みんなのシネマレビュー
ぴのづかさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 607
性別 男性
年齢 62歳
自己紹介 SF・ホラー映画が主に専門です。
インターステラーは私が生きている間にちゃんとした感想を投稿します。
2022年3月31日で会社を定年退職しセカンドライフが始まりました。劇場通いは年に100本を目指したいと思います。

2023年も終わりますが、2024年も引き続きよろしくお願いします。
ただ、年に100本はさすがに難しいですね。

5/31、ポケモンGOの仙台フェスに参加しました。
1日で23000歩歩き、所定のタスクは全てクリアしたけど腰をやってしまいました。
「フュリオサ」も見に行けない。年寄りが無茶するもんじゃないですね。。。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  グレイマン 《ネタバレ》 配信が始まっているけど、初見は映画館でと言う事でお預け状態でした。やっと見に行きました。 第一印象は「とにかく金かかってるなぁ」と言う作品です。特に凄まじいのがプラハでの市街戦。街中壊しまくります。ここだけで鑑賞料金はお釣りが来るくらいの凄さ。アナ・デ・アルマスの活躍はもうちょっと見たかったと言うのが正直なところ。所詮はサブキャラでしたね。お話はCIAの内部騒動で巻き添えを食った方々はお気の毒でした。御大とやらの正体も分からずじまいでストーリー的には満足にはほど遠いです。ケレン味のありすぎる演出は個人的にはかなり減点です。続編も決まったそうですが、ひょっとすると次作は配信で済ますかもしれない。。。[映画館(字幕)] 6点(2022-07-27 19:50:49)《改行有》

2.  クワイエット・プレイス 破られた沈黙 《ネタバレ》 前作を「リアリティが無さすぎ」と評価してなかったので、本作はその前作以下の出来という事で4点とします。うーん、怪物が海を渡れないのなら大丈夫な島は全世界に何千、何万とありそうだなぁ。しかもあんな目と鼻の先の島でも大丈夫なら。人類一体何をやってるんでしょうね。[映画館(字幕)] 4点(2021-07-02 16:43:01)

3.  クロール -凶暴領域- 《ネタバレ》 おバカ映画にしてはちゃんと作っている。嵐の描写も本格的だ。時間も短いし、退屈することなく一気に見れる。ただ、肝心のワニさんがあまりお利口ではない。(当たり前だが。爬虫類だし。)しかし、主演の親娘もおバカなんで戦いは互角だ。何度も「こらあかんやろ」と言う場面に遭遇するがへこたれない。主役の娘なんて3回もワニに噛まれて平気。いや1回で致命傷でしょ?ワニの噛む力は地球最強だそうだから。[映画館(字幕)] 6点(2019-10-21 22:09:47)(良:1票)

4.  クワイエット・プレイス 《ネタバレ》 うーん、シチュエーションホラーなんで細かいツッコミはご遠慮くださいだろうけど、あんな怪物、戦車で充分勝てるとしか思えない。どう見ても文明を持ってるとも思えないんで、劇中で言われてたように隕石にくっついて落ちてきたんだろうけど、世界を壊滅させるには数億匹はいないとカバーできんと思うし、どうなってるの?一体。やはりある程度のリアリティは必要だと思うが、それが出来ないから説明を一切省いたなと思う。ライトの色で危険を伝える仕組みだけは良かった。[映画館(字幕)] 5点(2018-09-29 23:55:14)

5.  クリムゾン・ピーク 《ネタバレ》 映像はとても綺麗です。ただ終盤は結構凄惨になります。なぜこれがR15なのかと思ったが、終盤の血みどろの戦いのせいか?それともトム・ヒドルストンの尻が見えたからか?映倫は結構厳し目だと思った。 画の美しさに比べてお話がいささか切れに乏しいと感じるのは私だけか?真っ赤な宝石、厳しそうな母親の肖像画、湧き上がる赤い泥、地下室にある泥の溜まった桶、謎の録音シリンダー、と印象的なアイテムがたくさん出てくるのに、それらを組み合わせて目の覚めるような展開を期待したのに肩透かしでした。ラストもあっさりしすぎ。 その中では、愛する弟からにっくきあの女を愛してると言われて嫉妬で怒り狂いナイフでサクサクと突き刺すジェシカ・チャステインはなかなか恐ろしくて良かったです。[映画館(字幕)] 7点(2016-01-09 19:22:55)《改行有》

6.  グリーン・インフェルノ(2013) 《ネタバレ》 いい加減この手の映画からは卒業しようかと思うけど、全国10館上映が近所に来てるとなれば足を運ばない訳にもいきません。見ましたが、イーライ・ロスにしては真面目に作ってます。本作を見て「安易な環境保護活動に警鐘を促した」ととらえる人はいないと思いますが、極力一般化すれば「社会正義は強いがいささか世間知らずのいいとこのお嬢さんが、友人の忠告も無視していかにも胡散臭い男の口車に乗って過激な環境保護活動に出かけて行ったら、そこにはイーライ・ロスが待ち構えていた」と言うところです。出来は悪くないのですがやはり悪趣味映画なので得点は辛くします。[映画館(字幕)] 4点(2015-12-05 13:47:00)(笑:1票)

7.  クロニクル 《ネタバレ》 比較的良く出来てはいるけど、まぁ率直に言って「童夢」ですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-11-23 21:44:19)

8.  クラウン 《ネタバレ》 こりゃダメだぁ。IT以降ゲップが出るほど見た凶悪なピエロ映画の中でも最低の映画です。本作をいち早く上映してくれた劇場に敬意を表して見に行ったのだが、肝心の作品がこれだとホラーファンの一人として劇場に申し訳ないやら何やらもう・・・。凶悪なピエロが子供を襲うとしてもそこに最低限のモラル(襲う時点でモラルも何もあったもんじゃないのは承知の上であえて)として「襲う相手も最低のクソガキ」であるべきなのだが、本作では何の罪もない子供を襲っている。見る人を不快にさせたいだけの映画。[映画館(字幕)] 1点(2015-03-21 19:59:31)

9.  グレイヴ・エンカウンターズ 《ネタバレ》 もうこの手法は限界ですね。誰も事実とは信じてないのに手ぶれカメラで撮っても全くリアリティを感じないです。顎ハズレお化けもまるで「本物のお化け屋敷」みたいで笑いしか出ないし。あの手がニョキニョキ出てくる映像もyoutubeにありましたね。あれはパクリでは?あまりに安直な映画なので見てて怒りが込み上げて来ました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-03-30 22:49:29)

10.  クラウド アトラス 《ネタバレ》 予告編を見た第一印象は「火の鳥っぽい」でした。でも音楽は壮大だし画面のイメージも大作感満載なので「これでうまく出来てるなら凄い映画になりそう」との期待感で見ました。 見た感想としては、よく頑張ったと思うが6つも話を同時進行したらどうしても1つ1つの話は弱くなります。中にはわざわざ入れなくても良いような話もあります。またどの話も展開が容易に想像できるので見ててもあまりハラハラするところがないです。でも長さをそんなに感じさせなかったので、やはり全体としてはそれなりに良く出来ているのでしょう。8点か7点か迷ったがそれなりにと言う事で7点にします。大作であるのは間違いないです。 ぶっちゃけ言ってしまうと、この映画は予告編が大変良く出来ていました。[映画館(字幕)] 7点(2013-03-16 15:05:15)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS