みんなのシネマレビュー

サヨナラ

SAYONARA
1957年【米】 上映時間:147分
ドラマラブストーリー小説の映画化
[サヨナラ]
新規登録(2004-02-26)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2017-04-10)【S&S】さん
公開開始日(1957-12-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョシュア・ローガン
キャストマーロン・ブランド(男優)ロイド・グルーヴァー少佐
レッド・バトンズ(男優)ジョウ・ケリー中尉
高美以子(女優)花荻(松林歌劇団トップスター)
パトリシア・オーウェンズ(女優)アイリーン
ナンシー梅木(女優)カツミ・ケリー
リカルド・モンタルバン(男優)歌舞伎俳優・中村
ジェームズ・ガーナー(男優)ベイリー
マーサ・スコット(女優)ウェブスター夫人
デニス・ホッパー(ノンクレジット)
ピーター・ブラウン(ノンクレジット)
脚本ポール・オズボーン〔脚本〕
音楽フランツ・ワックスマン
撮影エルスワース・フレデリックス
配給ワーナー・ブラザース
美術テッド・ハワース(美術監督)
ロバート・プリーストリー
衣装ノーマ・コッチ
編集フィリップ・W・アンダーソン
アーサー・P・シュミット〔編集・1912年生〕
録音ジョージ・グローヴス〔1901年生〕
あらすじ
1950年台、アメリカ空軍のロイド・グルーバー少佐(マーロン・ブランド)は朝鮮半島から転勤先の神戸に向かう機内で同僚ジョー・ケリーの日本通ぶりに辟易させられ、神戸到着後には待ち受けていた婚約者アイリーンの熱心な勧めで歌舞伎を見て退屈する。だが、友人と見た松林少女歌劇団の公演にロイドは魅了され、とりわけスターの花荻に目を奪われる。アメリカ兵が日本人女性と交際することが固く禁じられる中、ケリーは日本人女性と結婚し、ロイドは異文化を発見する過程で男子禁制の歌劇団の規則を頑なに守る花荻に惹かれていく。

かわまり】さん(2004-03-18)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


6.《ネタバレ》 とてもいい映画だと思います。マーロン・ブランドがいい味出してるんですよ~。ちょっとこうヤンチャ臭い感じと、育ちのいい雰囲気の掛合いがたまらないです。ナンシー梅木がこの作品でオスカーを受賞しましたけど、日本人の目からすると割と普通の演技で、それほど特筆するような感じではないですよね。夫役を務めたレッド・バトンズもオスカーを受賞しているから、これはたぶんキャラクターによるところが大きいんでしょう。二人で心中してしまうという劇的な役柄ですから。マツバヤシ歌劇団というのは、たぶん宝塚を模してるんだと思うけど、ハナオギさんの歌声は素晴らしく、スターらしいオーラが出ていてハマり役でした。歌劇団が歩く橋や庭園、日本家屋など、どれも情緒ある風景です。マーロン・ブランドが何回も頭ぶつけるシーンは笑えたし、夫婦岩のシーンは、観ているこっちもニンマリしちゃう。この二人、ことあるごとにチューしまくってて、「あんたらどんだけキスしとんねん!!」とツッコミ入れちゃうほど、そののろけっぷりがたまらない。終盤、言いよるロイドに対しずっと煮え切らないどっち付かずの態度をとるハナオギに「はぁぁぁああん!もぅ早くOKしてあげてえぇぇぇぇええ!!」と、ドキドキしながら叫んじゃいました(笑)。なんたって、タイトルが「サヨナラ」ですから、二人はやっぱりサヨナラして終わっちゃう切ないお話なのかと思ってたので、このハッピーエンドにはほっと胸を撫で下ろした次第です。そして国際結婚を拒もうとする風潮に「サヨナラ」を言い放ったラストの鮮やかさに思わず拍手。とっても楽しいラブストーリーでした。 あろえりーなさん [DVD(字幕)] 9点(2012-05-02 21:55:25)

5.日本を舞台にした、古いアメリカ映画のラブストーリーもの。
オーソドックスと言ってしまえばそれまでだけど、日本の描写はちゃんと描かれてます。
ヒロイン役の女性は宝塚の女優さんらしいが、アメリカ人の好みなのかな?
今一つ存在感がなくて、ちょっとピンと来なかった。和を前面に押し出した映像はきれい。
後半からラストにかけては、完全に日本のメロドラマのような雰囲気が漂っていて、
ここでもちゃんと描いてるなとは思ったが、逆にやっぱり違和感を感じた作品だった。 MAHITOさん [DVD(字幕)] 4点(2011-10-31 02:29:54)

4.《ネタバレ》 ジャズシンガーだったミヨシ梅木が英語を話せると言うだけで起用されて、日本びいきだった状況でオスカーをあたえられた話が有名です。ずっと言われている通り、彼女の演技は特に優れていると思えないけれど、そういう時代だったんだなあと納得しました。あとサンディー(&サンセッツ)がこの映画のテーマ曲「サヨナラ」を感動的にカバーしているのも興味を持った一因でした。当時の日本の伝統文化をアメリカから憧れを込めて見ている感じが貴重です。「慕情」と雰囲気がダブりますが王道のラブストーリーです。細かいことは無視して楽しめました。 omutさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2007-01-13 17:31:59)

3.おそらく日本最古のツンデレを描いた作品。ツンデレって何?って思った方は流してください。 池田屋DIYさん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-07 10:33:14)

2.日本で唯一のアカデミー賞を取った演技ということに期待していたのだけれど、それほど出番も存在感もなかったように思う。マーロンブランドや夫の演技はよかった。借金を肩代わりしてくれた義理から女優を辞められない花荻だったのだが、その葛藤が二人の間だけでしか表現されず、結局アメリカ的エンディングを迎えてしまうところが、いまいち。 HKさん 6点(2004-08-08 20:54:00)

1.アメリカの有名俳優が出演する日本ものはとりあえず見ておこうと思ってビデオを借りたのですが、期待したよりも良かったです。アメリカ兵が日本人女性を一時の慰みものにしないよう、日本駐留のアメリカ軍はアメリカ兵と日本人女性のデートを禁止しますが、アメリカ兵である主人公たちが日本人女性を真剣に生涯の伴侶として考え、また日本人女性も自分の人生を大切にする誇り高き存在として描かれているのが良かったです。「日本の男はどうした!」という方もご安心を・・・。作中に登場する歌舞伎俳優は、英語が巧すぎるのが少し気になるものの、アメリカ人女性をスマートにデートに誘って人生相談の相手にまでなるという国際性で満点をもらえるような紳士として描かれています。主人公ロイド(マーロン・ブランド)の歌舞伎と文楽で退屈した時の表情と和服を着流した時の姿がとてもセクシーでした。マーロン・ブランドのアカデミー主演男優賞ノミネート、ケリー役のバトンスの助演男優賞受賞、ケリーの妻役、梅木さんの助演女優賞受賞、音響賞美術賞受賞などの快挙が目白押しです。ラスト・サムライ以前にも日本を礼賛するまともな映画はあったのです。 かわまりさん 8点(2004-03-18 03:17:48)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 6人
平均点数 6.67点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4116.67% line
500.00% line
6233.33% line
7116.67% line
8116.67% line
9116.67% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1957年 30回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞マーロン・ブランド候補(ノミネート) 
助演男優賞レッド・バトンズ受賞 
助演女優賞ナンシー梅木受賞 
監督賞ジョシュア・ローガン候補(ノミネート) 
撮影賞エルスワース・フレデリックス候補(ノミネート) 
音響賞ジョージ・グローヴス〔1901年生〕受賞 
美術賞ロバート・プリーストリー受賞装置
美術賞テッド・ハワース受賞美術
脚色賞ポール・オズボーン〔脚本〕候補(ノミネート) 
編集賞アーサー・P・シュミット〔編集・1912年生〕候補(ノミネート) 
編集賞フィリップ・W・アンダーソン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1957年 15回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)マーロン・ブランド候補(ノミネート) 
助演女優賞ナンシー梅木候補(ノミネート) 
助演男優賞レッド・バトンズ受賞 
監督賞ジョシュア・ローガン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS