みんなのシネマレビュー

英国式庭園殺人事件

The Draghtsman's Contract
1982年【英】 上映時間:103分
ドラマミステリー歴史もの
[エイコクシキテイエンサツジンジケン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-04-26)【S&S】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・グリーナウェイ
キャストアンソニー・ヒギンズ(男優)
ジャネット・サズマン(女優)
アン・ルイーズ・ランバート(女優)
脚本ピーター・グリーナウェイ
音楽マイケル・ナイマン〔音楽〕
配給フランス映画社
美術ピーター・グリーナウェイ(ノン・クレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


15.いつも「イギリス」を背負ってる監督の長編第1作。典雅と暴力。典雅なものが典雅であり続けるために必要とされる策謀や暴力。上品なものが上品であり続けるための残酷。そういったものへの関心がずっとあるよう。夫はいつも殺される。趣向を大事にする人で、今回は12枚の絵。実物と絵を見比べる楽しみ。絵のなかで探す楽しみ。移動はあまりなかった。食事のテーブルを横に動いたり、あと屋外で少々。庭が奥から晴れていくところなんか、よく撮りました。あの彫像男分からなかったんだけど、実際ああいう人間を雇ってたことが歴史上あったとか。下層階級の視点だったのかもしれない。趣向が先走りしてる気もしたが、この人はその後もずっと趣向を先走らせる姿勢を貫くのだった。 なんのかんのさん [映画館(字幕)] 6点(2013-08-12 09:27:15)

14.最初から最後まで意味がわからなかったことは確か。でも妙に記憶に残る映像美ではありました。時間を潰してもよい、という奇特な方向け。 tottokoさん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-09-21 18:17:18)

13.観てから結構経つのですが、映像が記憶に残っています。見終わった後は洗濯機に放り込まれてグルグル回されたような気分でした。面白いとは言い難いですが、好きですね サイレンさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-19 19:57:58)

12.つまらないよ。ほんとつまらない。意味も相変わらず全然分からない。だからお勧めはしない。グリーナウェイ作品は正直、毎回頭に来る位訳が分からない。でも同時に、その訳の分からなさに上手く懐柔されている自分もいる。ただひたすら感じるのは、圧倒的な様式美と、腐りかけた臓物を無理矢理食わされるような不快感。そしてそれを行う相手はあくまで無感情。何でもないシーンの羅列、有り触れた日課、それでもそこに流れる空気全てに腐敗の臭いがする。何がどうというシーンもないのに、全体的に凄く気持ち悪い。多分、上流社会の腐敗を凄く的確に描いてるのではないかと思う。罪悪感のない悪意や、煌びやかな腐敗。綺麗なのに、胸が焼ける位に醜い。何だろうな~、恐ろしく退屈なくせに心中を穏やかにさせない罪作りな作品だった。私はこういう観客不在で進行する作品を観ると、器用に無視することも出来ずに、真面目に勝手な解釈を始めちゃう痛くて不器用な人間なので、こういう映画ほど、何かを考えてしまう。多分ずいぶんあさってなことを。グリーナウェイ作品は毎回対応に困る。何というか、ほんと、イヤな監督。 ひのとさん 8点(2004-09-06 20:50:26)

11.《ネタバレ》 ある意味「アマデウス」より宮廷世界のどろどろが描けていて面白かった。1シーン1シーンが印象派頃の名画みたいで良。(雲の影の使い方がイイ。) 話は…主人を殺して屋敷を乗っ取ろうとした若旦那一味と、彼らとは血の繋がっていない子を宿して対抗しようとした母娘…という構図でいいのかな?  全てを見ていながら証言できない銅像役の人が、イギリス的貴族-奴隷文化を象徴してるようで面白かったです。この皮肉な笑いもいかにもイギリス的って感じ。 番茶さん 8点(2004-05-11 23:55:23)

10.話としてはけっこう面白いと思うけど、編集が悪過ぎます。だらだらしていて眠くなる..時代物としての衣装、セットはなかなかよいです。 ともっちさん 4点(2004-04-09 15:06:13)

9.この手の映画にしては無駄なまでの「映像美」があるように見えたが、そんなもんいらねぇ!悪趣味過ぎ。 aksweetさん 2点(2003-11-14 01:12:02)

8.面白そうなタイトルにまんまとハメられた。 トバモリーさん 1点(2003-07-18 12:36:28)

7.フフフ、英国の鬼才監督も、ここじゃボロクソですなあ。ぼくもグリーナウェイはむしろ大ッキライな御仁だけど、この長篇デビュー作は、それ以降の嫌味な韜晦趣味よりも、よりストレートな才気と気負いがワンカットごとにほとばしっていて、ぼくはそれなりに興味深く見ました。もちろん、単純に面白がれるって代物じゃないですが。知的パズルめいた構成を、知ったかぶって楽しみましょう。 やましんの巻さん 8点(2003-07-15 15:02:30)

6.私もミステリーが好きなので、この映画の題名に惑わされて見た。なんじゃこれ?意味不明。ビデオを返す時に、店員さんに「全然面白くなかったよ。」と思わず言いながら返却した。 JEWELさん 2点(2003-06-19 22:38:10)

5.“アガサ・クリスティーみたいな謎解きかな”と思って観たがとんでもなくつまらなかった、“じゃ私も観てみよう~”なんて思わない方がいいよ。 眼力王さん 1点(2003-05-25 13:30:37)

4.知人に薦められて見たのだが、私にはハズレ映画だった。正直つまらなかった。 ヤスピさん 2点(2003-05-22 04:00:15)


3.P.グリーナウェイ&M.ナイマンコンビの贈る、爆睡映画。面白くもなーんともないヨ。ただ、映像の左右対称の構図が知らぬまに視神系に焼き付いたのか、その後別の映画で同様の構図を見かけると、ついついこの映画を思い出してしまうのですが。 鱗歌さん 2点(2003-05-17 11:12:06)

2.知性と教養に欠ける監督が知性と教養を装うとこうなる、という最悪の例。終わってから、付き合わせた女房に土下座して謝ったのはいうまでもない。 アチオさん 1点(2002-05-21 00:33:18)

1.思わせぶりなだけで、退屈な映画。 死亀隆信さん 2点(2002-03-19 22:36:50)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 15人
平均点数 3.93点
000.00% line
1320.00% line
2533.33% line
300.00% line
416.67% line
516.67% line
616.67% line
716.67% line
8320.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review1人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS