みんなのシネマレビュー

アルゴ

Argo
2012年【米】 上映時間:120分
ドラマサスペンス政治もの実話もの
[アルゴ]
新規登録(2012-10-07)【+】さん
タイトル情報更新(2023-08-18)【Olias】さん
公開開始日(2012-10-26)
公開終了日(2013-03-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ベン・アフレック
キャストベン・アフレック(男優)トニー・メンデス
ブライアン・クランストン(男優)ジャック・オドネル
アラン・アーキン(男優)レスター・シーゲル
ジョン・グッドマン(男優)ジョン・チェンバース
ヴィクター・ガーバー(男優)ケン・テイラー
クレア・デュヴァル(女優)コーラ・ライジェク
クリストファー・デナム〔1985年生〕(男優)マーク・ライジェク
スクート・マクネイリー(男優)ジョー・スタッフォード
テイト・ドノヴァン(男優)ボブ・アンダース
タイタス・ウェリヴァー(男優)ジョン・ベイツ
マイケル・パークス〔男優・1940年生〕(男優)ジャック・カービー
カイル・チャンドラー(男優)ハミルトン・ジョーダン
クリス・メッシーナ(男優)マリノフ
ジェリコ・イヴァネク(男優)ロバート・ペンダー
キース・ザラバッカ(男優)アダム・エンゲル
ボブ・ガントン(男優)サイラス・ヴァンス
リチャード・カインド(男優)マックス・クライン
エイドリアン・バーボー(女優)ニーナ
シェイラ・ヴァンド(女優)サハル
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)(ノンクレジット)
森川智之トニー・メンデス(日本語吹き替え版)
内田直哉ジャック・オドネル(日本語吹き替え版)
稲垣隆史レスター・シーゲル(日本語吹き替え版)
島香裕ジョン・チェンバース(日本語吹き替え版)
村治学ジョー・スタッフォード(日本語吹き替え版)
間宮康弘(日本語吹き替え版)
廣田行生(日本語吹き替え版)
小形満(日本語吹き替え版)
脚本クリス・テリオ
音楽アレクサンドル・デスプラ
挿入曲レッド・ツェッペリン"When The Levee Breaks"
撮影ロドリゴ・プリエト
製作グラント・ヘスロヴ
ベン・アフレック
ジョージ・クルーニー
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
美術シャロン・シーモア(プロダクション・デザイン)
ジャン・パスカル(セット装飾)
衣装ジャクリーン・ウェスト
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
録音ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
イーサン・バン・ダーリン
あらすじ
1979年秋、親米の腐敗した王制を倒してイスラム政権を樹立したイラン民衆がエネルギーの矛先をアメリカ大使館に向けた。王制時代の極秘文書の処理に追われた大使館員の多くが館内に監禁されたが、カナダ大使公邸に逃げ込んだ6名の大使館員を救おうと米CIAは策を練る。首都テヘランからの脱出は空路しかなく、6人の身分を隠すためのビジネスや文化交流は途絶えていた。そこでCIA職員メンデスはハリウッドの著名映画人の名前を借り、架空のSF映画作品をプロデュースして6人をカナダ人映画製作者として出国させる賭けにいどむ。

かわまり】さん(2013-03-12)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


104.《ネタバレ》 古い歴史とか個人の自伝による事実に基づく系は美談創作有りきなので余り好まないのですが、今回の人質事件と奪還は近代社会の事実である事が映像やら何やら資料があるので、少し入り込んで見られた。まぁでも当然ながらそれ以外の所は多いにフィクションなんでしょうが、とても良質なエンターテイメントに仕上げてありました。飛行場のシーンはハラハラドキドキ!面白かったです。 特にアラン演じるレスターの適当さが小気味良かった! movie海馬さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-18 10:23:52)

103.《ネタバレ》 飛行機にて鑑賞。純粋に楽しめた。なにしろレスターとジョンの胡散臭さがハンパなく面白い。もしこの話がCIAのマジメくさったメンバによる奪還劇だったらまったく面白くないのだが、そこにいかにも胡散臭いハリウッド、そしてあの2人を持ってきたことが、この映画の、そしてこの作戦の最高に面白いところだ。(アメリカから見れば)胡散臭い相手には、胡散臭い作戦を。アメリカの懐の深さを思い知らされる、そんな映画。 ぽん太さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-05-14 21:42:27)

102.《ネタバレ》 この作戦を実際に実行したということに驚きました。「自転車で脱出」よりはましかもしれませんが、当時この作戦を聞いた多くの関係者はジョークだと思ったのではないでしょうか?作品としては、テンポも良く楽しめました。特に最後の空港のシーンではドキドキさせられました。 モリーさん [DVD(字幕)] 8点(2014-05-04 19:54:36)

101.《ネタバレ》 それほど盛り上がらずに終わった感。史実ってのはすごいがどうもハマらなかった。 ドンマイさん [DVD(字幕)] 4点(2014-04-16 02:21:51)


100.最初から最後まで、ハラハラどきどきの連続でした。本当に作り込まれているけどそれはそれで楽しめました。アメリカの主観の歴史物ってイマイチ感情移入できないのだけれど、今回はよかったです。ただ、最後のカーチェイスはやり過ぎた感がありましたが…。 木村一号さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-04-14 21:27:52)

99.ハッピーエンドと分かっていても手汗が止まらない映画です。
テンポがよいので本当に観ていておもしろいです りょーちんさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-04-04 02:51:16)

98.《ネタバレ》 この映画を観ると、国にいると守られてんだなってつくづく思う。それ思うと、外交官って怖い仕事だと思うよ。この映画を観てて気になったのは、誰かスーパーヒーローがいて、事態を切り開いていくわけではなく、複数の人間が協力して仕事をこなしていく、しかもその仕事というのが、完全に敵視されて国民すべてが襲いかかってくるような国の中からの脱出というもので、これはもう世界は一つなんて呑気なこと言えない状況だなぁってこと。丁度オバマさんがもうアメリカは世界の警察官ではないって言っている時のアカデミー賞受賞だから、あぁアメリカ国民はもう嫌になってんだなぁと思わされた。映画はべンアフレックが監督も兼務してて、照れもあったのか、愚鈍な国家公務員を演じてたけど、大根だけど、逆にどんな状況でも慌てない、冷静なおっさんみたいな演技に思えて、好感感じたよって感じ。史実なんだから、あんなギリギリの脱出劇は、幼いなぁとも思ったけどね。頑張ってるよ、べンアフレック。こんな史実あったんだね。映画好きには嬉しい事実。べンもこれは映画関係者として映画化せねば!なんて力んじゃったんだろうね。分かる、分かる。 トントさん [DVD(字幕)] 7点(2014-01-22 06:25:34)

97.たしかアカデミー賞とったやつ。史実に基づいてるのである程度時代背景わかってたほうがいいよね。見所は前半と後半。ハラハラドキドキ とまさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-13 00:36:54)

96.《ネタバレ》 2012年アカデミー作品賞受賞作らしい イランとアメリカの関係とか時代背景とかがよくわからないので、いまひとつ話の展開が理解しにくい ラストの焦燥感はさすがアカデミー受賞作、成功するとわかっていてもハラハラする カナダ大使が家政婦が気がついているみたいだ(アメリカ人に)という話があって通報されるのじゃ無いかとも思ったが、逆に命を張ってアメリカ大使館員をかばうのが印象的、しかもすごい美人 最後は家政婦もイラクへ無事に入国してそちらもホッとした にょろぞうさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-01-08 02:18:00)

95.《ネタバレ》  冒頭から、ニュース映像みたいなドキュメンタリー・タッチで「事件」の経過を追って行くわけだけれども、「これは訪イラン中の<映画>のロケハン部隊、ということにしよう」という<荒唐無稽>とも思えるアイディアが提出され、コレが採用される。ここで、実在のハリウッドのメイクアップ・アーティストのジョン・チェンバースが登場する。この役をジョン・グッドマンが演じているわけで、それまでの「あまり見たことのない人たち」の「リアル」な映像から、まさに、この作品自体もが「映画」へとシフトしてくれる。つまり「映画俳優」ジョン・グッドマン(大好きな俳優さん)の登場によって、ダブルミーニングで「これは<映画>なのだ!」ということになる。見事だと思った。

 こういう「仕掛け」もあって、後半のケレン味たっぷりの演出にしても、「許せる」というのか、「映画なんだから」みたいな気分で楽しめた。さいごに作戦がみごとに(映画らしくもギリギリのところで)成功したそのあと、そのジョン・グッドマンが、「<アルゴ>? ポシャったよ!」というところまで、すっかり楽しませていただいた。 keijiさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-01-03 10:37:36)

94.ハラハラドキドキ感はさすがハリウッド。 すたーちゃいるどさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-01-02 11:54:03)

93.ベン・アフレックは非常に良い作品作りをすると思います。作品としてもスリルがあり最後まで盛り上がります。ちょっと出来過ぎの感はありますが、映画として見れば秀逸なつくりです。これは今年のベストワンだと思います。 たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-07 21:11:22)(良:1票)

92.《ネタバレ》 最初に観たときはそこまで面白いと思いませんでしたが、今回BSでやっていたのを再度観てみたら面白かったです。大使館に身を寄せているアメリカ人たちの緊迫感がよく伝わりました。空港での脱出シーンの一連の流れは緊迫感がありますね。特に最後の空港の関門で、ずっと作戦に反対していた男がアラビア語で前面に出て活躍するシーンは見ごたえがありました。 珈琲時間さん [地上波(字幕)] 8点(2013-11-24 22:25:23)

91.《ネタバレ》 まるで映画のようなことが起こるアメリカ、凄い。脚色されている部分はあるとは言え、このようなことが実際にあったというのには驚かされる。話の結末はわかっていて見ているのに終始緊張感があって良かった。最後の空港でのシーンはギリギリ感を見せるために演出がかなり施した内容となっていたとは思うけれど、その辺は映画としては必要だと思うし、そのおかげでドキドキしながら見ることが出来た。見せ方が上手かった。カナダの協力が素晴らしかったが、これが日本なら同じように協力できたかな?っとか思った。同盟国としての国際協力の在り方を考えさせられる映画でもあった。 スワローマンさん [DVD(字幕)] 9点(2013-11-21 23:49:39)

90.遅れ馳せながらの鑑賞です。もう皆さんに言い尽くされてる感がありますので一言だけ。
少なからずエンターテインメント的脚色は鼻につきますけれど、さりとて実話。ディテールよりも、これだけの史実があったということを後世に残すと言う意味において価値のある作品と思います。当時の事件はリアルタイムで承知はしていたけれども、子どもには本当の意味は理解できるはずもなく、今この作品を通じ、脚色部分を削ぎ落とした真実を少なからず知り得たと言う意味で、事件当時は理解できなかった者として価値のある作品。もちろん、奇想天外な作戦の存在を知ったことも収穫。
ちなみに、どの作品でも口呼吸が気になる俳優としてのベン・アフレックだけれど、この作品の髭面・無表情はリアルで好感。 タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 7点(2013-11-17 11:11:24)

89.《ネタバレ》 まぁ「映画」だからある程度の脚色はあるだろうけども、こういうことがあったというのがビックリですね…最後の飛行機を車で追っかけるはチトやりすぎ(苦笑)。で、これは18年間機密扱いでチョイ前に扱いが解除になり公開されたというのにも驚きです。と、いうことは、、きっといろ~んなことが今でも機密扱いになってるんでしょうね~。ベン・アフレック監督作を初めて観たけど、なかなかやりますね~とても制作姿勢が丁寧で、かつ笑いもありの後半のドキドキっぷりはハンパないね! エンドロールでの出演者と当事者の「そっくりさんっぷり」にも注目。ホントに似てんなーよく探してきたものだわ(感心)。何かハリウッドの底力を見たような気がシテイマス Kanameさん [DVD(字幕)] 8点(2013-11-09 08:12:13)

88.《ネタバレ》  何と言っても「事実に基づいて作られている」ということが、この映画の緊迫感にリアリティを与えていると思います。多少の脚色はあるにしても、イラン革命の雰囲気や当時のアメリカ社会の状況、危機に対する国家の中の人間臭いドラマ等々非常に興味深かったです。イランの人々の描き方については、完全に上から目線で、アメリカという国が持つ世界観を見せてくれていますね(狙ってるのかどうかは知りませんが)。

 「アルゴ作戦」自体が荒唐無稽で粗く、フィクションであればおそらくコメディタッチで処理するしかないような代物なので、なぜこの作品が成功したのかという裏側を想像するのも一つの楽しみかもしれません(アメリカが大統領選挙の最中であったことだったり、後にイラン・コントラ事件が発覚するなど、いろいろ想像のネタはあります)。

 映画の作りも、まるで70年代後半から80年代前半の雰囲気に満ち溢れていて、まるで当時の作品を観ているかのような気になりました。

 終盤の展開は当時の解放に対する熱狂とその裏側が描かれていて、「我々が真実だと思っていることは、実は作られた真実なのかもしれない」とちょっと考えさせられましたね。
TMさん [DVD(字幕)] 7点(2013-11-02 07:46:43)

87.《ネタバレ》 アカデミー賞受賞作品、実話物の社会派ドラマ、ベンアフレック主演、と3拍子揃えば普段なら食わず嫌いで絶対見ないタイプの映画なんだけど、他にめぼしい映画がなかったしここでの評価も高かったので見ることに。
実話ものだけあって展開が地味だし、日本人にはあまり馴染みのない事件だし、出てくる人もむさ苦しい髭のおっさんばかりだしでこれは失敗かなと思ったけれども、この手の映画にしては珍しく最後まで集中力が途切れずに見れましたね。
まず編集が巧いと思う。昔の実際の映像を織り混ぜながら描くことで現地の緊迫した様子が十分に伝わってくるし、一方で無謀ともいえる救出劇が坦々と進んで行く様はハラハラドキドキ。さらにはB級映画にオマージュを捧げつつ、ノンフィクションをファンタジーへと昇華させている。なんて盛り沢山な内容か。ベンアフレック監督を甘く見ていました。
しかし彼、俳優としては微妙じゃない?。終始同じような表情で何考えてるかわからんし、緊張感が伝わってこない。とても人質解放のスペシャリストには見えない。もし私が人質で、あんな怪しいおっさんが助けに来たらまず信用しないですね。
あと、サスペンスとしてもいまいち盛り上がりに欠けた。ラストの空港のシーンも出来すぎてる。もっと絶体絶命に追い込まれてそこから危機一髪で逃れましたならカタルシスも生まれるが、案外あっさり通り抜けてしまうのであまり達成感も感じられない。大体軍の命令を破ってまで決行すべき計画とは思えない。そう思わせるような説得力があればもっと高得点をあげたのだが…。例えば、「猿の惑星」の続編を撮りに来たことにして…もちろん猿役はベンアフレックね。そうすればメイクいらないし髭が濃いのも納得であろう。では最後にお馴染みのあのセリフを言ってお別れしましょう…アルゴクソ食らえ(笑) ヴレアさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-10-25 20:53:22)

86.実話をもとに丁寧に作られた映画なのはよくわかりますし、特にクライマックスでの映画的な翻案も許容の範囲でしょう(というかこれくらいしないと多分退屈です)。
でも観ていて特にドキドキワクワクを感じない映画でした。という事で6点。
あばれて万歳さん [地上波(字幕)] 6点(2013-10-17 22:05:13)

85.《ネタバレ》 ややスペクタクルに作り過ぎで現実から離れているという指摘もありますが、実話を元に映画を面白くする演出として許せる範囲と思います。ベン・アフレックはグッドウイルハンティングでも金をかけずに良い映画を作る才能を見せてくれましたが、このアルゴでは「人を殺さずにイスラム相手に手に汗握るスペクタクル作品を作る」見本を示してくれたと思います。テンポも良く飽きさせない映画でした。 rakitarouさん [DVD(字幕)] 8点(2013-10-15 13:24:00)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 144人
平均点数 7.15点
021.39% line
110.69% line
210.69% line
300.00% line
432.08% line
585.56% line
62215.28% line
73927.08% line
84732.64% line
91711.81% line
1042.78% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.40点 Review5人
2 ストーリー評価 7.08点 Review12人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review12人
4 音楽評価 6.00点 Review9人
5 感泣評価 5.71点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

2012年 85回
作品賞 受賞 
助演男優賞アラン・アーキン候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)アレクサンドル・デスプラ候補(ノミネート) 
音響効果賞イーサン・バン・ダーリン候補(ノミネート) 
音響賞ジョン・T・ライツ候補(ノミネート) 
音響賞グレッグ・ルドロフ候補(ノミネート) 
脚色賞クリス・テリオ受賞 
編集賞ウィリアム・ゴールデンバーグ受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2012年 70回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
助演男優賞アラン・アーキン候補(ノミネート) 
監督賞ベン・アフレック受賞 
脚本賞クリス・テリオ候補(ノミネート) 
作曲賞アレクサンドル・デスプラ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS