みんなのシネマレビュー

キャビン

(キャビン・イン・ザ・ウッズ(映画秘宝まつり))
The Cabin in the Woods
2011年【米】 上映時間:96分
ホラーサスペンス
[キャビン]
新規登録(2013-02-14)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2023-02-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(2013-03-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ドリュー・ゴダード
助監督ジョス・ウェドン(第二班監督)
キャストクリステン・コノリー(女優)デイナ
クリス・ヘムズワース(男優)カート
アンナ・ハッチソン(女優)ジュールス
フラン・クランツ(男優)マーティ
ジェシー・ウィリアムズ〔男優・1981年生〕(男優)ホールデン
リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕(男優)シッターソン
ブラッドリー・ウィットフォード(男優)ハドリー
ブライアン・J・ホワイト(男優)トルーマン
エイミー・アッカー(女優)リン
ティム・デザーン(男優)モーデカイ
ジョデル・フェルランド(女優)
シガニー・ウィーバー(女優)
本名陽子デイナ(日本語吹き替え版)
三宅健太カート(日本語吹き替え版)
志田有彩ジュールス(日本語吹き替え版)
大塚芳忠シッターソン(日本語吹き替え版)
内田直哉ハドリー(日本語吹き替え版)
弥永和子(日本語吹き替え版)
脚本ジョス・ウェドン
ドリュー・ゴダード
音楽デヴィッド・ジュリアン
製作ジョス・ウェドン
配給クロックワークス
あらすじ
山奥の古びた山荘を訪れた5人の若者たち。彼らはその地下室で古いノートを見つける。そこに書かれていたのは、恐ろしい殺人鬼の記録だった。そして、彼らがそこに記されていた呪文を読み上げてしまったことから、創造を絶する恐怖の舞台の幕が上がってしまうのだった…。 「クローバーフィールド/HAKAISHA」やTVドラマ「LOST」の脚本家ドリュー・ゴダードが監督として送り出すホラーファン必見の異色ホラー。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2014-06-08)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


13.《ネタバレ》 クリーチャーが暴走するシーンが快感。中盤にかけてのホラーシーンからの明るい画面への切り替えしにすごいフラストレーション溜まってたおかげで、いっきにガス抜きできた感じです。ただ、やはり前半は退屈というか見所がないですね。ゾンビに魅力もなければ、B級お決まりのお馬鹿ヌードシーンも弱い。やはり一番の問題点はネタバレを序盤からしていることでしょう。前半から中盤にかけては、こてこてのホラー作品に仕上げて、終盤でいっきにSFファンタジーの流れにした方が、やられた感満載で楽しめたかと。シガニーのチョイ役はB級ぽくって好きですね。主演のクリステン。コノリーは綺麗な女優さんでしたね。他作品も見たいところですが、ちょい役が多いので、あまり日本で大々的に観れる作品はなさそうですね。 マーク・ハントさん [映画館(字幕)] 7点(2013-05-28 14:55:43)

12.《ネタバレ》 うーん、イマイチ。 途中まではまあまあ良かったんだけど、ラピュタの内部みたいなとこで怪物たちがワンサカ出てくるあたりから、あまりのリアリティの無さにアタシは一気に興醒めしちゃったわ…。 あんなに大盤振る舞いしなくっても有名どころを5種類くらいのほうが集中できて良かったのに。 (大体ユニコーンにあんなことさせちゃダメよ!) …太古の昔から存在する地下の魔物を鎮めるために必要なのは5人の生贄なんでしょ? そんな派手にモンスター使って殺さなくっても、あの地下組織の人たちが誘拐でもして惨殺すりゃ事足りるんじゃないの?? 大体無事に儀式が終わってもどうやってあの怪物たちを収監するのよ!? あんな暴れん坊たちがおとなしくエレベーターに乗るとは思えないんだけど。 それに…生贄として必要な5人は淫乱・スポーツマン・ガリ勉・バカ・処女ってことは、京都のあの女の子たちの中にもすでに淫乱がいるってこと?? (ヤダ、末恐ろしいわね。) …とにかくアタシとしては最低限のリアリティはほしかったっていうか…。 なんの予備知識もなく見たアタシが一番ビックリしたのがシガニー姐さん登場のシーンっていう時点で…なんだかねえ。 梅桃さん [映画館(字幕)] 5点(2013-05-11 22:16:25)(良:1票)

11.《ネタバレ》  最近はどうも映画の煽り文句が大袈裟でねぇ。それに釣られる方も釣られる方ですけれども。

 何か凝った、あるいは緻密な脚本で楽しませてくれる映画なのかと思ったんですよね。でもホラー映画の王道な人物配置と意味ありげな組織の存在が対比されて描かれてゆく序盤はワクワクして見られたのですが、それは配置された様々なキーアイテムに大ウケな地下室での「選択」までで。
 以降、選択によって始まる「ソレ」に依存するような形でオリジナルな面白さを失ってしまう感じ。今更延々そんなベタな映像を見せられても(しかもドカン!って演出に関してはやたら凡庸)って思ってしまって。

 クライマックスは急展開をしますが、その惨劇はドタバタコメディみたいだし、登場する黒幕は「またお前かー!」って状態だし(あれってネタとして有効なのは一度だけだと思うんですけど)、あのオチは物語としていちばん簡単な落とし方だし。「まーたセカイ系かよ!」って。最後まで見て結局バカ映画でした、って状態。
 ここを楽しめないとかなりキツいなぁ、って。私は楽しめなかったんですよね。

 これ、閉じてます。何か新しいモノを見せてくれるのではなくて、これまでホラーをいっぱい見てきた人に対して「ほら、こんなん面白いでしょ?」って内輪ウケみたいなネタを仕込んでばかりな感じ。それはそれで楽しかったりもするのですが、ホラーってジャンルは特に好きモノの間ばかりで閉塞してきちゃってる気がするんですよね。

 『宇宙人ポール』は許せるのにこれには批判的って、矛盾してない?って感じですけど、あとはもう好みの問題(笑) あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2013-05-03 17:12:58)(良:1票)

10.《ネタバレ》 「田舎に行ったら襲われた系ホラー」の概念を覆すような超展開に君はついていけるか!!
発想が新しい(いい意味で幼稚な)のでなかなか楽しい。しかし、そこに乗り切れるだけの何かが足りない気がする。発想に、演出力が追っついていないというか…。これだけの壮大な話に広げるなら、95分では全然足りなかったのではないか。
まあ、好きだけどね!日本の子どもたちの実力には笑ったね。そうか!今までのホラーはこういう事だったのか!うんうん。
的な。 すべからさん [映画館(字幕)] 7点(2013-04-29 12:59:18)

9.《ネタバレ》 アホみたいな展開の映画でしたが、B級スプラッターホラーが大好きな自分にとってはごほうびみたいな内容でした(以下めっちゃネタバレ)
ハッパを吸うシーンで登場したおバカキャラ・マーティがキーパーソンでした。
彼は「愚者」としていけにえに捧げられていたのですが、実は誰よりも「まとも」な人間として描かれているように思えます。
金髪女性やチャラ男がいつもと様子が違うことに気づいたのも彼だし、ラテン語を読むなと言ったのも彼だし、「別行動しよう」という提案に「マジかよ」と至極当然な反応をしたのも彼、監視カメラの存在に気づいたのも彼、「処女」のデイナを救ったのも彼でした。
さらに言えば、管理室が壊滅したのも、盛大なオチを迎えるのも彼のためです。
マーティは序盤で「携帯も届かない山奥」に向かう際、「人はブログやSNSを使ったり、常に監視されたりしている。一度人類は滅ぶべきだね」と言っていました。
この台詞は後の展開を全て暗示していました。
さらにマーティは中盤に「リトル・ニモ」を読んで「夢の中だからってメチャクチャだぞ!」と言っていました。
この映画の展開のトンデモさにも、彼はツッコミを入れていたのです。
作中で最高だったのが、生き残った2人が管理室に潜り込み、デイナ(ヒロイン)が「パーティの始まりよ!」と言いながらボタンをポチっと押したことにより、化物が全部放たれて辺り一面血みどろになるという展開でした。
とりあえずツッコませて。セキュリティ甘すぎまーす!
でもこの大虐殺では、
狼男とか、
超巨大キングコブラとか、
セノバイト(っぽいの)とか、
顔がおぞましいキバ付きの口になっているバレリーナ少女とか、
ピエロとか、
ユニコーンとか、
エクソシスト(っぽいの)とか、
さらにはスケキヨ(っぽいの)
などなど、ホラー映画の主役級らしきキャラがたくさん出てくるので最高でした。
エレベーターがさらに到着して怪物追加→さらに大惨事になるのもたまらない。
ジャパニーズホラーにリスペクトを捧げている本作ですが、総じて考えるとこの映画、ちっとも怖くないですね。もはや完璧にギャグだもんね。 ヒナタカさん [映画館(字幕)] 9点(2013-04-24 19:05:49)(良:2票)

8.「面白かった」
映画を観た感想を表現する言葉は様々だろうが、もっとも単純で且つもっとも重要なことは、鑑賞直後にこの一言が頭に浮かぶかどうかだろうと思う。
観る者を、“恐怖”に直結した好奇心でまず掴み、数多の映画を観てきた者でさえ想像し難い“驚き”をもって揺さぶり、未体験の“高揚感”で包み込んで、爆発させる。
映画としての「粗」はありまくる。しかし、この映画の新しさは、そのすべてを一蹴し、「見事」の一言に尽きる。

「ホラー映画」の定石。そのお決まりのベタさに、そうでなければならない「理由」があったとしたら?
そのアイデアを具現化し、問答無用の娯楽映画として貫き通した時点で、この映画の勝利は確定したと言っていい。

滅茶苦茶な映画ではあるけれど、ちゃんと真剣に滅茶苦茶なので完成度が高い。
この映画はそういう類いの作品で、どれくらい“本気”でこの「設定」を受け入れられるかどうかで、“是非”の判別は大きく揺れ動くことだろう。
“非”と判別する人も多いのかもしれないが、それは非常に不幸な事だと思わざるを得ない。
ストーリーの根底にある一つの「設定」を受け入れ、「そういうことならば仕方がない」と認識すれば、強引に思える数々の描写のすべてがきちんとまかり通るように出来ている。

極めて強引な映画ではあるけれど、強引な設定をしっかりと強引に引っ張り上げることで、ちゃんと整合性を付加していると思う。
例えば、一見するとあまりに非人道的でふざけすぎていると思えるある人間たちの描写も、諸々の設定と彼らが置かれている立場を冷静に鑑みれば、その心情と言動にも整合性が見えてくる。

そういう意味では、この映画は“アイデア一発”のように見えて、非常に練られたシノプスが魅力的な作品であることが分かる。

詰まるところ、要はノレるかノレないか。
そして、大概の場合、映画なんてものはノッたもん勝ち。 鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 9点(2013-04-24 16:41:11)(良:2票)

7.期待しすぎたせいか、面白さ半分、ガッカリ半分な感じの映画でした。
ベタな映画かと思いきや、様々なツイストが加えられ、予想外の展開に。中盤の怒濤の展開はとても楽しめます。
しかししかし、結局は王道のストーリーでした。
設定が、今の時代に昔ながらのベタ展開を見せるための小道具にしかなってないような気がします。
黒幕である組織のボスが登場する場面は、正直醒めました。こういうネタこそもう飽きた!
なーにも予備知識も仕入れず期待しないで見たら最後まで楽しめたかもしれませんが。
主人公の女の子はチャーミングでとても魅力的でした。
よく映画を観るとき、「あのシーンでは、このキャラがヤられるべきでしょ」とか、「最後主人公は死んだまま終わればもっとスッキリするのに」といった感想が出るときがありますが、そんなヒドイことを思ってしまう観客への皮肉にもなっている映画だなあと思いました。 ゆうろうさん [映画館(字幕)] 6点(2013-03-18 00:26:21)


6.ホラー映画に革命が起きてしまった。だって、これを観た後で何を作れっていうの? B級クソホラーが60分続いたのち、待ち受けるのはラスト30分の未曾有の興奮。でも、こんな映画あっていいの? j-hitchさん [映画館(字幕)] 9点(2013-03-14 00:57:25)(良:1票)

5.これはアイデアの勝利。穴はあるが視点の新しさで穴などどうでも良くなってしまう。ぶらぼー tamecatさん [映画館(字幕)] 9点(2013-03-13 23:26:15)

4.《ネタバレ》 80年代ホラーによくあった学生のキャンプが舞台の映画…だと思ってたんですが、それを監視する謎の組織が早々に出てくるので、これは計画的でドッキリ風だけどどういう趣向なんだろう?とばかり考えていましたね。登場人物が実際に傷つけられ殺されていくのに、組織のコントロール室では普通の人間が楽しげに操作し登場人物を誘導していく。え?この人たち人間じゃないの?人知を超えた何か系? それが判明するのは生き残りの二人がエレベーターで施設内に入った後ですが、まさかホラーのお約束要素全てをひっくるめた裏側を見せられるとは思いませんでした。選ぶアイテムで、血祭りに上げる担当が決まるというのも面白い発想だし、色々とよく考えましたねぇ。 クトゥルー神話、殺人鬼、幽霊、魔物と、モンスターお祭り会場のような最後は、各種ホラー映画のキャラにオマージュを捧げているようで楽しかったです。まぁ最後は太古の邪神への生贄失敗で人類滅亡みたいですけど、コントロール室の人が言ってた顧客のホラーファンとしてコレはアリですね。 ロカホリさん [映画館(字幕)] 8点(2013-03-12 22:42:37)(良:1票)

3.《ネタバレ》 これは本っ当に観客を選ぶ作品ですね。もっと言うと鑑賞条件を選ぶといっても良いかもしれません。劇場の周りにホラー(特にスプラッタ・ホラー)好きがいるのがベスト。私は運良くそういう人達しか集まらない様な会場で鑑賞できましたので、劇場内は爆笑の連続という大変楽しい映画体験でした。
今までもホラーの定形を崩した作品ってのは『スクリーム』『ブレアウィッチ・プロジェクト』『パラノーマル・アクティビティ』など何度も作られていますが、大体の作品がまず定形を崩すことで本来ホラーに最も必要な怖さが減退していることが多いと思います。しかし、この映画は終盤まで「ホラー映画って作るの大変なんだぜ?お色気シーン入れるのにも一苦労」というネタで爆笑させておいて、最後にはキッチリとモンスターが暴れまわり観客のテンションはクライマックスに達する。しかも暴れるモンスター達は過去のホラー映画の謂わばチャンピオン級ばかりなのだから盛り上がらない訳がありません。
そして最後の最後にシガニー・ウィーバーが現れたシーンで大爆笑。最近オチ担当みたいな女優さんになってますね。アンタもうちょっと役選べ! 民朗さん [試写会(字幕)] 9点(2013-03-11 22:47:55)(良:1票)

2.《ネタバレ》 「定番外し」を売りにしたのは日本の配給ですかね?
まずこの映画は定番外しではないです。むしろ骨格となるストーリーはホラーの王道を行っています。
ただ落ちがあまりにも突拍子のない展開なので「読めない」事を売りにしたのではと。
割り切って見ればそれなりに楽しめるとは思いますが、穴も多いので良作とも言いがたい作品です。
儀式に従って死ねば良いと言いつつ、あのバリアにぶつかって死んだ男はいいのか?終盤完全にバレてからでも女さえ生き残ればセーフと言えるのか?等、疑問は尽きません。見ている間でも観客に疑問を抱かせない作りにしないと駄目ですね。と言う事で、評価は辛めです。
スレたホラーファン以外は見ないと思いますが、見たら「何じゃこれは?」と言うような作品です。 ぴのづかさん [映画館(字幕)] 5点(2013-03-11 17:56:38)(良:1票)

1.《ネタバレ》 『太古の魔人を封印する儀式を世界各地で、催眠や薬物等科学的に且つ本人達にこれが仕組まれている事がバレないように実行する』。
予告から『ホラー版トゥルーマンショー』を予想していたが、開始10分くらいで登場する絵画で上記のあらすじと今後の展開はあっさり予想できました。しかし『屋外でイチャつくカップルは最初の犠牲者』『中盤襲われるが明確に死んだ描写の無いお調子者は後半大活躍』等ホラー映画へのオマージュや、カメラの向こう、友人の死にパニックになり尚且つ傷め付けられるヒロインを尻目に、儀式終了でパーティする仕掛け人とのギャップ等見どころはあった。
しかししかし、序盤から名前だけ出ていた『館長』がどんな人かと思えばただのやられ役ババァで肩透かしだし、『事実を突き止めたお調子者とヒロインの活躍で儀式用の怪物が脱走し仕掛け部屋大惨劇』と言う終盤のオチも結局儀式失敗、魔人復活で終了と何とも味気ない。どうせならその事故も『もう一段階上の存在達が仕掛けている儀式』みたいな感じにした方が面白かった気がする。
○その他指摘事項
○科学的に儀式を行うと言う発想は良かったが、本当に魔人が出ちゃうのはイマイチ。中途半端にファンタジー絡ませない方が良い。
○『儀式の方式は生贄の意思で決定し、選ばれた怪物によって行われる』らしいのだが、1人は脱獄防止用のバリア(!?)で死んだけどいいの?
○『処女は死ななくても苦痛と恐怖を受ければOK』なのだが、失敗判定になった日本の生贄(女子中学生)は生き残り失敗判定だがその前の映像でかなり恐怖を感じていたので成功では?
○『お調子者が死ぬ前に夜明けを迎えるか処女が先に死んでしまうと儀式失敗』最後は儀式失敗するが、ヒロインが死んだり夜明けを迎える描写も無しなので演出不足。どうせなら朝日をバックに魔人復活とかなら画的に映えたと思う。
○人の死を事務的に演出してた仕掛け人達への因果応報も、ただただ怪物に惨殺されるだけで、それまで見せていた非人道的行為を考慮するともう少し懲らしめて欲しかった。
等々大小色々気になった部分も多数。
総評
『悪くは無かった』とは思うが、それ以上に『良くは無かった』と言う感情の方が強い。
後半のオチや展開をもうひと工夫すればもっと良くなれてたと思うだけに残念。 ムランさん [映画館(字幕)] 4点(2013-03-09 23:24:17)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 73人
平均点数 6.36点
000.00% line
111.37% line
211.37% line
345.48% line
434.11% line
51115.07% line
61317.81% line
72534.25% line
879.59% line
979.59% line
1011.37% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review4人
2 ストーリー評価 6.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 5.66点 Review6人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS