みんなのシネマレビュー

永遠の1/2

1987年【日】 上映時間:101分
ドラマラブストーリー小説の映画化
[エイエンノニブンノイチ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-02-28)【イニシャルK】さん
公開開始日(1987-11-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督根岸吉太郎
助監督平山秀幸
キャスト時任三郎(男優)ぼく(田村宏)
大竹しのぶ(女優)小島良子
中嶋朋子(女優)北村いづみ
小林聡美(女優)妹(ぼくの)
竹中直人(男優)久保
中村久美(女優)婚約者(ぼくの)
藤田敏八(男優)父(ぼくの)
マッハ文朱(女優)木庭道子
小夜福子(女優)祖母(良子の)
吉行和子(女優)母(ぼくの)
川谷拓三(男優)赤い男(競輪友達)
津川雅彦(男優)藤田
原作佐藤正午「永遠の1/2」
脚本内田栄一〔脚本〕
撮影川上皓市
製作ディレクターズ・カンパニー
フジテレビ
企画角谷優
配給東宝
編集鈴木晄
録音橋本文雄
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


10.確かこれ、小説→映画の順で観ました。「ふぞろい」の流れから、当時の「ネアンデルタール」時任三郎氏はあの髪型も含め自分の憧れでした。ただ、この小説の主人公の役が彼に合ってたかと言われると???って印象でしたね。平凡な日常に入り込んできた「奇異」っていうのを描くのは、映像よりも小説のほうがやはり頭の中でも具象化しやすいと思います。でも根岸監督の演出は昔っから好き。 放浪紳士チャーリーさん [ビデオ(邦画)] 6点(2011-11-12 10:30:39)

9.ところどころに会話の妙はある。生活臭が感じられないってのは、この作品の場合悪口にはならないんだろう。暮らしてはいるが、生活はしてないんだから。おそらく映画として一番面白く出来そうなのは、自分そっくりのヤツがいろいろ面倒を起こしてる、ってとこだろうけど、それがずいぶん遠慮がちな描き方で、いづみちゃんがウロウロ身の回りをうろついてるあたりはいいんだけど、もひとつ盛り上がらなかったなあ。まあそこで大竹しのぶの「もっとこんがらがっちゃえばいいのよ」が生きてくるのかも知れないけど。でもこの主人公そう人間関係の鬱陶しさに悩まされてるって感じでもなく(婚約者にはウンザリしてたけど)、つまり状況のほうがこんがらがってくれないと、人間関係が動いてくれない、ってところに当時の「現代青年」像があったのか。部屋の奥で二人並んで神妙にモーツァルト聴いてるところなんかは、おかしかった。あと超ロングの右端で竹中直人が荒れてるとこかな。 なんのかんのさん [映画館(邦画)] 6点(2010-04-11 11:57:44)

8.この映画は評価するのがむずかしいのだが、良いことには間違いない。恋愛、青春、サスペンス、日常、非日常、いろんなものが混ざっていておかしくなりそうなのだがおかしくない。
「いつまでたっても何かの半分って気がするんだよね・・」「俺は俺だから・・」
時任三郎と大竹しのぶの演技も良かった。
日本映画の青春もの映画としては間違いなくベスト1だ。
ラストシーンも、脚本もよく練られていて芸術的だ。
DVDが出ないのが唯一残念なのだ。
ちなみに小説も面白い。 キャメルさん [ビデオ(邦画)] 10点(2010-03-08 00:41:12)

7.《ネタバレ》 これは難しい映画ですね。ある種のコンプレックスを通して、人生観を定義している映画のようでした。人は時としてエアーポケットに落ちたように、今の自分に全く自信が持てなくなることがある。微妙な未達成感が生活のそこかしこに付きまとって無力感を覚える、といったような…。それは自分にも覚えがあるので、分からなくはない。主人公は婚約を解消し、失業中で、性格的には優柔不断なタイプ。そこに、ドラスティックな生き方をしているように聞こえる「自分に似た他人」を対照させることで、未達成コンプレックスを際立たせようとしたようです。主人公曰く「いつまでたっても何かの半分」。ラストで主人公はその「自分に似た他人」に会うけれど、似ているとは思わない。彼にとっては「全くの他人」であり、その他人を意識していたことの無意味さに気付き、肩の力を抜く…。以下、自分の解釈です。人生って、希求し渇望する対象だけど、達成されることの無いものである。だから未達成な印象が付きまとっていても、それこそがリアルな人生である。そもそも100%になったら、生きる意味が希薄になる。永遠の1/2は、そんな視点を言い替えたタイトルだと思います。でも、この解釈が正しいとしたら、それは人生を概観する視点のひとつだけど、達観し過ぎていて好きになれない。 アンドレ・タカシさん [ビデオ(邦画)] 4点(2009-11-02 23:09:15)

6.当時、何も知らずに観たのだか..かなり退屈だった... コナンが一番さん [映画館(字幕)] 1点(2005-06-07 12:19:59)

5.ラストの「傘」、これに尽きる。 彦馬さん 6点(2004-07-02 22:49:17)

4.私も分かりませんでした。トレンディドラマを映画にしたような設定に感じてしまいまい、今一入り込めなかった。原作は読んでないけれど、文章の世界なら、このふわふわ感は心地よいかもしれないですね。 もちもちばさん 4点(2003-12-23 23:49:15)

3.うーん、残念ながら私にはイマイチ意味不明な映画だった。どうも何が言いたいのか、伝わって来ない。

「自分とよく似た人間に迷惑を被るが、それによって自分の人生を考え直すきっかけになる」ということ?それにしては、「似ている」という設定が曖昧で、上手くストーリー上で機能していないので、何に焦点を絞って見るべきなのかはっきりしないもどかしさがある。

それに加え、全体的にダラダラとしていて緩急が無く、ストーリー展開の面白さや意外性にも欠けている気がする。タイトルもどういう意味なのか分からない。「2分の1」はまだしも、何が「永遠」なのか?言葉のイメージが優先していて、サスペンスなのかドラマなのか分からない中途半端な作品。 FSSさん [ビデオ(字幕)] 3点(2003-11-14 21:05:17)

2.僕も当時の日本映画ではピカイチだったと思います。原作者の佐藤正午は僕の好きな作家で彼の作品はほとんど全部読んでいるんだけど、映画の方を先に観たのも正解でした。<映画と原作本ってそういうもんだよね>ちなみに佐藤正午は短編がわりと良くって「人参倶楽部」とか「夏の情婦」なんてお薦めです。<このレビューとは関係ないけど。。。>まぁこの根岸吉太郎監督作品も小説とは違った意味で雰囲気のあるいい作品でした。大竹しのぶがわりと役にはまっていて、彼女の独白シーンはとてもリアルな感じでよかったですよ。 onomichiさん 10点(2002-03-24 20:22:50)

1.個人的に、日本映画のベストワンです。非現実的なストーリーなのに出演者のあの現実的な演技は何だ?無意味なシーンまで愛すべきものに仕上がっている。全編に施された透明感のある青色の雰囲気。いつまでもとっておきたい。 阿佐ヶ谷さん 10点(2001-05-28 01:57:37)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 10人
平均点数 6.00点
000.00% line
1110.00% line
200.00% line
3110.00% line
4220.00% line
500.00% line
6330.00% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
10330.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS