタしか居ない!屋根の上での追走シーンがボテボテ感満点であっても良い!もう、この人はこういうイメージで定着です。(少なくとも私の中ではね) よくよく考えりゃ、他国に乗り込んできてイキナリ1時間に1人殺しちゃってるんですから、こりゃあいくら祖国が庇ったところで単なる殺人犯。もう、その時点でこれは完全に娯楽作品そのもの。難しいことは考えず、さりとてしっかり込められた「愛」の部分には感銘しつつ、この凝縮された90分を楽しみましょう。 「96時間」に続く痛快作品。もう1本ぐらい、こんなオヤジ痛快アクション作品を作って欲しいな、ベッソンさん。 【ぽこた(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-03-22 00:11:48)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2021 JTNEWS