みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  カプリコン・1 全体的にツメが甘く、現在ならレベル的に許されないであろうシーンが多いのですが、この映画の場合は「月にも行ってないんでしょ」と思いながら観てもらうことで、それなりの面白さを持つのだろうと思います。 まずは改めて(?)月面に降りてみましょうよ。。。[DVD(字幕)] 6点(2017-02-19 11:58:18)《改行有》

2.  カレンダー・ガールズ ガールズちゃうやろ。鬼教師ドットコム。[DVD(吹替)] 5点(2017-02-12 11:27:05)

3.  がんばれ!ベアーズ 団体球技のスポ根ものの見せ方、話の持っていき方が、この頃はまだ全然未成熟だったのだと思うことにします。 有名子役で何とかなるだろう的な感じでしょうか。。。しかも続編まで作ってしまうとは。。。[DVD(吹替)] 5点(2016-11-27 22:04:30)《改行有》

4.  カッコーの巣の上で 問題があるからと言って脳みそ弄っていいのか?とパッと見は思ってしまうが、こうした方が世の中のためなのではないかという状況が今の世にはたくさんあるような気がする。[DVD(字幕)] 4点(2016-07-09 19:40:27)

5.  華麗なるヒコーキ野郎 《ネタバレ》 ストーリーはかなりいい加減で、現在では鑑賞に堪えるレベルに至っていないように思います。ロバートレッドフォードの「顔」でもっている作品。 最後の敬礼もなんだか物凄くクサーイ感じに見えてしまうのは、同じようなシーンで、もっとスマートでかっこよく、感動的な作品を、特にアニメなどでいくつも知ってしまったからなのでしょう。 それでも彼のイケメンぶりには敬礼したいと思います。[DVD(字幕)] 6点(2016-06-11 11:51:02)《改行有》

6.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 《ネタバレ》 アメコミヒーローものにしては面白かったと思います。コンパクトにまとまっていて、途中から時間の経過を忘れて観ていました。ただ、木の最後のようにちょっと狙い過ぎな印象を受ける箇所や、石を握って耐えられる主人公の秘密など後付けっぽい展開がいくつかあって、ちょっと気になりました。多分父親はあの大魔王なんですよね。。。[DVD(吹替)] 6点(2016-02-28 11:08:56)

7.  ガルシアの首 主人公のキャラと銃の腕が全然マッチしていない。映画の中身よりその違和感がありまくり。[DVD(吹替)] 4点(2015-12-19 10:37:43)

8.  カンバセーション・・・盗聴・・・ ハリソン・フォード「若ッ!」[DVD(字幕)] 3点(2015-11-15 12:31:08)

9.  ガリバー旅行記(2010) この人の映画はどうしていつもあの「いきれた感じ」になってしまうのだろうか。個人的に非常に不快なんです。[DVD(吹替)] 3点(2014-08-22 12:48:44)

10.  カンフーハッスル ジャッキーの時代劇に憧れて,ドラゴンボールで育った我々世代は,楽しく観れる映画なのではないでしょうか。雰囲気が黄金期のジャンプそのものでした。どうせならトーナメントにして欲しかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-03-21 14:32:02)

11.  カーズ 内容的には子供向けの説教臭いお話なのですが,車好きなので見た目的に楽しめたのでちょっと甘めです。最後の「手押しゴール」は「FGSFの新庄直輝」のパクリでしょうか。[DVD(吹替)] 6点(2007-03-18 14:55:16)

12.  カサブランカ 恋敵の二人がジュリー&鳥羽一郎に見えてしまった・・・トホホ[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-01-15 14:58:12)

13.  彼氏がステキになったワケ 何が言いたいのかよくわかりませんでした.凡人には解らない映画なんでしょう.最後のオチを観てスッキリする人いるんでしょうか?[CS・衛星(字幕)] 1点(2005-07-18 18:16:19)

14.  華氏911 まず,造りとして映画とは言えない気がします.テレビの特番で十分でしょう.逆に家でボーっとみる分には手頃です.この手の話はよく「鵜呑みにしないように」と言われますが,真相がこの内容と全く逆,あるいは的はずれだったとすると,ある意味すごい“映画”と言えるかも知れません.[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-06-18 15:26:12)

15.  完全犯罪クラブ タイトルの印象からして,もう少し少年達に頑張って欲しかったです.天才とかいってる割に手応え無さ過ぎ.4点(2004-09-05 15:59:54)

16.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) レオ様はタイタニックの後によくこんな役を引き受けましたね.その点は感心しますが,どう考えてもイメージダウンしてます.逆にガブリエル・バーンはかっこいいですね.5点(2004-07-05 00:52:23)

17.  ガタカ 銀英伝の悪劣遺伝子排除法を思い出しました.5点(2004-06-06 10:04:27)

18.  カラー・オブ・ハート 良い映画だとは思うのですが,イマイチ盛り上がらず私的にはプラ・マイ0ってとこでしょうか.ただ,兄妹の現在の成長に+1点.6点(2004-06-04 21:12:11)

19.  カクテル 原作はよく知りませんが,よっぽど暇な時の暇つぶし程度にはなるかと思います.まあ,トム様のかっこよさを楽しむ映画ですかね.5点(2004-06-02 01:29:22)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS