みんなのシネマレビュー

ディア・ハンター

The Deer Hunter
1978年【米】 上映時間:183分
ドラマ戦争もの青春もの
[ディアハンター]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-04-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(1979-03-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・チミノ
演出バディ・ヴァン・ホーン(スタント・コーディネーター)
山田悦司(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)マイケル
クリストファー・ウォーケン(男優)ニック
ジョン・サヴェージ(男優)スティーブン
ジョン・カザール(男優)スタンリー
メリル・ストリープ(女優)リンダ
ジョージ・ズンザ(男優)ジョン
ルターニャ・アルダ(女優)アンジェラ
シャーリー・ストーラー(女優)スティーブンの母
ジョー・グリファシ(男優)バンドリーダー
山本圭マイケル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫ニック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青野武スタンリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
池田昌子[声]リンダ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
野沢那智スティーブン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
池田勝ジョン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲村秀生(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤本譲(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高島雅羅(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴置洋孝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
滝沢久美子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
巴菁子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島香裕(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
稲葉実(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作マイケル・チミノ(原案)
脚本マイケル・チミノ
音楽スタンリー・マイヤーズ
撮影ヴィルモス・ジグモンド
製作バリー・スパイキングス
マイケル・チミノ
マイケル・ディーリー[製作]
美術ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
編集ピーター・ジナー
録音リチャード・ポートマン
字幕翻訳高瀬鎮夫
あらすじ
マイケル(デ・ニーロ)、ニック(ウォーケン)、スティーブン(サベージ)はピッツバーグで働く仲間だった。平和な日々は、彼らがベトナムに出征したことによって打ち壊される。ベトコンの捕虜になった彼らはなんとか脱出を試みる。しかし、ニックはひとりベトナムに残るのであった。アメリカに帰国したマイケルは仲間を助け出すため、再びベトナムに向かうのだが・・・。

オオカミ】さん(2004-04-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910


151.これで観たのは3度目くらいか?字幕なしの原語オンリーで挑戦。何度見ても慣れなくて、暗い気分にさせられる。言葉による説明を廃した細かな演出が至る所に散りばめられているとうことに、3度目の鑑賞で初めて気づいた。脚本家出身の監督らしさが出ている。最近、こういう演出をする監督がいなくなった気がする。
--
今日、4Kレストア版を映画館で見て来た。俳優達の演技力すごいね。CGなしのサイゴンとかすごいね。スタントなしの川流れもすごいね。マイケルがグリーンベレーで、しかも最後まで除隊していないんだね。初めて気づいた。 センブリーヌさん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2010-02-27 14:32:24)

150.《ネタバレ》 ■前半のパーティーシーンが長い長い。一転してベトナムは戦闘云々はほとんどなく、いきなり牢獄からスタートするようなもの。せめて2時間半以内でまとめてほしかったなぁ。

■ただ、米兵の非道性を描いてない、云々は、だってこの映画で描きたかったのそれじゃないでしょ、と思う。この映画は戦場へ行くことでいかに人間が壊れるか、であって、ベトナム戦争批判ではない。ぶっちゃけ何戦争でもかまわなかったと思う。

■ロシアンルーレットはえぐいが、ロシアンルーレットが賭けとしてビジネスになってしまう方が個人的にはもっとえぐいと思う。 θさん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-25 10:38:20)

149.戦争の場面がとても短く、反して出征前後が長く描かれているが、個人的に今まで観てきた戦争映画で一番怖ろしい映画だった。
若々しさ漲る青春時代と、戦争で人生を狂わされてしまった後の人間達の描写も見事。

これは少しトラウマになりそうなぐらい怖ろしい映画だった。

おーるさん [DVD(字幕)] 9点(2010-01-08 16:05:15)

148.《ネタバレ》 戦場のシーンはとても少なく、主に戦争に行く前と行った後の人間のドラマです。序盤のパーティー・シーンとか無駄とは言わないまでも長すぎる気がしました。
それはともかく、短い戦場パートでは捕虜にされベトナム人に酷い目にあったことばかりが描かれているのがちょっと…。戦時中に撮られたものならともかく、戦後に撮られたものとしては評価し難い。非道を犯してしまった米兵の苦悩も描いてたんなら良かったんですが。 すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-26 15:05:12)

147.決して楽しくない、むしろ残酷な映画だ。でも、いいなぁと感じてしまうのは彼らの友情や青春が描かれているからだ。だから、切ないしラストが沁みた。そして、やっぱりロシアンルーレットのシーンは強烈でしたねぇ。 雪駄さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-23 04:42:57)

146.見ていて気分が良くない映画。戦争映画なので明るい映画ではないのはわかっているのだけれど、なんだか鬱加減が強い出来になっていた。例えばベトナムもので言えば「地獄の黙示録」や「プラトーン」と言った作品があるが、これらはある程度、娯楽作品としても意識して作られていると感じたが、この作品ではそう言った点が感じられなかったためかもしれない。しかし、激しい戦場が描かれているそれら2作よりもこの作品の方が戦争の恐ろしさを感じる出来にはなっていたと思う。幾度となく出てくるロシアン・ルーレットには、こんなことをするなんてどうかしていると思ったし、見ていて気分がよくなかったが、これが戦場の、又は不安定であると言う状態が生み出した人間の狂気なのであろうと理解しながら見ていた。戦地へ行く前の1時間には多少長く感じたが、最後まで見てみれば、その1時間が効果的に働いていたとも思えた。2度あるアメリカとベトナムの切り替えがともに唐突に感じたし、それに、アメリカのシーンが丁寧に作られていたと感じただけに、ベトナムのシーンにやや手抜き感を感じてしまう時があった。 スワローマンさん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-18 16:35:29)

145.《ネタバレ》  戦争映画というよりは、誰もが持っている「HOME」という極めて普遍的なテーマについて描いたヒューマンドラマと言った方が適切でしょうね。3時間強という時間も決して長くは無い非常に心に沁みる映画でした(むしろもう少し時間が欲しいくらいでした)。

 しかしながら、あのロシアン・ルーレットの緊張感は凄まじいものがありましたね。出演者たちの演技も非常に素晴らしく見応えがありました。劇中に流れる「CAVATINA」の美しい旋律が頭から離れません・・・・。
TMさん [DVD(字幕)] 8点(2009-04-11 19:59:45)

144.ベトナム当時のロシア系移民の生活が色濃く出ている前半部分がいい。彼等がGod Bless Americaを歌うラストシーンにこめられた思いが切ない。 mimiさん [映画館(字幕)] 8点(2009-04-06 12:01:58)

143.《ネタバレ》 戦争映画に分類される作品だと思いますが、むしろベトナム戦争という暗い時代を生きた若者達の青春群像劇と僕はとらえています。

前半の長~い結婚式は賛否ありますが、アメリカではマイノリティーであるスラヴ系の人々が集まって暮らす小さな町の新しいカップルの誕生を町中皆で祝える喜びが画面を通してその息遣いまでも伝わってくるようでした。映画の中で結婚式が描かれることは少なくないですが、本作で描かれる結婚式は本当に素晴しかったと思います。

その後の鹿狩りの雄大な自然とその荘厳さ、ベトナムのことを少しでも忘れていたいかのような出征前夜の男たちの酔っ払った馬鹿騒ぎの宴。この前半の全てが後半に見事に生きています。

ラストで仲間たちが集まって歌うgod bless americaとエンドクレジットで流れるその仲間たちの出征前の表情、特にデ・ニーロのおどけた表情とウォーケンの笑顔が忘れられません。 とらやさん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-26 11:52:39)

142.映画の数だけ伝えたいこと、感じてほしいことがあるに決まっている。しかし、命の尊さ、生き続けることの大切さ、そういったことをここまで堂々とじっくり伝えている作品は少ないと思う。 kagrikさん [CS・衛星(字幕)] 10点(2008-12-18 23:33:01)

141.ロシアン・ルーレットはたしかに怖かったけど、鹿狩りシーンの雄大な画のほうがずっと印象に残っている。どれだけ時間とお金をこの芸術的な画のためだけに費やしたのだろう。鹿がヌッと現れるシーンなんて今だったら間違いなくCGなんだろうな。出兵前の鹿狩りの神々しい画から一転、突如現れるのが戦場シーン。動かないカメラが動き、静寂がヘリの爆音に変わる。長尺の作品の中で実に短い戦場シーンは死と隣り合わせのロシアン・ルーレットに凝縮される。帰還後には出兵前のようなバカやってる小さな幸せが無い。数十分前に映されていたはずの鹿狩り前のしつこすぎる置いてけぼりシーンが妙に懐かしく感じる。ボーリングのアホな出来事も懐かしい。長い長いダンスシーンも懐かしい。何かを奪い去り変貌させてしまう戦争の悲劇をビフォー・アフターで見せる。変わらない友情と移民同士の繋がりが取り返しのつかない「変貌」をより鮮明に浮き上がらせる。 R&Aさん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-16 15:45:11)

140.《ネタバレ》 この映画は「戦争もの」と言うより「移民」の映画であるということ知人から聞き、
久しぶりに観直してみた。以前観たときはロシアンルーレットのシーンが強烈で
戦争の悲惨さ、悲しみと言った感想しかなかったのが、彼らはロシア移民であり、またベトナム戦争自体が共産主義、(旧ソ連)と自由主義(アメリカ)の代理戦争であったことなどを考えると、もっともっと深いメッセージがある映画だと思った。
しかしそういったことは一切声高に語られるのではなくどれも静かにさりげなく語られ、寡黙で不器用なマイケルを映画そのものの象徴としているかのように思えた。
長すぎるとよく言われる冒頭の結婚式のシーンも、儀式にこそ文化が一番現れるのだろと思うと、あの長さは絶対必要だったと思う。最後に全員で神の国アメリカと歌うシーンのストップモーションがずっと余韻が残ってしまう。観た後からいろんなシーンが思い出されどんどん自分の中で大きくなっていく映画。 ROHIESUさん [DVD(字幕)] 9点(2008-12-10 15:03:11)

139.《ネタバレ》 ■確かに長いのだが、観賞後に振り返ってみると、無駄なシーンなど一つも無かったように思う。名作としての風格漂う逸品。■ハリウッドのユニバーサル・スタジオに行ったが、スタジオ・ツアーの待ち場や記念館みたいな施設ではしっかりフィーチャーされていて、堂々たる名作として扱われている風だった。■とにかく等閑に出来ない作品だという前知識があったから、午前のうちに、飯食って風呂入って、準備万端の上に気合を入れて観賞した。それが奏効したか、上記のような感想に至った次第である。本来、映画に相対するに、斯くの如くに構えるべき也しか。■メリル・ストリープは、死を目前にしたジョン・カザールと、それと知ってか知らずか、本作の共演を機に婚約していたんだそうな。そういうウラのドラマも意識しながら観賞すると、またちょっと切なくなる。■そんなメリルの何と美しいこと。■復員したマイクをリンダが誘うのは、ちょっと早過ぎるし、やや露骨かとも思うのだが、それはリンダが冒頭で父に言われた言葉通りの存在だからなのか?そこはやや分かりづらかった。 麦酒男爵さん [DVD(字幕)] 9点(2008-11-26 18:47:16)

138.DVDで観ていた時は、だらだら長いなあ、と思っていたが、その後時間がたつにつれ、1つ1つの場面が思い出されてきて、自分の中で発酵していることに気がついた。もう一度、ゆっくりみてみたいと思っているが、なかなか果たせないまま5年がたった。 みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-13 13:25:59)


137.《ネタバレ》 田舎の若者が狩りや宴を中心に楽しい青春が戦争によって突然壊れ、戦争から帰れば心の闇を抱え体の一部を失い、精神異常をきたし人間性も壊れる。前半の光と後半の闇の落差がありすぎるこの展開こそがこの映画の魅力ではないでしょうか。戦争の悲惨さを訴えた傑作です。 mighty guardさん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-23 22:15:23)

136.《ネタバレ》 前半は少々長いと感じていましたが、終わりが近付くにつれ、あの長さが効いてきました。ロシアンルーレットを初め、何度も見るにはきついシーンが多々ありますが、やはりあのラストは忘れられません。デ・ニーロの「It`s to Nick.」、カヴァティーナ、結婚式の回想シーン。あのおかげで前半の長さはふっ飛びました。クリストファー・ウォーケンや、メリル・ストリープらが素晴らしい演技をしてくれたおかげでしょう。デ・ニーロは彼のキャリアの中でもベスト3に入るくらいの名演でした。 Sgt.Angelさん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-26 10:44:54)(良:1票)

135.《ネタバレ》 中盤のロシアン・ルーレットのシーンは本当に恐い。前半、彼らのアメリカでの生活を延々と描いたからこそ、中盤のロシアン・ルーレットは強烈な印象を残します。前半・中盤・後半と、心情の変化に合わせてマイケルを演じきったデ・ニーロは本当に素晴らしい。みごとです! みなさんがおっしゃるように、確かに長い映画だけど、後世に残すべき作品であることは間違いないと思います。 たけたんさん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-26 05:06:18)

134.《ネタバレ》 基本的には反戦映画なのでしょう。田舎で平凡に暮らしていた若者がベトナムに行くことによって、ある者は体の一部を、ある者は人間性を失う。戦争は残酷だ…。それは分かるんですが、責任をもっぱらベトナムゲリラの蛮行に求めていると見えるのが何とも。普通の戦闘シーンが少ないのも、アメリカが戦争の当事者だとの印象を薄めたいから?とも考えてしまいます。 次郎丸三郎さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-20 12:08:04)

133.皆さん書かれてますが、ロシアンルーレットの迫力はエグイ。それにしてもチミノの演出は、ねちっこい! ヒックス111さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-16 03:54:39)

132.話題の作品ながら、今まで観賞出来なかった。
かなり重い、疲れる作品。静と動、暗と明、“間”の演出が際立っている。
ロシアン・ルーレットの凄さは圧巻。

ご自由さんさん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-06 23:09:53)

別のページへ
12345678910


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 191人
平均点数 7.29点
031.57% line
100.00% line
210.52% line
363.14% line
4115.76% line
5178.90% line
6199.95% line
73317.28% line
83518.32% line
94121.47% line
102513.09% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review12人
2 ストーリー評価 7.31点 Review16人
3 鑑賞後の後味 6.64点 Review17人
4 音楽評価 9.06点 Review16人
5 感泣評価 7.83点 Review12人

【アカデミー賞 情報】

1978年 51回
作品賞 受賞 
主演男優賞ロバート・デ・ニーロ候補(ノミネート) 
助演男優賞クリストファー・ウォーケン受賞 
助演女優賞メリル・ストリープ候補(ノミネート) 
監督賞マイケル・チミノ受賞 
脚本賞マイケル・チミノ候補(ノミネート) 
撮影賞ヴィルモス・ジグモンド候補(ノミネート) 
音響賞リチャード・ポートマン受賞 
編集賞ピーター・ジナー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1978年 36回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演女優賞メリル・ストリープ候補(ノミネート) 
助演男優賞ロバート・デ・ニーロ候補(ノミネート) 
助演男優賞クリストファー・ウォーケン候補(ノミネート) 
監督賞マイケル・チミノ受賞 
脚本賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS