みんなのシネマレビュー

素敵な相棒 ~フランクじいさんとロボットヘルパー~

Robot & Frank
2012年【米】 上映時間:89分
ドラマSFコメディ
[ステキナアイボウフランクジイサントロボットヘルパー]
新規登録(2014-02-14)【にょろぞう】さん
タイトル情報更新(2019-07-20)【たろさ】さん
公開開始日(2013-08-10)
公開終了日(2014-03-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
キャストフランク・ランジェラ(男優)フランク
スーザン・サランドン(女優)ジェニファー
ジェームズ・マースデン(男優)ハンター
リヴ・タイラー(女優)マディソン
ジェレミー・シスト(男優)ローリングス保安官
キャサリン・ウォーターストン(女優)店員
ピーター・サースガードロボット
撮影マシュー・J・ロイド
製作ランス・アコード
配給角川書店
特撮トニー・ガードナー[メイク](ロボット効果)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


4.《ネタバレ》 とにかく主人公を演じたフランク・ランジェラが素晴らしい!ただただ素晴らしい!記憶障害で泥棒でロボットを相手にする。こんな複雑で、下手したらマンガチックなキャラになりそうなところを、さも平然と当たり前のように演じてしまうなんて・・・お見事としか言いようがない。彼のおかげで映画に深みが出ました。

野暮なこと言うなよ、とお叱りを受けるかもしれませんが、個人的には犯罪を犯して罪を受けることなく幕切れっていうのは、どうも腑に落ちません。例え老人だろうと記憶障害だろうと、被害者が金持ちや性根の腐った奴でもです。ダメなものはダメ。ロボットの記憶を消すことができずに逮捕。警察病院兼老人ホームのような施設で余生を過ごす。このほうがよかったな。

でも良いところもある。愛だの友情だの信頼だのとやたらと押し付けがましいメッセージ色の強い映画と違って、実に淡々と無駄な説明を一切しないところ。そこは大いに評価したい。オープニングの盗みに入った家。あれ、自分ちなんですよね。まったく説明ないから一瞬キョトンてなるけど、次の日の朝の掃除のシーンで、ああそういうことね、て気付かされる。実にうまい。それと図書館の司書が実は奥さんだったというのも憎い。だってドン・キホーテの本を盗んだ現場に老眼鏡を忘れていったのに通報されなかったでしょ。つまり奥さんだから。実にうまい。

なかなかの拾いものでした。観て良かった。 Dream kerokeroさん [インターネット(字幕)] 6点(2017-04-27 20:55:34)

3.とても良いヒューマンドラマでした。 黒ネコさん [DVD(字幕)] 8点(2014-07-25 11:21:40)

2.《ネタバレ》 人の心とは一体どういうものなのか? という問いに対して使われるロボットの扱い方が巧いと思いました。法律を遵守することに重きを置かれていない点は現実世界でのロボット物語を考える上で大きな穴ではありますが、そこにこだわるとこの物語は大変紡ぎにくいものになってしまうので目をつぶるしかないなと思いました。ロボット本人は自身の記憶が消去されることに恐怖も悲しみも持っていないけれど、本人がそれなら何も問題ないということではなく、人間は何ものかと思い出を共有したいものなんだということがよく伝わってきました。二つの存在が一つの記憶を共有している時、片方がその記憶をなくしてしまうというのは、無くした側に悲しみがあるのではなく、その相手の側にある。寂しさを耐えていたのは主人公ではなく、サランドン演じる図書館の女性であり、主人公の息子でした。相棒を失った主人公は物忘れがひどかったため、喪失の淋しさを感じなくて済んだようですね。その突き放したラストシーンがまた、記憶を持続している鑑賞者側としてはとても切ない気持ちになる。かなり『時をかける少女』(大林宣彦監督版)のラストを思い出させる感じではありましたが。ロボットの道徳的価値についてボカしたことも、ロボットに気の利いた嘘や切ない嘘をつかせるために大事だったでしょうね。知ったかな人はこのてのものでロボット三原則がどうたらこうたらとすぐ言いたがりますが、そういうことにがんじがらめにならないことで良い話に仕上がっているなと感じました。庭に埋められているのは宝石だけなのかな? ロボットの記憶を消した後、消息が全く不明にされたまま同型ロボットを2台も初めて登場させる締め方は唸りました。 だみおさん [DVD(字幕)] 7点(2014-07-18 19:50:29)

1.《ネタバレ》 ロボットは着ぐるみだった?と思う、確証はないが CGのロボットを見慣れると可愛さはあるがちょっとチープかも プロットは非常におもしろいと思った 主人公とロボットのバディ感みたいな物をもう少し深く見たかった、それが薄いのでロボットのメモリーを消したくない主人公の思いが今ひとつ伝わらないのが盛り上がりに欠けたと思う 犯罪がバレる過程も最初の犯行で眼鏡を忘れたというだけ その後は特になにも失敗していないので最初からネタバレした手品を見ているようでカタルシスに欠ける そもそも宝石を盗む前からマークされてる盗みなんて脚本を書いている段階で、これじゃつまらないんじゃなかろうかと何故思わなかったのか 犯行現場に眼鏡を忘れるのは最後の最後でいいじゃないか せっかく面白くなりそうだったのにあれこれと惜しい作品である 最初に盗んだ希少本も渡せずに燃やしてしまったのだろうか その辺も投げっぱなしでちょっと不可解 エンディングは主人公がロボットの存在を忘れてしまったのだろうか? 他のロボットヘルパーを見てちょっと不思議そうな顔をするが見終わった後で、あれ、忘れてしまったのかな(相棒のロボットを)と思うぐらいで伝わりにくい そう言う事なら、大事な相棒すら忘れてしまう痴ほう老人の哀しさを、もっと解りやすく見せてくれるエンディングにすれば号泣ものだったのに本当に残念だ ラストのスタッフロールの時のいろんなロボットの動くシーンは何の為にあるのだろう いまひとつ狙いが判らない 実際にこんなにロボット工学はすすんでんだよーって言っても何の意味があるのか? 設定は良いのになにもかもちょっとづつ足らないのが非常に惜しい 作り方によっては傑作になったはずだ にょろぞうさん [DVD(字幕)] 7点(2014-04-04 18:29:26)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 7.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6125.00% line
7250.00% line
8125.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS