みんなのシネマレビュー |
|
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.《ネタバレ》 これは真面目なTRICKですね。 こんな教団は世界中にありそうだけど、政府と癒着してるのが怖いですね。 拷問に反対してたので、実はいい人なのかなって危なく騙されそうでした。 逃げ出してもまだ安心できなくて、最後までハラハラドキドキさせられましたよ。 教皇が毒でも飲んで自害すればスッキリしたかも知れないけど、一応獄中で死んだようなので良かった。 【もとや】さん [インターネット(吹替)] 6点(2022-02-10 21:06:57) 5.《ネタバレ》 ラストの空港からの脱出はアルゴみたいだったけど、アルゴより楽しめました。 実話だというけど後から調べたら脱出劇はフィクションのようです。 私は無神論者なので、こういうコミューンみたいなところで洗脳されている人間を見ると不快に感じます。 そういう意味でももう一度見たいとは思わないですね。 【クロエ】さん [DVD(吹替)] 6点(2019-08-15 23:18:38) 4.《ネタバレ》 実話だというから文句も言わず我慢して観ましたけれども。エマ演じるレナの向こう見ずすぎる行動の数々には疑問だらけでありました。いくら恋愛絶頂期といえど、単身危険なカルト団体に飛び込むというのは軽率に過ぎませんかね。二度と戻れない状態になることも充分考えられるのに、万一に備えて母国ドイツの担当機関なり友人なりに行き先を残しておくこともしてないでしょう?彼女。 同室の女の子が酷い目に遭わされたことを知っていながら、自ら男の集会に呼び出されるよう仕組むのも、意味わかんなかった。結果彼氏はいない上、半殺しになるところじゃないですか。一体何をやってるんだ。たとえそこに彼氏がいたところで、あの場ではどうしようもないじゃないか。 エマの演技はやや棒だし中盤まではなんだかなあと思ってましたが、終盤の逃走劇のサスペンスフルなことはなかなか。ウルセラのエプロンのひもが引っかかったりと、手に汗でした。 でもなあーラストがまたちょっとね。半年近く無断欠勤してたCAを社員待遇であっさり機内に受け入れるなんてあるのかしら。自国の大使館に敵方に売られそうになるし。ほんとなの?実話なんですよね? 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-05-15 23:44:52) 3.《ネタバレ》 もっとサスペンス要素が際立つ映画かと思ったらがっかり。 【ゆっきー】さん [DVD(字幕)] 6点(2018-04-29 17:31:40) 2.《ネタバレ》 ハーマイオニーは最近どうしてるのかな? そんな気分で観た映画でした。 実話らしい。宗教組織の集団合宿所が描かれる。私は年代的にオ〇ムを連想し、その内実を見ているような気分で鑑賞していました。本作の施設は権力と癒着して拷問的な尋問に使われていたのでオ〇ムとはかなり違いますけど、教祖様のやりたい放題を是認している入信者を見ていると、改めて「宗教」とはコワいものとの意識が募りました。 その施設に囚われた恋人を探すために入所(=入信)するハーマイオニー。海外経験が豊富なCAと言えどびっくりするほどの行動力です。同時にびっくりするほど無計画な入信で、この人、行動力と知性が比例していなかったみたいです。それなりにハラハラするので楽しかったですよ。ハーマイオニーの今も見れましたし。 そもそもの話ですが、ドイツ人がチリで反体制的な政治活動をして捕らえられた訳です。詳しい事情は分からないけど、在日の反日活動家が国会前で気勢をあげ過ぎて捕まったようなもので、さほど主人公たちを応援する気分にはならなかったです。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-09 22:55:56) スポンサーリンク
【点数情報】
|