みんなのシネマレビュー

近松物語

1954年【日】 上映時間:100分
ドラマラブストーリー時代劇モノクロ映画戯曲(舞台劇)の映画化
[チカマツモノガタリ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-26)【イニシャルK】さん
公開開始日(1954-11-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督溝口健二
助監督田中徳三
キャスト長谷川一夫(男優)茂兵衛
香川京子(女優)おさん
南田洋子(女優)お玉
進藤英太郎(男優)以春
小沢栄(男優)助右衛門
菅井一郎(男優)源兵衛
田中春男(男優)道喜
石黒達也(男優)以三
浪花千栄子(女優)おこう
十朱久雄(男優)鞠小路侍従
荒木忍(男優)公卿の諸太夫
東良之助(男優)赤松梅龍
葛木香一(男優)僧侶
水野浩(男優)黒木大納言
天野一郎(男優)検校
橘公子(女優)お蝶
金剛麗子(女優)船宿の女中
小松みどり(1891年生まれ)(女優)茶店の老婆
小林加奈枝(女優)おたつ
仲上小夜子(女優)おその
小柳圭子(女優)おかや
伊達三郎(男優)堅田の役人
石原須磨男(男優)宿の番頭
横山文彦(男優)庄屋
藤川準(男優)村役人
玉置一恵(男優)梅垣重四郎
岩田正(男優)忠七
芝田総二(男優)職人
菊野昌代士(男優)講中の人
福井隆次(男優)伏見の役人
大国八郎(男優)
三浦志郎(男優)手代
沖時男(男優)
滝川潔(男優)
大崎史郎(男優)栗売り
三上哲[男優](男優)若い職人
谷洋子(女優)
原作近松門左衛門「大経師昔暦」
川口松太郎「おさん茂兵衛」(劇化)
脚本依田義賢
音楽早坂文雄
望月太明吉(和楽)
撮影宮川一夫
製作永田雅一
大映(京都撮影所)
企画辻久一
配給大映
美術水谷浩
内藤昭(美術助手)
ヘアメイク花井りつ(結髪)
編集菅沼完二
録音大谷巖
照明岡本健一[照明]
古谷賢次(照明助手)
その他マーティン・スコセッシ(4Kデジタル修復版)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


16.《ネタバレ》 ストーリーの暗さと長谷川一夫のねっとりした感じがどうも許せないけれど、映像作品としてはすごい力を持っている。どのシーンでも奥行きを持たせた画が絵画のようで、琵琶湖の心中や竹藪のシーンは、植物のしなやかな美しさが最大限に引き出されていた。鈴を転がすような声の香川京子、おきゃんっぽい南田洋子も適役。どこかあざとい男衆もいい顔してる。でも長谷川一夫だけは浮いて見えた。主役が浮くとは…。物語は、成り行きで行動を共にした二人が恋の魔物に取り憑かれて昇天していく話。こういう話で町人の涙を搾り取るのが江戸時代のストーリーテラーの仕事だから、暗さに文句を言っても仕方ないが、まあなんと周りの人間の勝手なこと。そしてそれを突き抜けて進む二人の恐ろしい姿。だけどやっぱり長谷川一夫がなぁ。 のはらさん [映画館(邦画)] 7点(2007-03-26 22:43:23)(良:1票)

15.素晴らしい。おさんが逃げる茂兵衛を追いかけるシーンとか本当に凄い。 リーム555さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2006-08-31 19:20:43)(良:1票)

14.《ネタバレ》 モノクロ映像の到達点。あまりに全ての画が美しすぎて、あまりに全ての画が完璧な構図すぎて、メリハリに欠けるような気もしないではないが、とにもかくにも素晴らしい。溝口・宮川・永田の3人が揃うと誰も届かない領域まで達してしまう。近松門左衛門原作のストーリーも素晴らしいが、これは当然現代劇に置き換えては味を失う代物。時代考証が色濃く反映されてこそ見応えのある代物。彼らの技術・こだわりなくしては到底実現され得なかった奇跡的な作品。庶民はあたりまえのように奉公をし、その上には役人が控えている時代。家族のため、先祖のため、大恩のため、忠義を何よりの美とする時代。主人の傲慢さを見限った二人が美しく、醜く、繊細な恋に落ちる。香川京子が土まみれで「茂兵衛~!茂兵衛~!!ヴぉへぇ゛ぇ゛~!!!」と泣き叫ぶ。素晴らしい。 stroheimさん [ビデオ(邦画)] 9点(2006-04-15 20:02:15)(良:1票)


13.《ネタバレ》 あまりスター俳優を自分の映画に起用したがらなかった溝口が唯一、長谷川一夫を主演に迎えた作品。見る前はどういう仕上がりの映画なのか不安な面もあったが、見事に芸術的な映画になっていた。個人的にあまり好きではない長谷川一夫もこの映画では流し目やドアップもなく、あくまで一役者として芝居をしていてとても良い。それに映画全体が非常に美しく、処刑場に向かうラストの長谷川一夫と香川京子の晴れやかな笑顔も感動的だった。 イニシャルKさん [CS・衛星(邦画)] 10点(2006-01-02 13:22:46)(良:2票)

12.ハッピーエンドとも言えるラストシーンがいい。長谷川一夫も香川京子も全てが美しい映画。溝口健二の映画はあんまり見たことなかったので他のも見てみたいと思った。DVD化して欲しい・・・。
バカ王子さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-09-08 02:27:05)

11.「雨月物語」に続くこれが溝口作品、2本目の体験です。ようやくこの美しい映画を観ることが出来ました。もっと早くに借りてきて観るべきでした。何という美しい映画だ!もう、その美しさときたらまるで水墨画でも観ているかのようなため息の出る程の美しさです。一つ一つのシーンのモノクロならではの美しさ、(この映像の美しさの前にはどんなお金をかけて、物凄いCGを駆使しようが絶対に勝てません。)そんな見事なまでの映像美とそして何とも哀愁漂う雰囲気の物語、全てが本当に美しく、これぞ正しく日本映画の良かった頃の芸術品、まるで美術品を観に美術館へでも出かけているような感覚になりました。これ程美しい映画を観たことはないです。そんな溝口監督と日本映画が誇る最高の名カメラマン、宮川一夫撮影監督の二人の強力タッグによって撮られたそんな素晴らしい映画です。何だかまた他の溝口監督の作品も観たくなりました。今度は何を借りてこようかなあ? 青観さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-08-07 18:10:26)(良:2票)

10.なんという不条理。、、、、長谷川一夫は実存の顕現であり、これはカミュよりもカミュ的である。、、、、、などという意味不明な冗談はさておいて、、、、、日本の文化に少しでも関心があるという場合は、、、商家の家の造り、日々の暮らし、親類関係の意味、身分構造など、必見!!、、、そして昔の日本の人たちが、どのような意味世界に生きていたのかということが、深い同感的想像力と、美事な様式美で描かれていると思いました。 王の七つの森さん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-06-06 10:51:24)(良:2票)

9.一言で言うと「衝撃的」だった。これ程までに美しく洗練されている構図は観たことがない。本当の意味で映像美とは、こういうものなのだろう。溝口映画が賞賛される理由がよく分かる。「マトリックス」ファンの人にも是非観てもらいたい(マトリックス・ファンの人がこのページを見ているかは疑問ですが・・)。 STYX21さん [ビデオ(字幕)] 10点(2004-09-18 10:21:57)(良:1票)

8.《ネタバレ》 古き良き日本映画。
半世紀も昔に、これほどまでに熱く、強い想いの伝わる、情熱的な日本映画が存在した事を、僕は始めて知った。前半、このストーリーが一体どういう方向に進んで行くのか見当がつかず、ただただ逃げるシーンばかりで胸がつまる想いだった。しかし、後半の入り、湖の上で船に揺られる二人の、真っ直ぐで強く、熱い想いを目にした後はもう、終わりへとあっという間に時間が過ぎて行き、僕自身高鳴る想いを感じた。引き裂かれる二人、離れる事が出来なくなった二人の強過ぎる想い、死に向かう事を幸せに想う二人。愛し合う事を許されない二人が結ばれる所は死後の世界だけなのだろうか?しかし、僕はそうは思えなかった。二人は短い時間しか愛し合う事が出来なかったけれど、二人の愛し合った時間は、千年に匹敵するほどの愛のように僕には見えた。そして、僕に愛し合う事の重み、愛と言う、目には見えないものの大切さを、映像美、音楽、役者達の演技など、数々の素晴らしい演出を融合させた“映画”と言う形で教えて下さった、溝口健二監督に感謝の意を込めて10点を付けさせていただきます。どうもありがとうございました。 ボビーさん [映画館(字幕)] 10点(2004-08-05 19:13:12)(良:4票)

7.ちょっとしたボタンの掛け違い、解けるはずの糸は解けるどころか絡まるばかり、いつの間にやら火が付いてしまった恋の炎は消えるどごろは燃え盛る。これは根本的な近松の面白さなのかな。不義密通、禁断の恋は甘美な味がするのでしょうが、当時の連座制や縁座制によって一族郎党みな裁かれることに問題があるんだろうなあ。 亜流派 十五郎さん 8点(2004-03-17 16:18:31)(良:2票)

6.個人的には長谷川一夫はあまり好きではないのですが、ここでの彼は別格です。もっとも、おさんを演じた香川京子はそれ以上。ラストの馬上での、あの堂々とした表情。あれはまさに「女の強さ」に他なりません。あまりにもいい顔をしているので感動しました。スタッフワークも素晴らしく、特に宮川一夫のキャメラは絶品。残念ながら、劇場でこの映画を観たのは一度きりですが、モノトーンのグレーの階調の細やかさには驚きました。「水墨画」の様にと言いますが、この映画の映像はまさにそれです。画調に関して言えば、大映時代の溝口作品は日本映画史におけるモノクロ映像の到達点なのかも知れません。 構図も「おさんと茂兵衛が結ばれるまでは、二人の間に障子や柱、襖などの縦の線を入れた」と宮川が語っている通り、脚本の流れに沿っていて実に的確です。意図は完全に達成されていると感じます。そもそもワンシーンワンカットというスタイルも、芝居の途切れを嫌ったことから多用したものであって、溝口監督のキャメラワークは常に芝居本意。キャメラが勝手に動くことなく、あくまでも芝居に合わせて動かす。キャメラワークにしても、構図にしても脚本に沿っているからこそ、印象に残ります。画と脚本が合ってないと、迫力がなくなったり、情緒が消え失せたりと、メチャクチャになってしまうのが映画ですから、その意味では、単に奇麗で美しい画作りではなく、キャメラワークや構図によって物語を巧みに語る溝口監督の映像はやっぱり超一流です。撮影設計のほとんど全てをまかされていたと言われる宮川の功績も多大。「画が整い過ぎている」と評されることもある本作ですが、それもどこかこの物語の抑制の効いた脚本自体に起因しているのではないでしょうか。ただ、ラストはおさんのクローズアップで終わらせて欲しかった、という思いもあります。往復移動を用いてキャメラが引いてしまいますが、『祇園の姉妹』のように極めて主観的な「大写」で終わらせても溝口監督らしくて、より感動できたような気がします。なにしろこれは「女の強さ」を描いた女の映画であって、主役はおさんなのですから。 スロウボートさん 8点(2004-03-07 20:51:45)(良:2票)

5.ラストの馬上の二人。何をもよせつけない美しさ! 彦馬さん 9点(2004-02-28 22:03:27)

4.溝口映画に宮川一夫が参加したらもう鬼に金棒。神業レベルの演出とカメラワークを堪能しましょう。早坂文雄の音楽も最高。 藤村さん 9点(2004-02-12 22:07:12)

3.素晴らしい映像美に加え、あの香川京子の堂々とした表情がたまらん。力強い。ストーリーも追っかけやすし、すっごいたのしいっす。 たましろさん 10点(2003-10-13 21:25:33)

2.長谷川一夫、香川京子の美男美女のコンビでの誤解不倫、逃走、捕まって処刑場へ・・という流れの中ではやはり、処刑場への馬上でまっすぐ前を向いて毅然とした態度の香川京子が印象的。肝が据わると女は強い!香川さん、とても綺麗です。 キリコさん 8点(2003-08-29 15:39:10)

1.《ネタバレ》 息もつかせぬ恋愛活劇。ある批評家が指摘するには、「途中二人の立場(主従関係)が逆転する」というが、ちょっと違うと思う。なぜなら、古今東西、恋を決した女ほどこの世に強いものはなく、最期は不敵な微笑みさえ浮かべているではないか。 なるせたろうさん 10点(2002-12-13 21:26:47)(良:1票)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 56人
平均点数 8.16点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.79% line
435.36% line
500.00% line
635.36% line
71017.86% line
81221.43% line
91221.43% line
101526.79% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.33点 Review3人
2 ストーリー評価 8.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 9.25点 Review4人
4 音楽評価 9.33点 Review3人
5 感泣評価 8.75点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS