みんなのシネマレビュー |
|
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.《ネタバレ》 辛亥革命の映画ということで期待してみたのだが、革命側がなぜ勝てたのか全く分からず随分説明不足だなと思った。 その反面、袁世凱の描写だけは妙にリアルで丁寧なんだが、逆にそれが裏目に出てるんじゃないかとも。 だって、革命がわずか数か月で終わって、政権が軍人上がりの独裁者に移ったこと(しかも孫文の判断ミス)をリアルに描きがら、現代へ続く革命精神を描いた映画ってのはどう見ても無理があるかなと。 プロパガンダに歴史を利用しようとするとろくなもんじゃないという、いい見本。 【rhforever】さん [DVD(字幕)] 3点(2013-05-09 10:37:42) 5.《ネタバレ》 ジャッキー・チェン出演100作目ということで観てみました。いつものジャッキー映画とは違い、コミカルさは微塵もない実に堅物な歴史映画。ジャッキーのカンフーアクションもほんの少しだけありましたが、あくまでもサービス程度。なのでそういうのを期待しちゃうと肩すかしです。辛亥革命がどういうものであったか、孫文や清王朝がどのように考え、どのように動いたのか、そういうの全く知らなかったので、とても興味深かったです。ただ、ストーリー構成はものすごく大味。出来事をそのまんまなぞっているだけという感じで、心揺さぶられる要素は少ないです。勿論、当事国の人が見ればまた思いは全然違ってくるのかもしれませんが、、、。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-09-15 00:01:21) 4.《ネタバレ》 最初と結末は知っているが、途中経過は良く知らない辛亥革命をテーマにした映画だったが、歴史の概況をなぞっているだけで掘り下げが全く感じられず、つまらない。 まるでサービスといわんばかりのジャッキーのカンフーシーンには少し呆れた。 どうでも良いことだけど、早口で喚いている感じなので、字幕も早くて途中疲れたので吹き替え版にした。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(吹替)] 4点(2012-08-14 00:49:59) 3.《ネタバレ》 ジャッキー・チェン出演100作目。ちょうど100年を経て、激動の歴史的大変革の時代を熱く生きた人々を綴った中華歴史大作。“革命”の概念に迫る。戦闘シーンは大迫力でしたが、登場人物が早口すぎて字幕を目で追えない場面が多々ありました。 【獅子-平常心】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-12-24 00:08:48) 2.大予算・大スケールの弊害も顕わにいわゆる「偉人」らのドラマに偏向し、「民衆」は戦争スペクタクルを構成するその他大勢としてしか表象されない。 よって、群像ドラマは散漫な印象しか残さず、なんらエモーションを呼び込まない。 建国における「歴史に残らなかった命の物語」という、どこかジョン・フォード的なモチーフを標榜するなら、皇太后を始めとする朝廷側の描写はもちろん、同盟会指導部の描写すら省いても全く差し障りなかったはず。 視点を黄興なり、革命軍一兵士なりに限定したほうが余程良かった。 画面構成はその深度においても視点においても、「民主的」とは程遠い。 序盤からジャッキー・チェンの中指を失わせ、アクションを封じておきながら、半端なサービスシーンを入れてしまう辺りも興醒めだ。 そもそも、アクションスターの宿命的なワンマン性と、歴史群像劇との相性が悪すぎるのではないか。 【ユーカラ】さん [映画館(字幕)] 3点(2011-12-12 23:32:58) スポンサーリンク
【点数情報】
【その他点数情報】
|