みんなのシネマレビュー

誰よりも狙われた男

A Most Wanted Man
2014年【米・英・独】 上映時間:122分
サスペンス小説の映画化
[ダレヨリモネラワレタオトコ]
新規登録(2014-09-27)【+】さん
タイトル情報更新(2015-08-24)【イニシャルK】さん
公開開始日(2014-10-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アントン・コービン
キャストフィリップ・シーモア・ホフマン(男優)ギュンター・バッハマン
レイチェル・マクアダムス(女優)アナベル・リヒター
ウィレム・デフォー(男優)トミー・ブルー
ロビン・ライト(女優)マーサ・サリヴァン
グレゴリー・ドブリギン(男優)イッサ・カルポフ
ニーナ・ホス(女優)イルナ・フライ
ダニエル・ブリュール(男優)マキシミリアン
ホマユン・エルシャディ(男優)ファイサル・アブドゥラ博士
ヘルベルト・グリューネマイヤー(男優)アクセルロッド
石住昭彦ギュンター・バッハマン(日本語吹き替え版)
佐古真弓アナベル・リヒター(日本語吹き替え版)
大塚芳忠トミー・ブルー(日本語吹き替え版)
山像かおりマーサ・サリヴァン(日本語吹き替え版)
日野由利加イルナ・フライ(日本語吹き替え版)
金城大和(日本語吹き替え版)
原作ジョン・ル・カレ「誰よりも狙われた男」
音楽ヘルベルト・グリューネマイヤー
撮影ブノワ・ドゥローム
製作アンドレア・カルダーウッド
製作総指揮ジョン・ル・カレ
配給プレシディオ
編集クレア・シンプソン
その他フィリップ・シーモア・ホフマン(献辞)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


19.《ネタバレ》 フィリップ・シーモア・ホフマン、何かこう張りに欠ける姿だと感じたのですが、遺作だったのですね。早逝が惜しまれます。
極々地味な作りですが、資金源を断つという任務の重要さがリアルに描かれており見応えがある良作です。
人を裏切って出し抜くのが生き甲斐のようなCIAの遣り口に私もホフマンと一緒に毒づいておりました。
レイチェル・マクアダムスの落ち着いた作品で一人浮いている感が惜しいところです。 The Grey Heronさん [インターネット(字幕)] 7点(2022-07-11 16:49:59)

18.《ネタバレ》 ベテラン捜査官の経験と勘で重厚感あるシリアスな展開で進む。
本格スパイだがド派手な演出はなし。緊張感が高まるリアルな諜報戦。
おもしろかったですわ。

そして怒りと無念の咆哮。
FUCKで締めくくったラスト。遺作になったことが残念でなりません。

味がある実力派ホフマンは後からジワリときます。
また映画の中で会いましょう。 mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2022-05-30 23:13:55)

17.《ネタバレ》 フィリップ・シーモア・ホフマン主演の遺作となってしまったんですね、
独特の雰囲気で、地味ながら緊張感は半端なく先行きが読めないし、どういう結末なんだろうと目が離せなくなります。
バッハマンにハマりきってるホフマンの演技が凄いです。脇役の頃からのどこか皮肉っぽく、嫌味っぽく
イイやつとイヤなやつの境界線ギリギリで一応は善人かな?みたいなキャラ、一回見たら忘れない俳優さん。
描かれることは対テロ組織同士の対立、裏切り、非情さということなんですが、カルポフがドイツに来た真の目的とか
邦題の「誰よりも狙われた男」というのはバッハマンということでいいのか?などなど、自分が知りたいことは明確ではなかったんですが「裏切りのサーカス」ほど難解ではないですし見応えのある作品だと思います。 envyさん [インターネット(字幕)] 8点(2021-06-04 16:01:55)(良:1票)

16.《ネタバレ》 ひたすら地味に進行しますが、丁寧でわかりやすいのでつい引き込まれます。現場の人間ほど全体像がよく見えているというのは、よくある話。しかし、表向きの組織がとにかく目先の成果を出したがる気持ちもわかります。その相克というか駆け引きというか、対立の描き方がいかにもオトナな感じです。
そして最後のオチも見事。日本語で言うところの「地団駄踏む」とはまさにこのことでしょう。一緒に地団駄踏みたくなります。しかし次のシーンでは、いかにも日陰の存在らしく、さっさとフレームから消えていくんですよね。これがオトナの仕事というものです。 眉山さん [インターネット(字幕)] 8点(2020-02-27 01:29:16)(良:1票)

15.これまでに何本か見てきましたが、ル・カレ原作のスパイ映画にはいつも独特の空気があります。
アクションや銃撃戦やカーチェイスといった、映画的に見栄えがするシーンよりは、
国家や組織に翻弄される彼らの悲哀、その生きザマのドラマに重点が置かれる。
抑揚の少ない本作のル・カレの世界観に、フィリップ・シーモア・ホフマンの演技が見事なまでにはまっています。
それだけに結末の衝撃と行き場の無い怒りを爆発させるラストまでのホフマンの演技もまた圧巻。
フィリップ・シーモア・ホフマンは好きな俳優だった。と過去形で語らなければならないのが残念でなりません。
40代後半、50代・・・と年齢を重ねると共に彼の俳優としての魅力にますます磨きがかかることは間違いなかっただけに。 とらやさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-02-17 13:19:17)(良:1票)

14.《ネタバレ》 フィリップ・シーモア・ホフマンは当代最高峰の役者の一人だと思っている。彼の遺作となった本作を、多大な喪失感を抱きながら観賞した。
ル・カレ原作らしい重たさと切実な空気の中、ホフマンは身体つきそのままに、どっしりと緩慢に動く。ストレスや苦悩をぜい肉として纏っているかのようだ。部下に指示を出す時の動作や電話を取るしぐさ、おっさんジョークを飛ばす時の表情。バッハマンという一人の人間が完璧に造形されていて、もう私は目が釘付けになった。
「個人」を救いたい女弁護士と、全体像を見据えて国および地域の安全を担保したいバッハマンとは利害が必ずしも一致しない。彼女をアメと鞭で懐柔する時のプロの凄み。そしてプロ同士、すなわちCIAとの一騎打ちも冷ややかに尖っていて見ごたえがある。
物語は「大樹」であるところのCIAにバッハマンは鼻を明かされて終わる。「組織」の非情さと人間への不信感で言葉も出ないラストであった。ここのホフマンの仕事は誰ができるだろう。憤怒に身体を貫かれたようなその後姿。ああ彼がCIAらに一矢報いるような続編が見たいと心から思う。もう叶わない。とても悲しい。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-11-28 18:07:59)(良:1票)

13.《ネタバレ》 初見の時は、いまいち理解しづらい点もあったので、原作を読んでの上で再びチャレンジしました。
う〜ん、どうなんだろう、確かによく分かったことは確かなんですが……。
長い長い原作を映画化する場合、どうしてもなんらかの改変が必要なのは理解できますし、そこが映画製作者の腕のふるいどころと思うんですが、
この映画のようにばっさり省略して、それでおしまいってあまりに安易だと思いませんか?
少なくとも映画単体としては、非常に分かりづらい作品になってしまってるような気がします。
あと、登場人物の誰にもあまり共感できなかったのも辛かったな。
主人公、ものすごく力強く手形をばらまいた割には、上部機関?や同盟国組織の裏切りで全て白紙にされてしまうのは、理不尽というよりもむしろ彼の政治力不足、身内 に対する情報収集力不足(紺屋の白袴!)を感じて、彼を信じた人々が可哀想です。
思わず画像検索したくなるような綺麗な女優さんが出てるのに、あまりいい評価ができなくて残念。 rhforeverさん [DVD(字幕)] 7点(2016-05-22 17:31:54)

12.《ネタバレ》 スパイというか対テロ活動がテーマなのに劇中で銃の発砲は一回もない、登場人物が誰も死なないし殺されないというある意味変わった作品です。それでいて緊張感が溢れるストーリーテリングは、監督は無名ながらけっこういい腕してるとお見受けいたします。最近ジョン・ル・カレ原作小説の映画化で秀作が続いていますが、あの超地味なル・カレのスパイ小説が欧米では再評価されてきているのでしょうか、いまやすっかり忘れられた存在となったハッタリ屋フレデリック・フォーサイスとは好対照です。とくに映画の前半はこの先どういう展開になるんだろうとハラハラさせられどおしで、これもフィリップ・シーモア・ホフマンの好演のなせる業でしょう。これが彼の遺作とは、ハリウッド映画界にとっても実に痛い損失です。ラストの彼がタクシーの運ちゃんに化けるシークエンスでは、彼の見せる怒りと憔悴が入り交じった表情は70年代のマーロン・ブランドを思い起こさせてくれました。もし長生きしていたら、きっとマーロン・ブランドを超える名優にまで進化していたんじゃないかと思うと、残念でなりません。 最後まで判らなかったのは、“誰よりも狙われた男”とは誰のことだったのかということで、シーモア・ホフマンが演じるギュンターのことなんでしょうか?なんか違う気がしますけど。 S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-04-02 21:29:54)

11.《ネタバレ》 ドイツ、ハンブルク。2001年、911の実行犯がこの港湾都市で計画を練って以降、それを察知できなかった現地の情報機関は躍起になってテロ対策を加速させていた。そんな国際都市にある日、ロシア当局に拷問を受けた過去があるチェチェン人青年イッサが入国してくる。そのことを察知したテロ対策諜報員バッハマンは、彼が大手銀行員と接触したがっていることを知り、全容を解明しようと彼をしばらく泳がせることを決断する。だが、バッハマンの思惑など意に関せず、国の上部機関、警察、現地のイスラムネットワーク、さらにはアメリカのCIAまでが絡んでき、事態はさらに複雑な様相を呈していくのだった。そんな折、イッサを支援していた女性弁護士の手筈で彼がドイツの街中で失踪してしまう……。名優フィリップ・シーモア・ホフマンの遺作となったのは、ドイツの国際都市を舞台にテロ対策の最前線をリアルに描いたスパイ・サスペンスでした。スパイ小説の巨匠ジョン・ル・カレの原作を映画化しただけあって、この全編に漲る息を呑むような緊迫感はなかなか凄かった。派手なアクションやスキャンダラスな設定で観客を煽るのではなく、あくまでもリアルで地味なストーリーなのに最後まで見せきる本作のスタッフたちの手腕は大したもの。そんな無差別テロという悪魔の所業を阻止するために誰も知らないところで彼らのような人が日夜、神経を磨り減らすような情報戦を繰り広げているのかと思うと本当に頭が下がる思いです。特に、何処にでも居るサラリーマンのようないでたちでありながら、それでも時折その隠し切れない狂気性を垣間見せるF・S・ホフマンの熱演は見事でした。権謀術数渦巻くテロ対策という問題の難しさに翻弄され、自分の無力さを思い知らされた彼の魂の咆哮とでも言うべき最後の雄叫びは胸の奥深くに突き刺さってくるようでした。つくづく惜しい人を失くしたと残念でなりません。奇しくも昨日(2015/11/14)、フランスのパリでイスラム国と見られる組織によって大規模なテロが発生してしまいました。あらためて、本作のラストに漂う無力感に胸が引き裂かれる思いです。本作の主人公バッハマンのような人たちがそれでもテロという悪魔の所業に決して負けず闘い続けてほしいと、今回のテロで亡くなった人々のためにそう願わずにはいられません。 かたゆきさん [DVD(字幕)] 7点(2015-11-15 22:00:09)

10.銃を一切使わない重厚なスパイ映画。リアルだけれど地味すぎてちょっと趣味じゃなかった。 飛鳥さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-09-28 22:20:45)

9.《ネタバレ》 何の予備知識もなく鑑賞したので、フィリップ・シーモア・ホフマンはドイツ駐在中のCIA職員か何かだと思っていたのですが、途中でドイツの公務員であることに気づいてビックリ。ドイツ訛りの英語を話すアメリカ人俳優をドイツ人とみなすというハリウッド式の無茶設定は、そろそろやめてもらえませんかね。その他、主要登場人物は設定上の国籍に関係なくアメリカ人が演じているのですが、これまたややこしいのがロビン・ライト演じるCIA職員の存在であり、ドイツ人役を演じているアメリカ人俳優と、アメリカ人役を演じているアメリカ人俳優が同時に出てくるため、なんとも妙な気持ちにさせられます。
内容は地味です。007やミッション・インポッシブルのようなカーチェイスも銃撃戦もなし、主人公は中年太りのフィリップ・シーモア・ホフマンだし。テロの黒幕の正体を暴くといった類の謎解きもありません。怪しい奴はすでに分かっており、人権や法律といった社会的制約条件、さらには監督省庁間の縄張り争いもある中で、これをどうやって追い込むかという点が本作のハイライトとなっています。同じくジョン・ル・カレ原作の『裏切りのサーカス』もそうでしたが、手続きがじっくりと描かれているのです。アクション映画のような瞬発力はありませんが、「ほ~」と納得しながら見ることはできました。
また、「テロリストを捕らえる」という命題に向かってどのような方法をとるのかについて、アメリカとヨーロッパとの違いが描かれている点も興味深く感じました。正常な範囲内でのナショナリズムや愛郷心を刺激されてテロ協力者にはなっているが、本人に反社会性はないというケース。ヨーロッパ当局は彼らをターゲットとはせず、真の悪党を捕まえるための協力者としてこちらサイドに取り込み、成功の暁には元の社会生活に戻してやるという方法をとります。これはテロ協力者に対する温情ではなく、当事者の本質を見極めた上で、もっとも効率的と考えられる方法なのです。一方でアメリカはこれら悪意のないテロ協力者でも片っ端から捕まえて回り、その結果、第一目標であるテロ首謀者にはたどり着けないわ、本来悪人ではない人間を本当のテロリストに変えてしまうわと、即効性があるように見えて実は物凄く非効率な方法をとっています。こんなことしてれば、いつまで経っても対テロ戦争は終わらないわなと、妙なところで納得してしまいました。 ザ・チャンバラさん [DVD(字幕)] 6点(2015-07-28 16:05:27)

8.スパイの映画だけど非常に地味であります。重厚でリアルな作品ともいえますが、僕みたいなお子ちゃまには少々退屈な作品でもあります。銃撃やドキドキする場面などはほとんどなく、アクションも、中盤のちょっとした追跡ぐらいかな。物語もそない突拍子もないことがあるわけでもなく、取り立てておもしろいと感じることもなかったかな。そこが現実的なスパイっぽくもあるのですが。全体像が把握できた後半部分はそれなりに集中して観てたほう。ラストは唖然とした。 なにわ君さん [DVD(字幕)] 5点(2015-05-22 01:06:33)

7.《ネタバレ》 フィリップ・シーモア・ホフマンのいぶし銀の演技が光りますね。彼が亡くなってしまったというのは本当に残念。全体的に静かなトーンで進むが故に、ラストの急展開にはやはりショックを覚えます。直接的な描き方は無かったけど、アナベルはイッサに好意を持っていたのかな?レイチェル・マクアダムスの美しさを再認識。 あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-04-16 23:57:24)

6.ジョン・ル・カレの原作か。小説では面白いのかもしれないが、なんとも地味な作りで少々眠たい。フィリップ・シーモア・ホフマンの演技を鑑賞する映画ですかね。R.I.P kaaazさん [DVD(字幕)] 6点(2015-04-04 21:59:18)

5.《ネタバレ》 まずジョン・ル・カレが作り出したストーリーに惹きつけられます。スパイ物でよくある(実際にル・カレも良く書いている)米ソ冷戦の対立構造を使用するのではなく、現代の対テロ戦を想定した情報戦はスリリング。テロとは良く“見えない脅威との戦い”と比喩されますが、本作でもそれは同じ。主人公であるバッハマンはどう見ても有能な男ですが、彼は確証がないままに捜査を強引に進めます。イッサが本当に過激な思想を持っているかは分からない段階で(結局持っていなかった)周りの人間を掌握し、アブドゥラ博士が本当に資金援助に協力しているか確証がないままに彼の拘束を決める。テロという言葉の元々の意味は「terror」=「脅(おびや)かす」ということ。安全保障上の彼の行動も一種のテロと言えるのではないのか?と観客に突きつけている様に思えました。しかも最後の彼の叫び「Fuck!!」に現れている通り、彼はどう見ても正義の信念を持ち(世界平和を望んだ)、イッサを結果として助けようと行動し(滞在証を発行した)、アブドゥラ博士も味方に引き込むことで強制的な危害を加える気は無かった。それに対しあのやるせないラスト。そして同僚のイルナから「無茶をし過ぎだ」と警告された上での非難の眼差し。本当の正義とは?と問いかける重厚なスパイサスペンスでした。
しかし作品としては聊か凡庸な部分があったことは否めません。ル・カレの小説の映画化と言えば数年前に『裏切りのサーカス』というトーマス・アルフレッドソン監督による傑作がありまして、それと比べてしまうと、その実力には大きく差があると言わざるを得ません。
本作は静かなトーンで作っているのだから態々無理に“動”のシーンを入れなくても良い気がしました。例えばイッサとアナベルが逃走のシーン。電車と車のチェイスは『フレンチ・コネクション』に代表される定番ですが、ド素人のアナベル達が本職のスパイを巻いてしまうのはあり得ないと思えるし、巻くならそれ相応の演出上の工夫が欲しい。最終的にクラブに紛れ込んでバッハマンの追跡を逃れますが、あれではバッハマンのおなかが人ごみにつっかえて逃げられたようにしか見えない。
但し、名優フィリップ・シーモア・ホフマンの最後の演技を観る価値は絶対にあるかと思います。エンドロール前の献呈を観た瞬間、もう彼をスクリーンで見れないことを実感し、本当に惜しい人を亡くしたと思いました。 民朗さん [映画館(字幕)] 7点(2015-01-18 06:54:02)

4.そりゃ酒とタバコに溺れるわな・・・。ホフマン氏の演技は相変わらず凄まじかったです。最初は「ん?」となったドイツ訛り(かな?)にもほんの数分後には違和感がなくなり、「世界の平和のため」に己の存在を消して格闘する男の姿だけがそこにありました。熱っぽさがないのに熱っぽい。抑えた演技なのにパワフル。名演です。他の役者たちも素晴らしかったし、冷たい印象を与える演出も良かった。綺麗にまとまった渋い作品でした。 Y-300さん [映画館(字幕)] 7点(2014-11-30 23:33:49)

3.《ネタバレ》 ある一点を除いて素晴らしい作品。ジョン・ル・カレ原作のスパイ+テロリスト映画なのにドンパチは一切なし。押さえたペースでの情報戦が丹念に描かれてるし、途中で語られるバッハマンのベイルートでの失敗がラストにつながるところなど見事。これが遺作となったフィリップ・シーモア・ホフマン、ロビン・ライト、ウィレム・デフォーはうまいの一言。そして「東ベルリンから来た女」に出てたニーナ・ホス(秘書というかアシスタント)とライナー・ボック(もうひとつの組織の長)は完璧でした。バルバラにはすぐ気づいたけど、シュタージのおっさんは観終わってずいぶん経つまでわからなかった。あ、ちなみに同作品は私的2013ベスト10に入ってます。みんな感情を抑えた演技で、諜報活動に従事してるものたちを表現してましたね。さて、問題の画竜点睛はレイチェル・マクアダムス。まずね、弁護士とはいえ民間人なのだから感情が顔に出る演技してても問題なしなのですが、顔の造作が派手すぎるのね。芝居すべてが極端。ラブコメやアクション作品に出すぎてるのでイメージがつきすぎてるのもマイナス。だいたい、この顔でドイツ人やるのは無理でしょ。作品の基調になってるハンブルクって街の灰色な感じから完全に浮いてて、そこがとても残念。それと、ラストのシークエンスでバッハマンが一旦ヴァンから出て煙草吸うところで、遠景に怪しい動きがストレートに映されてるのも残念でした。ところでリーアム・ニーソンの「アンノウン」観たときも気づいたんだけど、ドイツのタクシー運転手ってかなりラフな格好してんのね、ショーファーという扱いじゃないんだ。 shintaxさん [映画館(字幕)] 8点(2014-11-15 08:25:11)

2.《ネタバレ》 いやでもフィリップ・シーモア・ホフマンに注目してしまう映画であり、彼の演技についてはさすがという感じである。物語の雰囲気も流れも重厚である。ただ、ストーリーについてはよく考えてみると違和感を覚える。小魚で大魚を釣り、そして最後にサメを釣る、ということであるが、小魚と大魚の間には全く関連がなく、ただただ小魚のチェチェン人の青年には父親からの多額な遺産があったというだけである。大魚を釣るためにはとにかく金が必要ということはわかるが、その手段となった小魚部分の物語が映画全体の大部分を占めるのはいささか残念。 珈琲時間さん [映画館(字幕)] 6点(2014-11-04 12:29:59)

1.《ネタバレ》 フィリップ・シーモア・ホフマンが亡くなったことが残念でなりません。改めてそう感じさせてくれる映画です。「裏切りのサーカス」同様、落ち着いたスパイ映画です。ホフマンはより大物に近づくために小物を操る立場。派手さはないが、タバコとお酒を飲み続け、切羽詰まった息遣いに張りつめている様子が伺えます。それでも、敵対する味方や情報提供者に対峙する際は、眼光鋭く、静けさの裏に威圧感を込めます。怒鳴らなくても、強面でなくても、相手を制する術を知っているのです。徐々に見えてくる彼の過去の失敗と、それを糧に利用した者は守りたいという意思。その苦労が結実した瞬間、味方に裏切られます。この時のホフマンの悪態は一見の価値あり。身震いします。それでも、同じく消沈した一般女性のR・マクアダムスと対照的に、すぐに冷静さを取り戻してどこかにいくホフマン。スパイの宿命を見事に体現したラストです。 カワウソの聞耳さん [映画館(字幕)] 9点(2014-10-25 21:49:40)(良:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 19人
平均点数 6.95点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
415.26% line
515.26% line
6315.79% line
7842.11% line
8526.32% line
915.26% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS