みんなのシネマレビュー
kaaazさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 870
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 《ネタバレ》 ハリウッド・ゴジラがやっと日本に寄せてきたか。昭和ゴジラ世代としてはキングギドラやモスラがアップデートされて嬉しい反面、ちょびっと複雑です。にして怪獣同士が戦っている側で主役が無事っていうにはお約束だけど違和感。まあ細かいところは気にせずに。てか続編あり?[映画館(字幕)] 8点(2019-06-08 17:51:59)

2.  ゴースト・イン・ザ・シェル 《ネタバレ》 原作は見たことはなく内容も知らないが、ファンには残念な出来なのでしょう。どうにもチープで薄っぺらいCGや描写に途中で投げ出しそうになったが、後半はまあまあでした。桃井かおりは良い役者だと思うが、武は役者としてどうなんだろ?[インターネット(字幕)] 5点(2017-08-26 13:02:16)

3.  恋人はゴースト 《ネタバレ》 「あんな事故の後、ほとんど外傷がないのは不自然」と誰もが突っ込みそうではありますが、そこは映画ということで。ストーリー展開も想像通りでどうなの?、という疑問は置いといて、週末の深夜に観るには心温まるラブコメということで良しとします![インターネット(字幕)] 8点(2017-04-23 00:49:26)

4.  恋は邪魔者 内容は予想通りのザッツ・ラブコメ。悪くはなかったけどレネーが正体を現す伏線があったらなあ。あった? 見逃した? ファッションや背景の色彩が良かったです。今は時代の雰囲気もあってか日本の老若男女がファッションに無頓着になってきている気がするが「オシャレしたい」という気持ちが時代を元気にするする気がしました。映画の主題とは関係ありませんがね。[インターネット(字幕)] 7点(2017-04-02 01:58:05)

5.  コンカッション(2015) 《ネタバレ》 実話だけに驚きの展開はなく、ちょっと間延びした2時間でした。しかし年頃の男女を同室で生活させるかね? 仕組まれたお見合い? だったんでしょうね。 [インターネット(字幕)] 7点(2017-03-25 00:26:58)

6.  小悪魔はなぜモテる?! 「ラ・ラ・ランド」鑑賞後、またエマ・ストーンを観たくて鑑賞。以前はそうとも感じなかったが、観るほどにチャーミングな女優さんです。アメリカの高校生は奥手なのか、大胆なのか? 高校生の初体験がそんなに珍しい? その割には服装は大胆だし、キスも普通、校庭でガールフレンドを膝に乗せたり。日本人のおじさんには理解不能です。[インターネット(字幕)] 7点(2017-03-05 02:42:29)

7.  (500)日のサマー 《ネタバレ》 冒頭に「この映画は恋愛映画ではない」とあったので、予想外の展開を期待したがハズレ。恋愛映画ですよね。残念。[インターネット(字幕)] 5点(2017-02-10 23:06:36)

8.  ゴーストバスターズ(2016) 1作目の80年代の雰囲気がそのままでとっても良かった。主人公が全員女性になったが、揃いも揃ってお下品でグッド! そして周りを固める名優たちも良いです。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-12-22 23:55:18)

9.  コードネーム U.N.C.L.E. 《ネタバレ》 子供の頃、観ていたナポレオン・ソロが大好きだったので期待して観賞。イリヤはあんなにマッチョではなくイメージと違っていたが、それなりに満足。続編アリアリのエンディング。まあ次も観ますけどね。[映画館(字幕)] 8点(2015-12-12 18:16:15)

10.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 血まみれで帰ってきた妻の姿に震えた。ブラックコメディだと笑って観ないと怖すぎる映画。ストーリーは「結婚は怖い」とかを超越した恐怖ではあるが、女は常に男の理想を演じ続けているというくだりも考えさせられる。昔の彼女をJリーグの試合に全てつき合わさせたのを思い出した、結構後悔しています。[映画館(字幕)] 9点(2014-12-21 01:19:57)(笑:1票)

11.  GODZILLA ゴジラ(2014) 序盤のショボさに鑑賞を後悔したが、後半から徐々に盛り上がった。荒唐無稽なストーリーは「ゴジラ」なので許せる。もう少し有名俳優が出ていたらもっと良かったかも。[映画館(字幕)] 6点(2014-10-05 00:27:29)

12.  声をかくす人 《ネタバレ》 黒人を迫害した南軍がリベラルな北軍に負けたというのが日本人の「南北戦争」のざっくりしたイメージか。そういう事実を踏まえながらも映画でこのように描かれると、どうしてもお母さんに同情してしまうのは仕方がない。で、残念な結末。事実だから変えようもない。。。スター俳優が出ていないところは良かったかな。 [DVD(字幕)] 7点(2013-04-05 23:44:52)《改行有》

13.  コンテイジョン 《ネタバレ》 単なるパニック映画ではなく、研究者側にたったストーリーが良かった。それにしても出演陣は豪華。この映画全体を引き締めたエンディングは物語の余韻を深く残し秀逸。それにしてもバスで人が倒れた直後に写メを撮る日本人はいないよ。これを観ると映画が描く外国人は相当デフォルメされているのだなあと思う。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-03-04 00:54:38)(良:1票)

14.  ゴーストワールド 個人的に苦手な映画でした。S・ヨハンソンが若い、けどちょっとイナタイ。今の妖艶なイメージと違って新鮮でした。[インターネット(字幕)] 5点(2009-08-09 04:47:10)

15.  ゴーン・ベイビー・ゴーン 《ネタバレ》 やるせないエンディングに気分は沈む。ただハリウッド的なハッピーエンドであったなら何も残らなかったであろう…。結果的には監督の思うつぼだったかもしれない。B・アフレックもいい監督になるのかも。でも第1作目に弟を主役に使ったのは疑問。どうしても色眼鏡で見てしまうし実際イマイチの感は否めない。[DVD(字幕)] 8点(2008-10-18 00:50:29)

16.  告発のとき 《ネタバレ》 淡々と流れるストーリーでなんとなく終わった印象で映画としては起伏がなかった。戦争で精神に異常をきたし社会に順応できなくなるというテーマはこれまでもいくつかあった。それほど、アメリカにとってはのベトナム~湾岸~イラクと続く「戦争」は大きいトラウマなのだろう。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-13 00:34:06)

17.  コーチ・カーター よくある青春・スポーツものといった印象でした。[DVD(字幕)] 5点(2008-05-03 10:29:54)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS