みんなのシネマレビュー

キャッツ

Cats
2019年【英・米】 上映時間:120分
ドラマコメディファンタジーミュージカル動物もの戯曲(舞台劇)の映画化
[キャッツ]
新規登録(2019-12-09)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2023-06-29)【イニシャルK】さん
公開開始日(2020-01-24)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・フーパー〔監督〕
キャストジェームズ・コーデン(男優)バストファージョーンズ
ジュディ・デンチ(女優)オールドデュトロノミー
イアン・マッケラン(男優)ガス
イドリス・エルバ(女優)マキャヴィティ
ジェニファー・ハドソン(女優)グリザベラ
テイラー・スウィフト(女優)ボンバルリーナ
レベル・ウィルソン(女優)ジェニエニドッツ
葵わかな(日本語吹き替え版)
大竹しのぶ(日本語吹き替え版)
秋山竜次(日本語吹き替え版)
森崎ウィン(日本語吹き替え版)
宝田明(日本語吹き替え版)
山寺宏一(日本語吹き替え版)
宮野真守(日本語吹き替え版)
沢城みゆき(日本語吹き替え版)
山路和弘(日本語吹き替え版)
朴璐美(日本語吹き替え版)
浦嶋りんこ(日本語吹き替え版)
原作アンドリュー・ロイド・ウェバー
脚本トム・フーパー〔監督〕
製作トム・フーパー〔監督〕
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
アンドリュー・ロイド・ウェバー
配給東宝東和
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


16.違った意味で見応えのあるミュージカル。 TERUさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2023-06-12 20:18:27)

15.《ネタバレ》 まず猫たちが気持ち悪い。そしてミュージカルがあまり得意でない私にはなかなかの苦痛。ミュージカル映画全てに拒否反応を示すわけではないんですが、ミュージカル映画はストーリーを表現する上での手法がミュージカルであってほしいと思う私には、いつ物語が始まるのか分からない中での鑑賞は正直つらかったです。 いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2022-02-02 16:57:55)

14.《ネタバレ》 うーーーやっとなんとか見え終えた・・・息も絶え絶えです(苦笑)  ・・・ほんと申し訳ないですが久し振りにツマンナカッタ

ビジュアル面 必ずしも技術の進歩が面白さにつながらないというコトカモ 名だたる名優さんたちで出てるみたいだけど全然ありがたみがない(苦笑)  ストーリー面 まったくおはなしが入ってきませんね 猫の世界のお話なんだけど内容ないような??

スゴイと思ったのは(おそらく)実際につくった巨大なセット よくよく見たら相当デカイ お金掛かってますネコレ

キャッツはある意味とても有名で 結構名が知れてるミュージカル。確か本場ニューヨークでもすごいロングランだった(よね?)よく知らないやつが観たら大やけどするってことですな(苦笑)適正免疫?ある人以外は観ない方がよろしいかもデスハイ Kanameさん [インターネット(字幕)] 2点(2021-05-11 20:23:25)

13.《ネタバレ》 初回上演から現在まで、ロングランヒットを続けるミュージカルの名作を映画化したもの。原作舞台に特に思い入れがあるわけでもなく、有名な劇団四季による日本公演なども未見でしたが、何かと話題だったので今回鑑賞してみました。ネット上でも話題沸騰の、あの猫のリアルな擬人化具合は確かに気持ち悪かったですね~~~。普通に考えて彼らは服を着ていないわけですから、もちろん性器も肛門も丸出しなわけじゃないですか。それなのにお股をおっぴろげにしちゃうとことか、あまりにもハレンチでもう見てられなかったですね。普通に服を着ている猫も居たんで、より彼らの全裸感が強調されるという謎のダメ押し具合(笑)。さらに呆気にとられたのは、ゴキブリたちまで擬人化されて歌って踊りまくるところ。キッチンで行列作ってケーキに群がってたと思ったら、最後は猫に食べられちゃうという普通に考えて悪夢としか言いようのないシーンをご陽気に見せられた日にゃもう苦笑いするしかありませんでした。歌って踊ってる人も特殊効果した人も振り付け担当の人ももちろん観客もいったい誰得なんでしょー(笑)。肝心の内容の方も、好きな人には申し訳ないですけど、ここまで内容のないお話を見せられて、正直、僕は最後まで一切楽しめませんでした。うーん、自分には何がいいのかさっぱり分からなかったです。 かたゆきさん [DVD(字幕)] 3点(2021-03-26 01:43:35)

12.これはツラい。役者と技術の無駄遣い感。出演者に汚点を残しただけと言われるのも分かる。もともとミュージカルは好みではないので、たとえ評判がよくてもいい評価になることはないだろうと思っていた。ミュージカルは、ストーリーを進めながら歌に時間を取られるため、あまり複雑な展開にならなかったり、奥深い伏線がなかったりする。それでも多くのミュージカル映画は、“ときどき”歌うくらいなのだが、本作はとくに歌パートが多い。新型コロナの影響か、演劇を映画にする作品が出てきているけれど、そうした作品にまでネガティブな印象を与えないか心配になるほどだ。ただし、“猫”について言われている気持ち悪さはそんなに感じなかった。いつもなら【ネタバレ】して、中身についても論じるところだが、そもそも本作は語るほどのストーリーはない(と思う)。 mohnoさん [インターネット(字幕)] 3点(2020-11-24 18:47:11)

11.《ネタバレ》 劇団四季が大好きで、四季版のキャッツは何度も観劇しています。ですので物語の内容も理解している前提での評価になります。
映画化の話を聞いて楽しみにしていました、ビジュアルに愕然とし、最近まで避けてきましたが先日鑑賞しました。
鑑賞後の第一印象は、やはり物語・曲は本当に素晴らしいう事。加えて、舞台版では場面転換に制限があるところを、映像化の利点でその制限を取っ払い、猫それぞれの個性を最大限に引き出すステージ・演出を用意。舞台版では暗黙の了解で脳内補正していた事が見事にビジュアル化されていました。それにより新たな解釈・理解も深まった気がします(映画版オリジナルの演出もありましたが。)

総合的に食わず嫌いを後悔するほど良かったのですが、ここからはマイナスポイント。
世間で言われているビジュアルですが、それ程悪くは無い・・・・のですが、遠目から見ると多くの猫が同じに見え、加えて皆が身なりが綺麗過ぎて外見上の個性が希薄。似た様な猫がただ大勢で動いている様な場面が多く、物凄く平坦なイメージを受けました。舞台版とまでは言いませんがもう少し舞台衣装の様なビジュアルに寄せた方が良かったかと思います。
ただ、ソロパートがある猫、特にアスパラガス、スキンブルシャンクス、ミストフェリーズなどののビジュアルは本当に素晴らしく、キャラクターの魅力をより深堀り出来ていたと思います。舞台版では自信満々に踊りまくるミストフェリーズを気弱な性格にしたのも良かったと思います。

先にも言いましたが、もともとの物語・曲が良いのは前提ですが、それをベースに映画化で色々な挑戦をしたところ、舞台版のファンから見ても面白かったです。 夜光華さん [インターネット(字幕)] 8点(2020-11-24 09:27:16)(良:1票)

10.《ネタバレ》 最初に予告編見たときは、ケモナー向けミュージカルかと驚きましたが、
見た目の不気味さはこの際どうでも良くて、そもそものお話が面白くなかったです。
個性的な猫たちを紹介していくと言うだけで、ストーリーらしいストーリーが何もない。
なので、どこに気持ちを入れていけば良いのかわからず、最初から最後まで猫人間たちの踊りを傍観するのみでありました。
せっかく映画にするのなら、風景やセットなども映画的な演出でもっと魅せて欲しかったなと思います。
ミュージルの方は見たことなくどう言うものなのかも全く知らないですが、
ミュージカルファンならまた違った見方になるのかな。
「メモリー」はやっぱり名曲だなぁと。その名曲に5点捧げておきます。 あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2020-08-06 17:18:25)

9.《ネタバレ》 小生ヘビーなキャッツファンであり、今回の映画については興味深く観た。
映画化するにあたりオリジナルストーリーを持ってくるのかと思いきや、曲順や大きなストーリーとしては舞台版とほぼ同じ。
ただ、各キャラクターの性格付けや楽曲の仕様などはけっこうな変更が加えられており、個人的にはそれがうまく作用したとは感じれなった。

まず、キャッツという作品の大きなテーマとして「猫はプライドがあり、気高い生き物」ということを言っているわけであり、それが最後に唄う「猫は犬にあらず」という歌詞に集約されている。
リーダーのマンカストラップはもとより、グリザベラ、バストファージョーンズ、じいさん猫のガス、泥棒猫のマンゴジェリーや凶悪猫マキャヴィティに至るまで登場する猫にはすべからく気高さがある。
しかし、この映画では最初に出てくるガンビーキャットがいきなり下品だ。股を開いてボリボリ掻いたり、しまいには〇〇を食べる。
バストファージョーンズの歌では皆で残飯を漁っている。これらの描写はキャッツの世界観と真逆であり、なぜわざわざこんなシーンを入れたのか正直信じられない。
ラムタムタガーもまったく色気が無くただのお調子者、メス猫にモテる要素も感じられずミスキャスト。グリザベラも同じ。落ちぶれた美人猫には到底見えない。そしてタガーとグリザベラの見た目が似ており、これが続けて登場するのも大きなマイナスポイント。
これはまず歌手ありきで作ってしまっている弊害かと思われる。ミュージカルなので縛りも多かろうと思うが、アメリカならもっと人材いるだろう。

後、電車好きでひょうきんなスキンブルシャンクスがシブいタップダンサーになっていたが、これはまあ許せるか。
線路でタップダンスするというアイデアが捨てれなかったんでしょう。(そのおかげでガンビーのタップシーンはカットされたが)

グロールタイガーがマキャヴィティの手下になってたりデュトロノミー以外にも何匹かの猫がさらわれてきたりだとかストーリを無理やり作ろうとしてるのはわかるが、明らかに幼稚。もう少し工夫できなかったか。
ミストフェリーズよりマキャヴィティの方がよほどマジカルキャットだし。

「一年に一度天上に昇って生まれ変わる猫を決める、そして誰もがその座を求める」というよくわからない設定であるがゆえに、複雑なこと考えることなく歌や踊りを楽しめるというというのがキャッツの一番の魅力だと思う。
それをあえて映画化するということははっきり言ってナンセンスの極み。魅力にあふれた歌や踊りを削り、妙な設定を加え、こねくりまわした挙句がこの結果ではそりゃ酷評されるのも無理はないぞ。
ただキャッツという素晴らしいミュージカルを多くの人に知ってもらうきっかけを作った点は評価。 banzさん [映画館(字幕)] 6点(2020-02-14 05:05:24)(良:1票)

8.《ネタバレ》 中国嫁と一緒に鑑賞、帰国したので日本です!(中国親戚の事を思うとコロナ絡みで素直に楽しめない感じでしたけど)なんだけど。。。期待が膨らみ過ぎて失敗しました。というのも当時の元カノと演劇等に良く行っており「キャッツ」も観たいね~などと言っていたので、観劇したい作品での一つでしたが、結局観に行くことなく自然消滅。。。そんな訳で今回丁度良く映画で観たのですが、もはや自ら観に行くことは無いと思いますw  ところでジェリコキャッツって何?と嫁に聞かれ「知らん」と答えており未だに謎です。。。関係ないですが事あるごとに「それは何キャッツ?」と聞くのがマイブームになっております。 ないとれいんさん [映画館(字幕)] 5点(2020-02-13 01:54:00)

7.《ネタバレ》  「キャッツ」は、この映画が観るの初でした。
 基本的に、あの唯一無二の奇天烈なビジュアルが観たくて行って、期待通りで非常に面白かったです。
 ファンタジックなビジュアルに、歌ですべてが解決する世界!
 数々の名優が独特でコミカルな猫を演じてる!

 ストーリーが、話のほぼ9割が猫の紹介で終わるという斬新な構成で、「七人の侍」の前半だけで終わる感じでしょうか。これはこれでアリかなと思いました。メリハリが付いてれば(七人の侍も、前半だけでも十分面白いですし)。
 ……で、メリハリの部分が問題で、休まる場面がほぼないまま延々と途切れなく猫の紹介がずっと続くので、観てて息切れしてしまいました。
 メインの話が、特にひねりもなくすんなり決まるのは、まあ、そういう話じゃないからということで了承。歌の良さで説得力は出てましたし。

 あの独特のファンタジックな映像のダンスもファンタジックなビジュアルで素晴らしいんですけど、同様にメリハリの問題があって、なんというか、劇場の最前列に座って、メインのダンサーが全部アップで自分に直接語り掛けてくる場面がずっと延々続く感じで、作品の大ファンの人がこの場面が好きなんだよっと見せ場ばかり立て続けに編集して見せてくれるみたいな、それだけだと文脈とか拝啓とか全体の構成がわからないので、面白さがつかみづらいというか、よくNHKの舞台とかバレエとかの中継で、演出の都合上、ソロのダンサーをアップで見せるべき場面と、ダンサーの全体のフォーメーション&舞台装置を俯瞰で見せる場面があるんですけど、カメラマンはその演出意図をわかってないので、適切に切り替えて見せてくれないのでTVでみるといまいち面白さがわからない、という事態が良くある(現場で観ると面白さがわかるんだけど)……という問題の映像を、そのまま映画の映像にしてしまった感じでしょうか。
 映画なら、ダンスの演出意図がわかってるはずだから、その辺の切り替えは演出家の意図通りきちんと行えるはずなのに、やっちまったかい、と思いました。

 序盤にゴキブリの場面があるんですけど、あのビジュアルで「食べる」を描くと、グロテスクでたまらん感じがあって、それがずっと続くとヤバイと戦々恐々としましたが、以後はそういうグロい場面はそれほどなく、大丈夫でした。役者が裸みたい? なのは、そんなに何とも思わなかったです。あの背後から映されたときに腰とかに毛皮のよれが多少目立つことがあって、生きてる猫の体毛ではなく、舞台衣装っぽく見えるのがちょっとどうだろうと思ったくらい。

 歌は素晴らしくて、あの有名な曲はそういやキャッツの曲だったか! と思いました。
 サントラは欲しいかも。 simさん [映画館(字幕)] 6点(2020-02-09 23:48:57)

6.《ネタバレ》  何故だか世間で評判の悪い映画が私には面白いのだ。
 原作舞台(といってもロンドン版は観たことがなく劇団四季版の記憶だが)では、人を猫に目一杯寄せていたが、この映画のメイクは人間の顔部分が多いので猫が人間に寄せてきてる感を感じてしまう。それでも舞台では無理な「耳を動かす演技」があったりして感心する。
 グロールタイガーがマキャビティの手下として実在していたり、いろいろと戸惑う部分もある。戸惑うというか驚いたのは、グリザベラが黒人なこととオールド・デュートロノミーが女性になったことだ。デュートロノミーの人はオリジナル舞台でグリザベラを演じる予定だった人だそうで、おそらくこの人のための性別変更だったのだろう。40年の時間が彼女を娼婦猫から長老に変えたのか。グリザベラについては自分的に勝手に「高級娼婦」のイメージを持っており、それなら白人だろうという自分にはやはり若干の差別意識を持っているのかもしれないと思い、ちょっと凹む。でもよく考えれば黒猫ってことで何の問題もないか。それ以外は、物語的には原作舞台どおり。かつての娼婦が老い衰えてもなお希望を持つ、そんなマグダラのマリアが最後に祝福される物語、大好きだ。「多く愛するものは多く許される。」 Tolbieさん [映画館(字幕)] 8点(2020-02-09 17:13:57)

5.本格的な舞台ミュージカルを観劇した経験が無いので、勿論「キャッツ」というミュージカルを観たことはない。
無論、タイトルくらいは聞き馴染みがあるけれど、どのような物語なのかすら無知な状態で、映画鑑賞に至った。

映画作品として食指が動いた理由は、ミュージカル映画そのものは好きであるということ、「レ・ミゼラブル」のトム・フーパーが監督であるということ、そして何よりも“猫”の造形に言葉にならない“異様さ”を感じたからだ。

「キャッツ」が猫の世界を描いていること自体は物語を知らなくても何となく想像できていたけれど、予告編で流れた映像から、キャラクター造形が常軌を逸していることは明らかであり、そのビジュアルはある意味衝撃的だった。
絶妙なセクシーさと、絶妙な気味悪さ、総じて言える「奇妙」さは、何かフツーじゃない映画を観させてくれるのではないかという期待感を生んだ。

結果的に言うと、その期待感は決して外れてはいなかった。

全身CG処理された“猫人間”が繰り広げるパフォーマンスは、予告編を観た時と同様に衝撃的だったと言える。
世間一般では、そのCG合成による“気味悪い”レベルの艶めかしさに対してストレートに嫌悪感を抱く人も多いようだが、個人的にはその行き過ぎた感じがキライじゃなかった。
アレが「猫」かどうかは置いておいて、人間界以外の世界を描く物語として、生々しい“別モノ”の生物感を表現しようとした試みは、方向性的に正しかったと思える。

ただし、明確な難点の一つとして、映像世界全体をCGに頼り過ぎてしまっている印象は覚える。
CGとリアルな撮影素材の境界が混濁してしまっていることにより、演者たちのパフォーマンス自体もどこまでが生身の動きなのかの判別が付きづらくなっている。
つまり、リアルなダンサーたちのライブ感がエモーショナルに伝わってこないのだ。
それはミュージカル映画が孕むべき「熱量」の欠落に直結することであり、決して小さくないマイナス要素だったと思う。

そして、個人的に何よりも衝撃的だったのは、「物語」がほぼ「物語」としての形を成してなく、「狂騒劇」とでも言うべき、理性が消失した“騒ぎ”の中で終止するということだ。
主人公の若猫がとある猫コミュニティに迷い込み、年に一度の“舞踏会”の狂騒に巻き込まれたかと思えば、入れ代わり立ち代わり“お披露目”される「演目」が延々と繰り広げられる。
そこには分かりやすい成長譚もなければ、恋愛模様や対立劇も無い。(実際は無いことはないが、どうでもいい感じで流される)

ただひたすらな猫たちの宴。まさに、猫の猫による猫のための猫映画。
ストーリーらしいストーリーが無いまま、どんどんとクライマックス的な展開に進んでいく常軌を逸した映画世界に対して、“マタタビ”を嗅がされたかのように茫然自失状態であった。


面白かったか面白くなかったかで言うと、きっぱりと「面白くない」し、極めてバランスの悪い失敗映画だろうとは思う。

ただ同時に圧倒的に「変な映画」であったことも間違いないし、予想通りにその「奇妙」さはフツーじゃなかった。(ネズミとゴキブリを調教する“おばさん猫”のくだりとか最高にイカれてる)

大団円のラストシーンでジュディ・デンチ御大が“カメラ目線”で我々に宣言してくる通り、要は「(私たち)お猫様の映画にとやかく言うんじゃないよ!」ということなのかもしれない。 鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 4点(2020-02-01 22:42:43)

4.《ネタバレ》 舞台版は未見。流石に全く前評判を入れずに観るという訳にもいかず、やれホラーだのポルノだのという評判を散々小耳に挿みつつ鑑賞。率直な感想としては、「ここ10年で最悪」とかいう評価はいくら何でも大袈裟なようにも思う(修正差し替えの効果がそんなにあったとも思えないのだけど)。がしかし、この規模の大予算映画としては稀に見る低レベルな出来なのは厳然たる事実だと断言する。

話の内容が極めて希薄なのが原作準拠だとしても、キャラのつくり込み・印象の付け方等でいくらでもやり様があったハズ。なのにそこは全く手当てもせず、ひたすら全編に渡ってミュージカルシーンの大盤振る舞いで乗り切ろうとしているように見えるが、背景も無いので歌詞は全く響いて来ないし、特に中盤は曲も地味なのが続くのでメリハリも欠いて盛り上がらず、極めて退屈。終盤も一番力の有る歌曲でやっとテンション上がったと思ったら、オーラスのジュディ・デンチの歌はこれも何を言ってるのかサッパリ分からず、失望の内に終劇。序盤20分くらいが一番楽しかったかと(か、エンドロールの歌がまあまあ良かった)。

とは言え、全体として歌や踊りに全く見るものが無かったという訳ではなくて、個人的には特にバレエシーンなんかは少し幻想的な良い雰囲気だったとも感じる。更に言えば、バリエーションを付けるべく色々と工夫された猫の衣装?も個人的にはむしろ良く出来ていたと思った(一人だけ、コートを脱いだマキャヴィティは確かにかなりキモチ悪かったケド)。 Yuki2Invyさん [映画館(字幕)] 4点(2020-01-25 01:25:25)

3.極度なミュージカルアレルギーですが、知人の付き合いで鑑賞。
「何の前触れもなく人間がいきなり歌いだす」という違和感がどうにも我慢できないのですが、この作品の中途半端なCG猫人間は、結構これを緩和してくれて、むずがゆくならずに観ることができました。
話は正直よく判りませんでした。
ただ、終盤の「たっちみぃ~」の瞬間、突然涙が込み上げてきてしまった。
多分、おでこの辺りではなく、もっと奥の方で何かを感じたということなのだと思います。
こういう理屈ではない現象は、自分でも良く判らないし、言葉では説明できないですね。
でも、本当に「そこだけ」のお話でした。 マー君さん [映画館(字幕)] 7点(2020-01-25 00:21:38)

2.《ネタバレ》  劇団四季版を見たのは今から36年とちょっと前、まだ公演が始まったばかりの頃(グリザベラ役は久野綾希子ね)、ひとつ年上の人とデート。チケット代、ディナー代、パンフレットやグッズ代でひと晩で3万円以上飛んで、当時のアタシには大出費だったわ。

 それはともかく、暴言吐いちゃうと元々『キャッツ』ってヘンなハナシなので映画になったってヘンなのは当然ね。
 ひたすらエピソードの羅列に終始する舞台版を見た時、映画にするには全体を貫く芯、語り部というか狂言回しになる存在が必要だと思ったの。そしてそれは雌の子猫がいいんじゃない?って。今回の映画版はその通りになっていたので、コレは上手く料理できてるんじゃないかしら?って期待したのだけれど、彼女(とマキャヴィティの行動)以外はかなり舞台版に忠実な映画化になっていて、それゆえにやたらハンパなモノになってしまった感があるわ。

 ジェリクルキャッツって何よ? 天上に昇って再生を約束されるって何よ? なんでオールドデュトロノミーがそれを決められるのよ? なんで候補者が基本しょーもない連中ばっかりなのよ? グリザベラがあれだけで全部かっさらっていっちゃうのはなんでよ? 唯一のその名って何よ? ってよく判んないそれらは舞台版そのままよ。っていうか映画版のグリザベラはなんかオドオドし過ぎちゃってて挙動不審で舞台版よりも更にヘンね。
 舞台版から大きな大きな変更があったのはアスパラガスとグロールタイガーとの関係性ね。なんでガスがグロールタイガーを倒すのよ?どういうコト?みたいな。グリドルボーンとのデュエットは唯一のラブソングなのに、そこを削っちゃった(っていうか設定自体がおかしなコトになっちゃった)のは残念としか言えないわよ。

 そして何より問題は、ネコの姿の表現。不評だった当初バージョンより毛のCGを改善したバージョンだそうだけれど、そんなところが問題じゃなくって。どっちつかずでハンパなのよね。単純にレオタードにネコ耳とシッポだけ付けた、役者さんの顔をきっちり残した状態か、さもなきゃ役者さんにモーションキャプチャーしたフルCGにしちゃうか、どっちかに振りきっちゃえばいいのだけど、半獣半人の『ドクターモローの島』状態になっちゃってて、これじゃクリーチャー映画だわ。

 あと、ダンスが重要な作品なのに、カット割り細かくてアップ多くて余計なカットのインサート多くて残念な事に。ダンスシーンではちゃんとダンスを見せてナンボでしょうに。

 それでも楽曲は舞台版にほぼ忠実、曲順もほぼ忠実、ってコトで、曲を堪能することだけはできたわ。見たのは字幕版だけど頭の中では四季オリジナルキャストの日本語版で歌ってたわ。曲でワクワクできた、って、でもそれだけかなぁ。しかも映画の役者の人達はみんなあーんまり歌が上手くなかったのよね・・・ あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2020-01-24 20:53:53)(良:1票) (笑:1票)

1.猫と人間を同化させたキャラクターはとにかく不気味(←予告編の時点で分かってたんだけどねっ!なんで観てしまったのか)
CGのテクノロジーの進化を間違った方向に極振りした感じ。
「けものフレンズ」みたいにコスプレ程度に留めておくべきだった。
ただ、いくらキャラクターがあれでもストーリーさえ面白ければ良かったのだが……全く心動かされる事無く、何を見せられたのかわからない感じだった。
とにかく間が持たないのを誤魔化す為にひたすらミュージカルシーンで繋いだだけに思える。
とにかくミュージカルが好きだ!って人なら、ひよっとしたらですけど、楽しめるかもしれません。 ヴレアさん [映画館(字幕)] 1点(2020-01-24 20:33:45)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 4.69点
000.00% line
116.25% line
216.25% line
3318.75% line
4212.50% line
5425.00% line
6212.50% line
716.25% line
8212.50% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS